goo blog サービス終了のお知らせ 

風の吹くまま!

気の向くまま!
カメラ背負ってバイクでお出かけしています。気になる物や風景を撮って遊んでいます!

鈴鹿2&4の写真

2011-05-16 23:23:59 | 日記
当日、同行した職場の後輩から写真のデータをもらいました。

すごい、すごいレベル違い過ぎます。

彼のテクニックが良いのか、上級カメラとレンズだけで
ここまで違うのか・・
いや~感動的です。

誰だ?コイツ?

お~俺だ!
カメラ好きだと自分の写真って無いのよね~


おぉぉ!

すげー!

カッコ良い!

バイクの撮影は難しいって言ってます。

おぉぉぉ!

すげー!


こんな写真が撮りたいものです

鈴鹿2&4予選です

2011-05-14 18:00:00 | 日記
今日はkazukiの応援で
鈴鹿2&4の予選を観戦して来ました。
お腹いっぱいの内容はmixiでアップしましたが
日記に収まらなかったので、ここに写真のアップをします。

レースシーンを撮影するとワンランク上のカメラが欲しくなります。
て事で入門用のカメラで撮れた写真をアップします。

▲フォーミュラー日本のF3ですね~
ピントが・・・

▲私の住む小牧のドライバー平手選手です。

▲鈴鹿サーキット1コーナー内側の激選エリア!カメラマニア集合

▲入っちゃダメエリア

▲レーシングカーです

▲性能美を感じます。

▲カッコいですね!

▲ヤマハのピット

▲平選手と記念写真(テンパッテます)

▲2&4ですから見慣れない風景もあります。

▲鈴鹿レーシング!kazukiのマシン!

▲kazukiです

▲コースイン!

▲良い顔してますね~

▲kazukiのマシン

や~ん!流し撮り難しいです・・・

う~ん、シャッタースピード1/100では捕らえられない

▲エヴァンゲリオンのチームがあります。

▲今年から始まった鈴鹿サーキット名物「焼き肉ランチ」

▲頂きま~す

▲ヘアピンまで来ました。

▲待ち時間に花探し

▲花・・・無いや!


▲う~ん、難しい

▲やっぱり、難しい・・

こんな一日でしたよ

※写真だけでゴメンネ~


明日は決勝!応援に行って来ます!

今日も半日ツーリングでした。

2011-05-08 23:23:07 | 日記
レース畑で育った私はツーリングの経験が少なく
40過ぎてからバイクに復帰してから公道を走るのが楽しくて
天気の良い週末には風の吹くまま気の向くまま出掛けています。

と!言う事で今日は恵那・白川方面に午前中だけ走りに行くこととしました!

いつもの八百津、杉原千畝記念館がある人道の丘へ向かいます!
今日はライダーに出会いません!
皆さんGWで満腹なのでしょうかね?
次は岐阜の山の中にある集落へ向かいます。

まだまだ知らない道が多いですから楽しみは尽きる事が無いでしょね!
普段なら絶対通らない道へもチャレンジすると

案外気持ちよく走れます。

森の隙間から見える空も、良い感じに思えますね~

松ぼっくりなんて久しぶりに触ったりしていましたよん!

こんな感じで午前ツーしていましたが

下界は、暑いですね~そろそろ皮のジャケットでは汗ばむ季節となりましたよん!

と!言う事で、今日は母の日です。

午後から息子と母の日のプレゼントを買いに行く事にしましたが

車中は暑いですね~!窓を開けると黄砂が入って来るのでエアコンを入れて近くのスーパーへ向かいます。

毎年恒例って良いですよね
息子が中学の頃から買う内容はワインと花です。
楽ちんみたいに見えるかと思いますが、何でも良いと言う事では無いです
買うワインの銘柄や花の種類など学ぶ事は多いです!


父さん・・・どうしよう?って聞いて来ます。

そりゃ~簡単!

ワインが焼酎だとしたら、銘柄・種類・目的で答えは一つ!
焼酎と言えば鹿児島、そして基本は芋!
ワインと言えばフランス、基本はボルドーでしょ!そして白ワインだからこれでしょ!

お父さんがチリワインにこだわるのは、美味しいからでは無いよ
チリって国はフランスより物価が低いから良いワインが手ごろな価格で帰るんだよって事なんか
話しながらウンチクを語るオヤジでした(ウンチク野郎が大嫌いな私ですが・・)


バロン ド レスタック!
何だか良く分からんですが価格が1,100円でボルドーワインなら
外れは無いでしょ!って感じです。

しかし今日は暑かったですね~ベランダの植物に水を掛けて、

今日の俳諧は終了です。

そんな感じの一日でしたよん!

白鳥まで半日ツーリング

2011-05-04 22:55:17 | 日記
連休最後の日です。
特に計画しては、いませんでしたが朝目覚めると天気が良いです。
黄砂も少なく青空が見えます。

午後から母の日のプレゼントを買う予定でしたので
午前中だけプチツーリングへ向かいます。
広角レンズが完全に壊れてノーマルレンズだけの私ですが楽しんで来ましたよん


さて!さて!
今日の目的地は白鳥の「善勝寺の桜」です。

点検を済まして出発です。


白鳥に着くと、まだまだ桜が綺麗ですね~
5月に桜って不思議な感じがしますが、何度見ても良い物は良いです!


善勝寺に到着です。
凄い凄い色とりどりです。


桜って撮るの難しいんだよね~


ここまで私を運んでくれたトメボルトをパシャ!


善勝寺の桜と呼ばれるメインの桜ですが、だいぶ散っていたけど桜吹雪が良い感じです。

こんな感じで、白鳥美人を探しに行って来ました!
良い所でしたので今年は何回も行きそうです。

そんな連休最後の日でした!

藤です!

2011-05-03 17:11:52 | 日記
今日は結婚記念日です。
夕方から外食に行く事としますが、朝から暇です。
買い出しも終わり、何もやる事が無く、自堕落な連休を過ごしています( ̄。 ̄)

ベランダから外を見るとツツジが綺麗です。
写真撮りに行こー!(@^▽^@)

ははははは

何とも間抜けな顔のアヒル号です。


今日は天気がビミョーなので露出が分かりませんね~


野菊もいっぱい咲いています。

そうだ!(* ̄▽ ̄*)ノ"
自宅から歩いて10分、アヒル号で2分の所に
愛知県指定天然記念物の「藤」があるわ!

早速、行ってみると高価そうなカメラ持ったオジサンがイッパイ(同類・・汗)


写真屋さんですか?

清流亭の藤です。

七分咲きくらいですが次の週には散ってるかもね!


用水沿いに長い藤棚があり綺麗でしたよ!

晴れていれば水面の反射などが良い感じに写り込む感じですが

その前に、オイラのテクニックでは上手に表現できませんね~

・・・シャッター音が変?
モニターを見るとエラー99・・・

最近、調子悪いと思っていましたが、どうやらレンズが壊れてしまったようです。
しかも広角レンズが不調です。

さて!本気でカメラ買い替えを考えなくては・・


黄砂ですよ

2011-05-02 23:53:30 | 日記
黄金週間ですが
気分が・やる気が・テンションが・・・・下がる下がる!

外を見ると!

黄砂で霞んで見えます。
何だかな~!ちゅーごくの嫌がらせって思えるほどです。

ツーリングに行くのはしばらく中~止!

今日は一日、ベランダで観葉植物の鉢換えをしていました。

20年元気に生きているパキラの鉢換えをしてベランダガーデニング終了です。


さてさて!ブルーベリーは、どこに置こうかな(^^)

名城大学で試験っす!

2011-04-24 19:56:15 | 日記
と、言っても大学の試験ではありません
息子が危険物の乙種を受けに行ったのです。

天気も良かったしツーリング日和でしたが、バイクの修理費用とか・・
給料日前って事もありツーリングは中止です。

さて!暇だぞ!
お!ショータロー送って行くわ!

カメラを持って名古屋へ向かいます。
名城大学前でショータローを降ろして名古屋徘徊します。
キャンパスから少し行った所に東山の植物園があるので
花でも撮ろー!と言う作戦でしたが・・・げ!大渋滞
そうだわね~日曜日で天気も良いと混むのは、あたりまえか

って事で隣の平和公園に向かいます

ここは見渡す限り、お墓お墓お墓です。
公園に着くと懐かしい音が聞こえて来ます。
ビィーン!ビィーン!

ラジコン大会やってる!
楽しそうだな~エンジンラジコンが元気よく走ってます。

すると、お墓の方から猫の声が聞こえて来ます。

ニャー!「オジサンだ~れ?」

猫みーけ!その隣にも猫!耳が少し欠けてる黒猫がいます。「オジサンだ~れ?」
お墓参りの人から餌をもらっているのか人懐っこいです。

すると後ろから「なーご!」って鳴き声がしたので振り返ると

貫禄のある黒猫がやって来ました。「おう!おう!食いもんあるにゃぁ?」
餌くれるんか?って感じで近づいて来ます。

ボス?「俺が先だにゃー!」
手を伸ばすとニャーって可愛い声を出して触らせてくれましたよ(^^)

やっぱり、ボスみたいです。
他の子が大人しく順番を待っています。

はははは・・
ごめんね~餌無いよ!って言うと「フン!」って感じで去って行きました。


すると携帯の呼び出し音!
「試験、終わったよ」ショータローからです。

名古屋徘徊終了ー!


帰る途中で車の中から中央分離帯を見るとNGKの(うちの会社)ステッカーがフェンスに張り付けてありました。

ん?何だ?ちょっと違うぞ?Kのロゴが変?
あれ?SPARK CLUB・・・スパーククラブ?

なんだぁ偽物かぁ・・・ダメじゃんね~

こんな感じの日曜日でした。



黒猫も良いですね!

有給休暇でした!

2011-04-21 22:29:31 | 日記
昨日、唐突に明日休もー!
と言う事で今日は有給休暇です。
暇だぁ!!猫が居た頃は何時間でも一緒に寝ていましたが
何~んもやる事がありません
暇を持て余した俺は、ご近所徘徊しますが怪しいだけです・・・
公園伝いにカメラ持ってウォーキングに行くと

小さい畑ですが菜の花が咲いています。

木々の花も今が盛りと花びらを広げていますね!

紅白で良い感じですね!

ツツジも咲き始めています!
私が住む小牧市の市の花は「ツツジ」です!
今年は気にして見る事にします。それほど気にしていないんですがね(汗

帰ろー!

カメラを背負って帰宅していると

猫!みーっけ!

呼び止めると「何?何か用?」って顔をされました。
結局・・・質問事項も思い付かづ
写真だけ撮ろうとすると

さっさと逃げて行きます・・・

あ~!猫触りたい

なんて思いながら時間を過ごしていた私ですが
乗りっぱなしで汚れていたバイクを洗う事にします。
先日のツーリングで虫の特攻などで汚れていたトメボルトですが顔が虫だらけ~

(写真は先週の奈良ツーリングへ行った時に隣に止まったドカが気になる私~)


さてさて!気合い入れて洗いますか!
洗う事1時間!
良く見ると傷や消耗箇所が見えて来ますね~

あれ~
え?え?え?・・・ホイールが変形してるぅ
何で?何で?って思い起こすと・・・・・・
そうだ!キャッツアイ踏んだわ!走り慣れた峠を攻めていたらオーバーラン!
ガンって衝撃を感じながらもアクセルを開けて走ったあの時だ!
やっちまったー!

・・・・・・・後悔先に立たず・・・
仕方ないや!次から気をつけよー!って感じです。

洗車完了!トメボルトはピカピカで~す!

スクリーンもキレイになったし

サッパリ感のあるトメボルトです

白色だと磨きの達成感は無いですね!

後ろ姿もキレイになりましたが細部は次回に後回しします!

ホイールの凹みを見ながら、凹む私です・・・
♪猫踏んじゃった♪猫・・・頭の中を現実逃避のように音楽が流れます

猫踏んじゃった 猫踏んじゃった
猫踏んづけちゃったら 泣いちゃった
猫踏んじゃった 猫踏んじゃった
猫踏んづけちゃったら 泣いちゃった
猫踏んじゃった 猫踏んじゃった
猫踏んづけちゃったら 飛んでった
猫飛んじゃった 猫飛んじゃった
猫お空へ 飛んじゃった

はははは!ピアノで弾いてたなぁ(今も弾けるかな?)
しかし凄い歌詞ですね~

さて、乾燥の為に軽くご近所を流して今日のお休みは終了です。
マンションの公園に花が咲いています。

やっぱり白い花は良いですね~


何だか日が過ぎるのが早いですね!

少しずつですが日が落ちる時間が遅くなって行きますね!
暑い夏が今年もやって来そうですね・・

お!その前に梅雨だ!
カビが生えないようにしよー!

スナップ写真

2011-04-03 23:34:09 | 日記

な~んもやる事がなかった週末でした。

こんな時に欲しいスナップ写真用のカメラですが、携帯が私のスナップ用のカメラです。

御近所の猫発見!

こんな時にもサッと出してサッと撮れるカメラ欲しいなー!

瀬戸物で有名な瀬戸市にある道の駅「しなの」まで行くが欲しい物は見つからず

高蔵寺のアピタで買い物をするとピカチューが来てましたよ!

いや~平和ですね

で!結局何も発見出来なかった土曜日でした・・・・・

さてさて、何でしょうね!何だろ?

花粉症で寝不足なのはいつもの事ですが何だか乗る気にならないです・・

いつものように夜のジョギングに出掛けるといつもの踏切で、気にしていた写真撮影の

縦横のバランスと遠近法を考えさせられる被写体です。

暗闇に浮き上がる駅を放射的に広がる感じがイメージ出来ます。

こんな時にもコンパクト一眼が有ればもっと楽しさが膨らむのかな?なんて感じ!

 

気まぐれ人生ですから思い付くまま気の向くままです。

何だか清酒が飲みたくなりカップ酒を買って来て裂きイカで一杯する事にして

パソコンで写真の加工をする私です。

先日名古屋に行った時の写真も遊んでみて(※写真は合成です)

百均の招き猫もこんな感じが良いな!って感じで遊んで(フィルター加工です)

チョイノリ号で出掛けても被写体探しです。

可愛いヤツです。

路地から路地へ野良猫のように走ってくれます

そして今日も無駄に一日が過ぎて行くのを感じて

シンプルな中に何か語れるテーマを見つけなくっちゃね!

 

そんな週末でしたね~

 

大きいほうのバイクを用意しましたが

テンションあがらず出して来ただけで終わりです。

さてさて!モンスターでも狩りに行きますか!


ショータロー16歳です!

2011-03-30 22:48:04 | 日記

あれから16年・・・
ショータローが生まれた年は1995年です。
この年は阪神淡路大震災があった年で、生まれてすぐにあの忌まわしい
カルト教団が地下鉄サリン事件を起こした年です。
テレビ画面に見える光景は現実とは思えない事実でした・・・
それでも、奇跡の国である日本は何事も無かったように復興して来ましたね!
戦争を知らない子供たちであった自分は完全に幸せボケでしたが
戦後の復旧以来、未曾有の震災&原発事故には・・奇跡の国を心から信じるしか無いです!


さて、そんな中、息子ショータローが誕生日を迎えました!16歳です。
ささやかですが、誕生日を祝ってやる事にしますが、
何が良い?って聞くと食べざかりですかね?イタリアンビッフェ?食い放題です。
ビンボーなのか食いきれないほど食べる食べる・・・腹15分目です。
楽しみにしていたバースデーケーキは次の日に持ち越すことにして、

ここでも、美味しそうな被写体を前に誕生日を祝う俺でした。

ロウソクは数字で作って有る物を使う事にします。

シュークリームが乗っかってる物を買って来ましたよ!

名前は、パソコンでゴーセーしました・・・(汗

美味そー!

 

自分たちの幸せに感謝するバースデーでしたね!