goo blog サービス終了のお知らせ 

元気に遊び!楽しく学ぶ! 柏市しいの木台で待ってます。 みんなおいでよ~こども畑プチトマト💛

未就園児から小学生までの教室です。
楽しい活動でいっぱい!
English-Club 楽しくLessonします。

今日は体操!青い空

2018年11月15日 | 日記
なぜか木曜日は雨や曇りが多くて・・それもお外体操に限って
今日はバッチリ❣
土曜日のレクに向けての親子体操の練習もします。


パンダのパン屋さんごっこ。おしりフリフリダンスなどは
通常保育の中で練習しました。
小さな運動会なので体操の先生頑張れ❣❣
親子で楽しめるようにファイトです
リトミックもします。どんな打楽器が登場するのかたのしみ~

今日は晴天!ちょっと長めに公園で遊びます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々いい天気☀

2018年11月14日 | 日記
スッキリ気持ちのいい朝です。

でもでも風邪ひきさんが多く欠席の連絡続きです。
季節の変わり目で体調を崩してしまうお友達が多いです。
皆様もどうぞお気を付けください。

今日はちびっこ英語の日なのに・・。欠席で寂しい人数です。
文字数も頑張ります❣❣
すこしずつ数を数えたりひらがなも読めるようになってきました。
反応もとってもいい感じですよ。

クリスマス制作しています。

少しずつ出来上がっています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さつまいも週間~(*^-^*)

2018年11月12日 | 日記
あんな大量にあったさつまいも。
毎日みんなで食べたらあっという間にみるみるなくなり・・。
嫌いなお友達はいなかった・・
小さいお友達と、ママたちで掘ったお芋です。そして今年のあの暑さに耐えた・・❣❣
そして雑草のなかでたくましく❣❣育ってくれたお芋
格別なお味がしたはず・・です。

パクパク食べている姿は小さいお友達から小学生までみんなカワ(・∀・)イイ!!

今日は1週間の始まり。
でも☂です。畑までのお散歩予定も中止。残念
週末のレクは晴れることを願って。
なにしろしいの木台に移転して一度も公園でのレクは雨によって。中止。
今年こそはと毎日願っています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツリーをのせる植木鉢🎄

2018年11月09日 | 日記
大量の発泡スチロール。
白の箱型をレンガの大きさに切りました。
そこに子供たちが数色の茶色系で色塗りしました。

すごい勢いで塗るので足まで茶色に靴下やズボンも脱ぎました。
左手にレンガ、右手に筆をもち
果てしなく続く色塗りみんなで頑張りました。
汚れが気になるお友達も
最初だけす。後はどんどんおかわりして仕上げていました。

今度はつなぎ合わせてみます。

チョコレートみたいでおいしそう😋なんていってましたよ

どんな仕上がりになるかおたのしみ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス~個人制作!

2018年11月08日 | 日記
今日は個人制作です。
一昨年は立体ツリー、昨年はリース
そして今年は平面ツリーです。
3年目です。共通は懐かしの❓MDを使ったものです。
今年までは定番のキラキラ✨で。
一人6枚の紙皿に絵の具で塗りました。(真ん中はくり抜いて)
そこにヒイラギの葉とハサミで1回切りした緑の折り紙をのりではりました。
6種類の紙粘土をMDにつけて周りは綿棒でドットをポンポンしました。
たくさんの工程。頑張ってます。

先生たちも紙皿の輪の中にMDをぶら下げる作業が・・細かいうえにテグスなので
透明で見えにくい・・四苦八苦

今日は土台の植木鉢・・をブロック型にしたものを
絵の具で塗ります。
筆使いも上手になっているのですが、
目を離すと大変のことに。
紙皿を黄緑に塗るときも絵の具をひっくり返してしまいひと騒動
まだ、一緒にが必須ですね。

さつまいも週間は続行中~みんな喜んでパクパク食べてます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立冬・・深まる秋から寒くなりますね。

2018年11月07日 | 日記
なんて早い時間の流れ~まだまだ先の行事と思っていたのに
来週の週末は秋レクです。
まだそう寒くないのでこのままの温かさを保ってくれるといいのですが・・。

風邪ひきさんが多いです。この時期にこんなに混むの❓という近くの内科さん。
インフルエンザの予防注射なども。そんな季節ですね。
昨年はお散歩に行ってどんぐり拾いしていたんですよね。
街並みを見ると紅葉というよりは枯れてるのではという木々が。
塩害なのかなぁー大きなお家のすてきなお庭。茶色くなっている・・。


12月の共同制作です。小人の天使を一人ずつ。
緑の絵の具で塗った上にキラキラをお指でつけて、ちぎり紙を貼ったツリー。
クレヨンで色塗りもしました。
みんなで仕上げていくと楽しいです。

毎日酷使続きの携帯。不具合が・・。入院してしましました。
代替えの携帯が・・手元に。
新しくするのは後日。とりあえず修復してもらおうと。
いけない!!アラームをセットし忘れた
すごい勢いで起きてなんとか間に合った次第です。今も頭がすっきりせず
自力で起きなさい自分ですよね。
朝も暗いです・・。そんな一日の始まり。あせりまくり落ち着け私
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィンガーシンバル(^^♪リトミック!

2018年11月06日 | 日記
朝からクリスマス制作。
個人指導をしていますので、終わり次第でトマト前のプランターの草たちを抜いて
お手伝いというよりは土遊びしました。
それぞれに分かれて行いました。
お昼休憩の後はリトミック楽しみました。すごい!!!もんなの動き素晴らしいです。

子供たちの成長は心身ともに目覚ましく
感動続きの毎日です。
こんなこともあんなこともできるようになり、挑戦し
排泄や、言葉もそれぞれに自立してきました。

言葉がけ一つで前進できるこの時期です。働きかけの大切さを感じています。
保護者の方とお話ししていると
「そうなんですね~家では甘えてやらないんですよ。」とよくお聞きします。
そこでも子供たちは一歩社会に出たことでご家庭と集団の様子は違うのだと。
逆に「家では自分でできるんですけど」という事もあります。
子供たちの心の中の動きは計り知れませんが、使い分け❓している場面があるのは確かですよね。

幼、小学生のお友達も、トマトでのlessonや学習。それが土台となっています。勉強は毎日の積み重ねです。
いちばんは家庭学習につなげていくことだと感じています。
テスト結果に表れてきますが、本人の努力は、ご家庭のお子様に対する理解度をどこまで把握して
後押ししているかによってきます。
本人の主張も良い方向に導くのはご家庭です。トマトは精一杯その能力を引き出すお手伝いをしていますので
現在のお子様の取り組みを再度確認する時期なのでは・・と思います。
トマトとの連携と共に、お子様自身の理解度をその都度把握が基本ですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月!カレンダーもあと2枚~(;^_^A

2018年11月05日 | 日記
どんよりのお空です。
朝晩は寒いですね。
日が暮れるのも早くて秋の深まりを感じます。

子供たちも充実期に入り、
成長を感じます。
感性豊かに育ち、机上だけの勉強にとどまらず季節の行事も大切にしている🍅です。
この経験がこれからの人格を形成していくのだと
感じながらの指導です。
それをより発展させリズムを守って通うのはご家庭のご協力があってこそ。
まぁー。このぐらいで・・という事があっても、
大切にすべき時期と、タイミングは逃さずに導いてあげることがとても大切だと思います


今月の未就園児さんの掲示板は折り紙です。
アイロン~と言いながら一緒におりました。折り目を付けてそこを折るのは難しい
ハサミにも挑戦していますが手先の器用さが際立つ作業が続いています。
今週も欠席なくみんな元気に来てください
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Halloweenだより・・アメリカから(*^-^*)

2018年11月02日 | 日記
Halloween~も終わり・・街並みはクリスマスへと❣
今年最後のHalloween情報かな
もうすぐ帰国するトマトの英語の先生からの
ワイオミング州のHalloween可愛かったベスト5だそうです。
それにしてもすごい量のお菓子Getですよね。
街全体で回って歩くんですね。暗くてちょっと見えにくいけど
みんな並んで訪問しているようですよね。
帰国したらおみやげ話をたっぷりときいてみます。

やっぱり日本のHalloweenとはちょっと違うかな・・。かわいいですね。
もちろん!🍅っこたちも可愛さは負けないですよ
日本の若者たちよ~反省すべし❣❣純粋な気持ちを失わず・・仮装パーティーじゃないぞ

トマトもすっかり11月の秋モードになりました。
そして🎄制作も
秋レク17日に行いますよ。秋晴れを期待して
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Happy Halloween当日です!

2018年11月01日 | 日記

しいの木台教室が開設して間もない頃、1回目のHalloween。どうなることやら・・。でした。開設してからの2か月目一番の思い出かな。
今回で3回目です。流れもスムーズになってきました。
Mary先生先頭で周辺を回り・・。ちょっと薄暗くなった街並みでお菓子をたくさんもらいました。
凄いコスチューム。みんな工夫を凝らして参加してくれました。
ちびっこちゃんたちもママたちと一緒に・・。みんな張り切って参加せてくれましたよ。
なんとトイストーリーバズとウッディーの偶然も。まぁー可愛い事
幼稚園児と小学生。English‐Clubが中心となって行っているpartyですが未就園児さんとの交流が
もてるのもこの日ぐらいかな・・。
貴重なHalloween。ご協力いただいた保護者の方々ありがとうございました。
可愛い姿。目に焼き付けておきます。

Halloweenゲームや楽しいお歌も。元気に参加していました。
恥ずかしくてもそれはそれで思い出になることをきっともっと大きくなったら
感じてくれることでしょう・・
さて!今日から11月です。トマト前も11月に一新しました。
これから片づけです。来年まで倉庫で眠っていただくHalloweenグッツ達。
来年はどんなHalloweenになんて終わったばかりなのに浸りつつ片づけます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする