子どもたち、学校から帰ったら、
いつものように校区にある駄菓子屋さんへ向かいました。
毎日の風景です
昨日はさくらも行きたいというので、
あの特別寒い日だったにもかかわらず、
私もさくらと手をつないで歩いて行きました
(もちろん、Jボードで出発した兄ちゃんたちははるか遠く・・・。)
着いてみると、お店の周囲は子どもたちでいっぱい
幼稚園児、小学生、中学生まで・・・・。
いつでも多いお店だけど、
昨日はなぜか超満員
おばちゃんも、「ふう、熱でそうや
」
といいながら、「はい、100万円!」と、
まだまだ余裕ありそうでしたけど・・・
それにしても多かった。
6年生なんか、クラスの半分くらいの人数いたんじゃないかな~・・・。
そんなこんなで、
地域にみんなが集まりたくなる場所があるってステキだな~と、
おじちゃんおばちゃんに感謝です。
もう少し遅い時間には、
高校生も集まって話し込んでいるお店。
いい光景だな~・・・・。
いつものように校区にある駄菓子屋さんへ向かいました。
毎日の風景です

昨日はさくらも行きたいというので、
あの特別寒い日だったにもかかわらず、
私もさくらと手をつないで歩いて行きました

(もちろん、Jボードで出発した兄ちゃんたちははるか遠く・・・。)
着いてみると、お店の周囲は子どもたちでいっぱい

幼稚園児、小学生、中学生まで・・・・。
いつでも多いお店だけど、
昨日はなぜか超満員

おばちゃんも、「ふう、熱でそうや

といいながら、「はい、100万円!」と、
まだまだ余裕ありそうでしたけど・・・

それにしても多かった。
6年生なんか、クラスの半分くらいの人数いたんじゃないかな~・・・。
そんなこんなで、
地域にみんなが集まりたくなる場所があるってステキだな~と、
おじちゃんおばちゃんに感謝です。
もう少し遅い時間には、
高校生も集まって話し込んでいるお店。
いい光景だな~・・・・。