goo blog サービス終了のお知らせ 

とまと通信

子育てしたり なんでもハンドメイドしたり 自然と遊んだり・・・そんなのんびり生活のひとりごと日記です。

駄菓子屋さん

2012-02-02 04:51:07 | 育児
子どもたち、学校から帰ったら、
いつものように校区にある駄菓子屋さんへ向かいました。

毎日の風景です


昨日はさくらも行きたいというので、
あの特別寒い日だったにもかかわらず、
私もさくらと手をつないで歩いて行きました
(もちろん、Jボードで出発した兄ちゃんたちははるか遠く・・・。)



着いてみると、お店の周囲は子どもたちでいっぱい


幼稚園児、小学生、中学生まで・・・・。



いつでも多いお店だけど、
昨日はなぜか超満員

おばちゃんも、「ふう、熱でそうや

といいながら、「はい、100万円!」と、
まだまだ余裕ありそうでしたけど・・・


それにしても多かった。
6年生なんか、クラスの半分くらいの人数いたんじゃないかな~・・・。


そんなこんなで、
地域にみんなが集まりたくなる場所があるってステキだな~と、
おじちゃんおばちゃんに感謝です。


もう少し遅い時間には、
高校生も集まって話し込んでいるお店。

いい光景だな~・・・・。





くりくりパーマ

2012-01-31 06:05:03 | 育児



ほんまにどうしたらこんなにクリクリするんやろ


カールがとてもまん丸。

時々目が回りそうになるって・・・・


お風呂上りは特にすんばらしいカールが出ています。






さて、このカールさん、








兄ちゃんの作ってくれた、







ミックスジュースを飲んでいます。


天兄ちゃん、ジュース作りにはまっています。



が!!気をつけないと、


ジュースの中に、塩やしょうゆが入っていたりするので・・・


自分の身は自分で守りましょう。



人間ドック

2012-01-30 06:19:10 | 育児
今日は生まれて初めての人間ドックに行ってきます。

ドキドキ・・・・



外、めっちゃ寒いし・・・・。

人間ドック受ける前に、
ノーマルタイヤで病院まで無事行けるかどうかの方が
心配だったりします。

車がオートマになってから、
凍結した道の走り方がよく分かってないので・・・・


こんな日に限って、旦那様、
めっちゃ久しぶりにお弁当がいるんやって。


4時半起きで、朝からソワソワしているとまとです。





誕生会

2012-01-29 05:49:49 | 育児



じじの誕生会です。





みんなで準備万端整えて!


「じじ、また釣りに連れて行ってください。」

「じじ、サメを釣ってください。」

「じじ、クジラを釣ってください。」


みんなからお祝いの()コメントをもらったじじは、
気をよくして、いつもの講釈に・・・・・入ってしまった


でも!みんな待ちきれないので、





ハッピーバースディ


ところで、じじ、何歳になったん?
え?70歳?へ~~~歳とったな~。

「わしは歳やでな~。」


じじの口癖だけど、気持ちは全然引退していない

自分の誕生会なのに、つい自分で司会進行しようとしてしまう人



さて、ケーキはいつものセルフトッピングなので、






これは、さくら。

そんなに食べられるわけないやろ~!!







これは天。








そして、風。


バランスが・・・・どこぞの斜塔みたいになっちゃった。


プレゼントは、

天は戦争の絵。(戦時中に生まれたと言う、じじの講釈にぴったりでした。)

風は金色の鶴。(・・・・。長生きしてください?)

さくらは?







いろいろ!!



そんなこんなで、じじは、

寝床に入りながら、


「世界一の幸せや・・・・


と、大きな独り言を言って寝てくれたのでした





2012-01-28 16:40:50 | 育児
最近、冬らしい日が続いています。






今朝も雪が舞っていましたが、
少年野球は外で元気に走りこみ


いつもより早めに終わって帰宅すると、
暇をもてあましたのか、
漫画を読んだりビデオを見たり。

どんだけ、暇なん???


さくらはじじの誕生日プレゼントを作っています。
今夜は誕生会♪





写真は、関係ないけど、
ピーチ、里芋に興味津々の図でした。

ほっこり時間

2012-01-27 07:08:51 | 育児
今日も寒いですね!


寒い日はお家の中でほっこり





昨日はユニフォームのゼッケンつけを、
愛情込めてやっていました。


幼稚園児は、






2人で笑い転げながら、
「てんとうむしジャンケン」っていう、
コロコロかわいいゲームをしてる

かわいすぎる2人



コーヒーも






ニッコリのほっこりな一日でした

冬らしい日

2012-01-26 10:19:23 | 育児
昨日の朝はとても冷え込みが強かったですね。
でも青空でスカーッとしていて、
すごく気持ちがいい!!


今朝は思ってた通り、
真っ白の雪景色!


子どもたちのテンションが上がります






昨日は霜柱踏み放題でしたよ

サクッサクッ サクッサクッ







霜の下りた草もアートしてました。



そして、








わお!!すごい、強そうな(!?)氷


天ちゃんが、棒っきれで叩いたんだけど、
氷の圧勝でございました


冬の自然に圧倒されて、
思わず登校時間を忘れてしまった私たちです


お茶会

2012-01-26 10:02:32 | 育児
昨日は久しぶりにお友達とほっこりお家パーティーでした。

元仕事仲間・・・・今は子育て仲間・・・・とでも申しましょうか。



でも遊ぶのはあっというまの1年ぶり!!
久しぶりに会ってみれば、
かわいい娘ちゃんも去年の面影を残しつつ、
いつのまにか子どもらしくなっていて
可愛い盛りの2歳半


そして判明した、ほーちゃんの超ドケチ

お友達がおもちゃを持つと、速攻とりに行く・・・・


そんでも「順番ね」と言ってくれて、

1年お姉さんのお友達に救われる




大人組は美味しい丹後のお寿司と茶碗蒸しとメロンパンで、
食べて食べて、しゃべってしゃべって






とても楽しい時間でした。



子育てと家事を両立しながら、
服を作ったり、パンを焼いたりしてるママの姿に
いい刺激をもらいました。

充実した一日。ありがとう!!




進歩

2012-01-24 20:10:55 | 育児
またまた ほーちゃんの進歩み~つけたっ!!


お風呂でね、ガーゼを浮かべて、
中から手を入れて空気を包み込んで、
お湯の中でぶくぶく~ってする遊び、
定番でしょ?

それがね、今までは、

「大きいの作るから待って!」

と言っても、待てずに触ってしまってたの



それがそれが、久しぶりにやってみたら・・・・・



「待って。」

って言ったら、サッと手を引っ込めて待つことができたのよ~~~



おお???信じられずに、もう一回。


「待って!」  サッ!


おおお~~~

ほーちゃん、「待つ」ことを覚えた1歳6カ月




それからそれから、
「~か?」と問いかけると、

首を振って「ううん。」とか「いや。」

しかできなかったほーちゃんが、
なんかこの頃・・・・・。


「うん。」


ってうなづく~


すんご~い!!


この前も病院で、吸入してもらう時に、
最初は泣いてたんだけど、

「これしたら楽になるからな。お薬やで。」

と言ったら、

「うん。」

とうなづいて泣き止んだ~!!
看護士さんにいっぱいいっぱい褒めてもらったよ


ささやかだけど、大きな進歩でした。