goo blog サービス終了のお知らせ 

とまと通信

子育てしたり なんでもハンドメイドしたり 自然と遊んだり・・・そんなのんびり生活のひとりごと日記です。

LIVEだよ!

2013-03-03 13:43:31 | 育児




突然始まりました!
ドラマーたちのライブです☆

手作りドラムに手作りスティック!

開会の挨拶でおかたく始まり、
音楽に合わせてノリノリでリズムを
刻んでおります。

メンバーはリーダーさくらと、
かしこいほーちゃんと、
天才の天ちゃんなのだそうです。

賑やかな歓声が聴こえてきたら、
ぜひお越しくださいませ!

トイレ、大成功!!

2013-03-02 21:15:16 | 育児
今朝、ほーちゃんがウンチをしたので、
オムツを替えながら話しました。

「ほーちゃん、もう兄ちゃんたちと同じトイレで
 しっこしてもいいんやで。」

「ほーちゃんも?兄と一緒の?」

「うん。ウンチも姉ちゃんと同じトイレで
 してもいいんやで。」

「ウンチも?」

「うん。今日、しっこしたくなったら
 母ちゃんに言うてな。
 トイレ連れて行ってげるからな。」

「うん。ほーちゃん、おっきなったで(大きくなったから)!」



そんなやりとりをして、その夕方。

たまたま遊びに来てくれた2つ年上のお兄ちゃんが、
トイレでおしっこをしました。

それを見たほーちゃん、即、

「かか、しっこ!」

と言いながら、すでにズボンを脱いでいて・・・・。


そのまま、トイレでおしっこ成功☆


そして、その夜、
またまたおしっこと、ウンチもついでに成功!!


おおお~!!
なんかしらんけど、
ほーちゃん、いいぞいいぞ~!!

動物の鳴き声知ってる?

2013-02-21 23:50:27 | 育児
ほーちゃんに、動物の鳴き声をきいてみました。

犬はどう言うて鳴くの?」
「ワンワン!」

「猫は?」
「ニャア~!」

「ライオンさんは?」
「ガーオ~!」

「じゃあ、ゾウさんは?」
「・・・・・ゾ~オ~・・・・・。」


・・・・・。
そうかしら?


「じゃあ、キリンさんは?」
「・・・・キ~リ~ン~・・・・・。」


・・・・・・。
ほーちゃん・・・・そりゃあ、、無理があるわね・・・・。


それでキリンさんのぬいぐるみを見つけてきたほーちゃん。

「これと同じ?これと。いっしょ?」
「あ、ほんまや。キリンさんやなぁ。」
「首長い・・・・。
 ♪お~くびが 長いのね~♪」

・・・・・。
ほーちゃん、それを言うなら、
「♪お~はなが 長いのね~♪(ぞうさんの歌)でしょ~!??


ま~・・・・・。
ほーちゃん、とにかくなんでも吸収してます☆

6年生

2013-02-19 06:41:12 | 育児
昨日の我が家。

6年生の長男は、
近所の同級生と一緒に、
近くのスーパーへチョコを買いに行きました。


その間に、別の同級生が2人、

「台所を貸してください。」

と言って、我が家へ来たそうです。
チョコを作るのだと言うので、
うちのばばは、2人に、
チョコフォンデュ用のセットを貸したのだそうです。

2人は、型に入れて、冷蔵庫で冷やし、
出来上がったチョコをアルミホイルで包み、
「誰に配る~?!」
と嬉しそうに話していたとか・・・。


そこに帰って来た長男と友だちは、
買ってきたホワイトチョコを、
お皿に湯を張り、
その中に小さなお皿を浮かべ、
蓋をしてチョコを溶かしたとか・・・・。


そして、





こんなの、できました☆


う~む・・・。

6年生の男の子、
手作りチョコが流行っているのか!???

パジャマ

2013-02-14 06:00:39 | 育児
おっ!!

ほーちゃん、
いつの間にか、
一人でパジャマが着れるようになっていたよ~!
びっくり!!

練習したわけでもないのに、
ちゃんと年齢がくると、
足の入れ方とか、
裾の手繰り寄せ方とか、
お尻の方側に手を伸ばして引っ張り上げるとか・・・。

そういうことができるようになるんだねぇ。

♪ぱじゃまで お・じゃ・ま♪

と、歌いながらお着替えを見てる今日この頃です☆

初登場!

2013-02-12 06:37:09 | 育児
昨日は久しぶりに、
いつもの少年野球に、
風兄ちゃんの6年生チームが合流したので、
兄弟そろっての練習になりました。

すると、さくらも行ってみる!と言う・・・・。


なので、





いっちょ前に、
天ちゃんのお古の練習着を着てみた。

おっ?なんや、全然違和感ないやん!


まあ、いつものことながら、
ほんの少しランニングに参加しただけで、
急に恥かしくなって見学者になってましたが・・・。

さくらの野球生活も、ぼちぼち始まるのかな~?





寒かったけど、
子どもたちががんばってるグラウンドにいるのは
心地いいです。

ちなみに、昨日一番がんばったのは、





この人。

マイバットを持っていって、
ガンガン打ちまくっていました☆
一番、監督にアピールしてましたけど~!?

バレンタイン

2013-02-11 18:48:15 | 育児
さくらが、近所のお友だちにチョコをあげたいと、
女の子らしいことを言うので、
バレンタインには少し早いですが、
一緒にチョコつくりをしました♪




キットで作ると、
マカロンが簡単にできるのね~!!





友チョコはこれで☆



職場チョコはこれで♪


プレゼント用のチョコを作っているのに、

「ほんまに、お母さんは、チョコが好きやな~!!」

と、息子たち・・・・・。
もてない あんたらのためやろ~!!!

まんま

2013-02-11 03:54:49 | 育児
一人で上手に食べられるようになったでしょ~!?





「これ、ウマイな~!」

と、言いながら食べてるよ!

「ハンバーグ」と言ったら、

「ハンガンブ」になってしまって、

自分で大笑いのほーちゃん☆

背番号

2013-02-10 04:48:38 | 育児



新しい背番号を縫い付けました。

5年生の天ちゃん、
今年1年間は『7』でがんばります。


今年こそは・・・・。

試合に出してもらおうよ、ねえ・・・。

野球になると、
急に引っ込み思案になる天ちゃんに、
お父さんお母さんも、監督さんも、

「・・・・・あんた、どうしたらええのんや????」

・・・ってな調子が、かれこれ3年。

そろそろ・・・・ねえ?

ことば

2013-02-09 07:00:21 | 育児
2歳半。

ことばをいっぱい吸収する年頃のほーちゃん。

絵本も大好きです。

先日、赤ちゃん向けの、面白い絵本を読みました。
あまりに、展開が面白いので、
ついページをめくるたびに、

「なんでやねん!」

と、突っ込みを入れてしまいました。
その日から・・・・。

「なんでやねぇ~ん!!」

が、ほーちゃんの口ぐせに・・・・・。
吸収、はやっ!!



絵本を読みながら、
気がついたことを、
ことばにして伝えています。

「あ、これ○○になっとるなぁ。」

ちょっと意味が難しいかな?
と思うようなことばでも、
とりあえずさりげなく、つぶやいておきます。

すると・・・・。
2回目読んだ時には、

「これ、○○やな~!」

と、ほーちゃんの方から言ってくる!
聴いてないようで、ちゃんと聴いてるんですねぇ!

私「あ、これぶらさがっとるなあ。」

ほ「あ!ぶらがさっとる!!」

・・・・・。時々、音が入れ替わりますけど!