
「もう何年続けているのかな~」の『桜日記』、今年も始めます。私の加齢による体力的な問題が無きにしも非ずですが、毎年やっているとやらない選択肢はないですから。それに、大好きなんですよ、桜。だから続けます。
まずはお馴染みの場所へ「今年もよろしく」と。まだ寒い2月中にご挨拶は済ませておきました。
2月26日(土) 東中野・神田川沿い

ここの師匠のご様子も確認。今年もご機嫌麗しい感じです。よろしくお願いしますね。
2月26日(土) 東中野の師匠

2月27日(日) 井草八幡宮

2月27日(日) 善福寺公園

そして善福寺公園の師匠。幹の朽ち方がどんどん悪化しているように見えて心配です。それでも幹の様子はそれほど変わらないので、花にまでちゃんと養分を届けてくれるはずです。今年も楽しませてくれるに違いないのです。
善福寺公園の師匠 2月5日(土)

善福寺公園の師匠 2月27日(土)

この春もよろしくお願い致します。
まずはお馴染みの場所へ「今年もよろしく」と。まだ寒い2月中にご挨拶は済ませておきました。
2月26日(土) 東中野・神田川沿い

ここの師匠のご様子も確認。今年もご機嫌麗しい感じです。よろしくお願いしますね。
2月26日(土) 東中野の師匠


2月27日(日) 井草八幡宮


2月27日(日) 善福寺公園


そして善福寺公園の師匠。幹の朽ち方がどんどん悪化しているように見えて心配です。それでも幹の様子はそれほど変わらないので、花にまでちゃんと養分を届けてくれるはずです。今年も楽しませてくれるに違いないのです。
善福寺公園の師匠 2月5日(土)

善福寺公園の師匠 2月27日(土)


この春もよろしくお願い致します。