goo blog サービス終了のお知らせ 

とまと通信

子育てしたり なんでもハンドメイドしたり 自然と遊んだり・・・そんなのんびり生活のひとりごと日記です。

中学生

2013-04-10 23:03:16 | 育児



ぶかぶかの学生服を着て、
足のつかない、
大きな自転車に乗り、

いよいよ、
長男が中学生になりました。


クラスのメンバーは、
風にとっては申し分のない仲間ばかり。
安心して、
楽しい中学生活をスタートできそうです。


新しいことが始まるって、
ワクワクするな~!!


最近、長男の知られざる姿をちょこちょこ発見。


どうやら彼は、なんでも締め切り間際、
ギリギリで勝負するタイプの人間らしく・・・。

入学式前日も、夜の11時ごろまで、
宿題のプリント集と格闘しておりました。


おいおい、大丈夫かよ~!!

そんでもって、答え合わせをしていくべきか否か、
分からへんな~・・・どうしよ?
・・・などと、言っていたら、
いつの間にか、DSで仲間たちに通信を送ったらしく、
「答え合わせはしないで行こう!」
と、ちゃっかり相談がまとまってる・・・・。


いつの間に、そんなことできるようになってたんやろ?


親の知らない世界で、
ちゃんと自分たちの時代を生きているんですね~。

中学校生活、思いっきり楽しんでほしいです☆

とげぬき?

2013-04-10 06:12:32 | 育児
先日、子ども4人と一緒に、
2階の部屋でゴロゴロしていましたら・・・。


次男の天が、
「お母さん、トゲ刺さった。抜いて。」
と言いました。

でも、指先だけでは、どうにも抜けません。


「ほーちゃん、下に降りて、
 ばばに トゲ抜きもろてきて。」

と言いましたら、


ほ「ト☆△$×・・・?」


と、なんとも舌足らずな感じでつぶやきながら、
降りていきました。



ほーちゃんとばばの会話が聞こえてきます。


ほ「ばば!と・・・・と・・・トカゲちょうだい!!」



・・・・・・んーーーーーっ!!おしいっ!!



トゲヌキ≒トカゲ  ???



それでも彼は、
ちゃっかりトゲヌキをゲットして戻ってきたのでありました!!


ほーちゃんがすごいのか、
それともばばがすごいのか???

13歳

2013-04-06 22:34:25 | 育児
風が13歳になりました。


13歳・・・・。
私も、13歳の頃の記憶は、
かなり鮮明に残っています。
そんな年齢に、もう、息子がなったのか・・・。
なんだか、まだ、実感がわきません・・・。


13歳・・・・。
もう、何でも自分で考え、判断したり選択したり
していく年齢ですね。
私も13歳で、
一生付き合っていくだろう大切な友だちたちと
出会いました。

風が13歳という時を、
思う存分楽しめますように・・・・。

これからは、口やかましく言わず、
風の決めることに、
うん、うんと、うなづいていこう・・・・。


・・・・・と、
一応決心してみよう・・・・かな・・・。






今日のケーキは、
珍しく手作りではないのです。
なんと!風のお友だちのおばあちゃんに頂いたもの。
その気持ちをありがたく、
そして真剣に受け止めて、
みんなで美味しくいただきました。





天からのプレゼントは、
仕掛け満載のダンボールハウス!




さくらからは、ロボットと、
飛び出すカード♪

・・・って、
13歳のお兄ちゃん、
このプレゼントを、どうする!?


大掃除

2013-03-28 17:09:53 | 育児
毎日ね、
家の中が大変なことになっています。

たくさんの子どもたちが遊びに来てね、
子ども部屋もリビングも、寝室も、
どこもかしこも、グッチャグチャ。


なのでね、
一昨日、

「28日は昼から大掃除やでな~!!」

と、宣言したんです。


さあ、みんなちゃんと来るかな?



でね、
お昼1時を過ぎるとね、
ちゃんとみんな来るんだよね。

「今日、掃除やろ?」


なんて言ってね。





みんなに雑巾を配ってね、

「一番汚れた人がチャンピオン!」

なんて言って。


すごいのよ~!みんなちゃんとがんばるのよ~!
棚の上から床まで、
それぞれ一生懸命。

11人の子どもたちが一気に拭き掃除してくれるもんだから、
狭い家の中はあっという間にスッキリ☆


みんなエライね!!
子どもたちが、とっても輝いた一日でした。

我が家は今日をもちまして、
春→外遊びモードに切り替わりま~す!?

卒業

2013-03-22 03:31:46 | 育児



とうとう、
卒業の日がやってきました。





こうやって、
登校する姿を見るのも、最後だね。


卒業式の日になっても、
幼稚園から使っている、
ばば手作りの、
おそろいの、ムシキングの手提げ鞄を提げて行く、
兄弟みたいな2人。





卒業、おめでとう!


在校生の贈ることば、
卒業生のお別れのことば、

謝恩会での、
思い出のビデオ鑑賞、
そして、卒業文集・・・・。


その中には、
普段見せない顔・生活・体験・・・
・・・・が、いっぱい詰まっていました。


もう、自分の世界を生きているんですね。


卒業文集の、

「てんねんと思う人」や、
「芸能人になりそうな人」

に、随分多数の子たちに名前を挙げてもらっている息子。


なんや?
毎日、何をやらかしてくれていたんだ???


息子の小学生活に、疑問符???が浮かびながら・・・。



幼稚園から8年間、
嫌がることもなく、
毎日楽しく通えたのは、
すばらしい仲間たちや先生方に恵まれたお陰です。

楽しい毎日だったね。

いつまでも友だちを大切に、
これからも胸を張って前へ進んでください。

魚つり

2013-03-20 06:43:23 | 育児
仕事から帰ったら・・・・・。







・・・・。もうっ!!
片付けなさいっっ!!




・・・・ん?








か・かわいい・・・・・。




ん?








! な~るほど!魚つりごっこしてたのね。



ん?







宝箱・・・・・。しかも、デカッ!!



夜、寝る間際になっても、この散らかった家の中。


しかも、なぜか今頃・・・・。






リッツパーティーしてるしぃ~~~!





ほーちゃん、いちごに夢中やし~!


毎日、こんなんなんですよ、うちの家の中・・・・。




電車

2013-03-09 18:52:56 | 育児



今日は、さくらが電車でお出かけ♪
親戚の人に一緒に映画に連れ出してもらいました。



ほーちゃんは、夕方そのお迎えに駅へ♪


やったね!!駅だ♪電車だ♪


「『いなほ』速い?」

「普通電車?速い?」


興味津々です。


反対側から特急電車がやってきて、目の前を通過していきました!

おめめをキラキラさせて、


「『いなほ』速かったなぁ!!」

大喜びのほーちゃん♪


「今の『いなほ』やった?『こうのとり』やなかった?」

ときくと、

「???『こうのとりのいなほ』速かったな~!」

そして、しばらく後には、

「『にわとり』速かったな~!」



・・・・・????


どーも、『こうのとり』に馴染めないほーちゃんでした。



さて、はとことのお出かけを楽しんできたさくらは、

「Yちゃんの家に泊まりたい!」

と言って、いつまでもメソメソ泣いてる・・・。


「今日、楽しかったもん。泣くほど楽しかったもん!」

ですって。・・・・確かに、あなた、泣いてますね。