goo blog サービス終了のお知らせ 

元気に遊び!楽しく学ぶ! 柏市しいの木台で待ってます。 みんなおいでよ~こども畑プチトマト💛

未就園児から小学生までの教室です。
楽しい活動でいっぱい!
English-Club 楽しくLessonします。

共同制作しています。梅雨・・・

2023年05月17日 | 日記

今日は暑くなりそうですね。もう半袖の季節・・。

 

子供たちの共同制作は、1か月前から取り掛かるので季節を先どりします。

まだ、梅雨入りは先になりますが制作はちょっと前から取り掛かっています。

今回はあじさいのスタンプ。メラミンスポンジをゴムであじさいの花びらのように作ってポンポンしました。

小さなお手々でも持つことができて好きなあじさい色で仕上げました。

レインコートを着た子供たちは油性のマジックでなぐり書きをしてシールを貼りました。

あじさいのお花は知らない・・感じでした。お花というのは意識出来ています。

ポンポンした後に真ん中にシールを貼りました。みんな上手です。

月齢の低いお友達もマジックは珍しいのかきちんと持って書いていましたよ。

 

風邪ひきさん欠席目立っています。季節の変わり目。寒暖差もあります。一日の中でも朝は涼しい・・。これから暑くなりますよね。

衣服の調節して乗り切っていきましょう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しくレッスンしています♪

2023年05月16日 | 日記

爽やかな朝のスタートです

今回のリトミックは、先週の電車ごっこの続き。

フープをジョイントしてみんなでお部屋の中を走りました。

赤い旗を持ってstopのピアノで旗を上げる練習です。音の聞き分けも出来て即時反応

春先によく見かけるツバメの巣。フープの中には赤ちゃんが・・元気よく燕になって走った後は巣の中にいる赤ちゃん大事にしてね・・という事で

そーっと抱える練習です。大切に雛を守っている真似っこしていました

今年度からピアノレッスンに加わったお友達もしっかり先生のお話を聞いて鍵盤の位置を覚えています。

毎回上手になっていくので側で見守っていてとっても楽しくて、みんなが頼もしく見える時間です。

お歌は大きな声で歌えます。2か月に曲ずつ課題曲。その季節によってたくさんお歌を歌ってます。

声がそろっていて元気に歌ってます

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月曜日の雨・・多いですよね。今週も始まります。

2023年05月15日 | 日記

今週もスタートです。

トマトの未就園児さんは毎年母の日と父の日のプレゼントは父の日に合わせて作って渡しています。

今年はペン立てです。廃材はお宝トマトの製作のチップスの筒状の物と牛乳パックを組み合わせて作っています。

子供たちはパパとママのお顔を描いたり、👆を包む用紙にクラフトパンチを貼ったり・・たくさんの工程をふんで作っていますよ。

土台は円形のものになぐり描きをしました。でもこの上に乗せるので見えない(^-^;

今日も雨のためお外に行けず・・製作途中を作ります。

母の日はカーネーション。父の日は黄色のバラ。可愛い動物さんが乗っています。

お顔を描いて絵の具でクルクルしてみます。

コロナ禍・・少し落ち着いてきましたね丸っと3年。規制があり思うように動けなかった(過去形になってほしい)この3年。

今の未就園児さんはコロナと共に過ごした3年・・ですものね。報道を見るとえっそんなに自由❓と目を疑う光景もあります。

引き続き対策しつつ過ごして参ります。今週もがんばりましょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たいそう頑張りました!

2023年05月12日 | 日記

天気も良く、みんな元気に体操しました。

まだルールがわからないのでみんなそれぞれに好きなことをしてしまします。

砂遊び・・に夢中だったり、ボールを蹴ってどこまでも走ったり・・。

この体操の始まり。積み重ねでルールも守れるようになってくるんですよね。

体操の先生もその場に応じて予定変更して進めています

天気も良くいつものグランドゴルフのおじさまたちと共有しながらの公園遊びこれからが楽しみです。

キャッチするのも上手でしたよ

 

今週のおまけ

たくさんのチューリップ。近辺だとネモフィラとかが絶景ポイントですよね・・。でも高速の渋滞行くまでが大変です。

薄紫きれいですよね・・。

出かけついでに・・300万本300種類のチューリップパーク。今年は5月5日までの開催だったようです。

こちらより1か月遅い地域です。すごくきれいでしたよ。チューリップってこんなに種類があるんだって。お世話する方々も大変です。

あけぼの山のチューリップも見事ですが一面いろんな種類は、けた違いかもでした!

ばればれの🍅ちゃんですがどこかにいます。ってかすぐにみつかっちゃう・・

ト音記号と🎵を形どっていたのですが見晴らしのいいところまでは渋滞(^-^;でした。途中からでも何となくト音記号ですよね。

ひょっこり写ってしまって失礼しました

トマトのプレゼントや記念にも必ずどこかにいるトマトちゃんです。いるでしょ(笑)

小学校は春の運動会に向けて練習しているようですよ。張り切って話してくれます。今年の運動会はさほど制限なしでしょうかね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は体操日和!

2023年05月11日 | 日記

五月晴れですね。

バッチリ!体操できそうです

楽しんでたくさん体を動かして体操してきます

朝の地震。びっくりしました。携帯からのお知らせも音量が驚いてしまいます。

無事に通常の朝を迎える事が出来てとりあえず・・良かったです。

 

トマトの書道教室。みんなちょっとお疲れ気味・・特に新しく中学へと移行して頑張っている子供たちは、部活との両立が難しくなっているのと疲れが出てなかなか集中できない場面が・・・。

声掛けしながら励ましつつ書いています。1時間でも集中できる時間はそれぞれですのでペースをつかみながら頑張ってほしいと思っています。

たくさん書いていますが、なかなか自分が納得できる文字を書くのは難しい…また来週‥と言う時が多いです。

1年生の硬筆は「ちまき」書きながらちまきってなあに?と。みんなも知らなかったです。

5月5日、ちまき食べ食べ・・せいくらべのお歌も知らないかもですね。

とっても上手に書けていました。

また来週も提出に向けて集中してほしいと思います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すっきりと五月晴れ☀

2023年05月10日 | 日記

連休の狭間で苗植えしました。

さすがに子供たちは苗植えは見物になってしまうので、成長の様子をお散歩でと・・。

みんなで植えた種芋は大きく育っていています。

お花も咲いていました。

毎年失敗してしまうかぼちゃも。

なす・ピーマン・ししとう・きゅうり・プチトマト・ゴーヤ・かぼちゃ・小玉🍉全部2本ずつです。というひさびさのはたけのようすでした

ちょっと見ないと雑草さんがあっという間に畑の主になってしまうので小さいうちにまめに取ってしまうのといいのですがなかなか・・・・

という久々の畑の様子です。とってもいい天気ですね。でも寒暖差があり鼻水さんもポツポツいます。

お気を付けくださいね

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休明けのリトミック♪

2023年05月09日 | 日記

冷たい雨の休み明け・・。

みんなとっても元気に出席できました。

いつも通りのリトミックもみんな楽しんで参加していました。

今月の歌もしっかり覚えていて大きな声で歌ったり体で表現していたり成長が見られました。

フープに乗って電車で自由に走って赤いstopの旗が登場すると止まる。覚えていました。

フープの中に1個ずつピアノのリズムに合わせてぴょんぴょんすることも難しかったですが頑張っていました。

最後に電車をつなげてみんなでお部屋の中を走っていました。

バラ・チューリップのカードに合わせてアクションして音の聞き分けもしていました。

月齢差もありますがその子それぞれに合った参加の仕方をしていてたっぷりの刺激をもらっている時間です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休明けは冷たい雨・・・・

2023年05月08日 | 日記

あっという間の連休でした。

天気も良くお出かけなさった方も多かったと思います。

昨日からの雨・・今日は朝からかなり激しい雨ですね・・・。寒暖差にお風邪のお友達も。ちょっと心配です。

新しい学年に移行して慣れた頃ですよね・・でも同時に疲れも出てしまうのでご家庭での配慮必須です。

今月の共同製作は🍒です。

動物さんたちが収穫しています。まだお顔が描けないお友達もいますので一緒に描きました。

今月は梅雨に突入します。

未就園児さんは今月から父の日母の日のプレゼント作りもします。下準備完了しているのでちょっとずつ作っていきます。

連休の狭間で畑に夏野菜植えました。この雨は植えたばかりの苗が喜んでいると思います。

お散歩に行きながら成長の様子を子供たちと一緒に見守って育てていきます。

収穫たのしみです

今日から通常の通学、通園。そして通勤ですよね。朝からPCトラブルもありアタフタしてしましました。

今週も元気に過ごしましょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

G.Wですね。今年度のこいのぼりです。

2023年05月01日 | 日記

トマトは連休中です。

5月は月、火が5週あるので通常通りのお休みとなっています。

今年の連休は通常に戻ったかのようですよね。帰省なさっている方も多いと思います。

楽しいG.Wになりますように

今年度のこいのぼり。

途中経過もお知らせしていますが、折り紙で作ったこいのぼりになぐり書き

トイレットペーパーの芯にプチプチを貼ってお指てんてんしました。

まだ小さいお友達は先生と一緒に・・おめめの黒いところもテンテンです。

汚れてしまうのが嫌なお友達は大変でしたよ

月齢が高いお友達は一粒ずつマジックで書いています。

細かい作業だし持ち方も難しいのにがんばっていました。

お家に飾ってくれてるかな・・・。

こどもの日に花を添えていただけたら嬉しいです。

初めてのお持ち帰りです。

 

さて日記もG.W明けとなります。ひとまず休憩です(*^-^*)

楽しい休日をお過ごしくださいませ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする