
黄金色!!
あたりの景色がキラキラ輝く夏!!
我が家の田んぼも・・・・

お盆を過ぎると、
急ピッチで稲が色づいてきました。

今年は乾燥で稲穂が軽いとか・・・・。
でも、台風にもあわずに、無事この日を迎えることができました。
今年も、暑い中、それでも頑張るぞ!!という、
熱い仲間たちが集まってくれました

大人25人、子ども45人!!
夏休み最終日だと言うのに、
ほんっとに、パワフルな子たちがたくさん

稲刈りイベントは、昨年台風でできなかったので、
実は2年目。
そして、驚いたのは、
この2年間の子どもたちの成長でした

な・なんと!
ほんとならお昼をはさんで、
2時ごろまでかかるだろうと予測していた稲刈りが、

は・はやいっ!!
お昼前には、すっかり済んでしまっていたのだ~

2年のブランクを感じさせない勢いで、
2年前より格段に、刈った稲の整理がうまくなっている!!
しかも、友だちと協力して、
稲の束を数えながら、
きち~んと刈っていく!!

ほんと~にすごい!!
今年、初登場の子どもたちは、
今までとは違う、「やったるぞ!!」の
雰囲気をかもしだしていて、
みんなにいい刺激をくれてました!
ほんとに嬉しい子どもたちの姿でした。
そして父ちゃん母ちゃんたちは、
すっかり慣れた感じで、
子どもたちのフォローをしてくれて、
スムーズスムーズ!
落ち穂拾いまで、
みんなでカンペキにやってくれました。
みんなほんとにありがとう!!
終った後は、恒例の・・・・

70人で、大騒ぎしましょーバーベキュー

もうねえ、誰がどこにいるか、
わけわかんなかったよね~~~!
今年は生ビールを38ℓ投入!!
そして、完売!!

ほんとはお昼ご飯の予定だったおにぎりと、
恒例のカレーライスや焼きそばと、

小山園さんのぶどう({冷凍したらシャーベットになって大人気!)
などなどで、
夜までワイワイ騒いだのでありました。
子どもたちは、あちこちあちこちで遊んでるので、

大きい子も小さい子も、ごちゃまぜになって、
我が子が何処で遊んでいたのかなんて・・・
きっと誰もわからない・・・・

ほんとにほんとに、楽しい一日でした。
みなさん、本当にありがとうございました。
感謝してもしきれません。ありがとう!!