今日は、今年最後のお楽しみクッキングでした。
12月恒例の「餅つきクッキング」でした。
子供たちは、餅つきクッキングを
楽しみにしていて、
みんなで、餅つきの歌をうたったり、
ペッタンペッタン・・と
餅つきのマネをしたりしていました。
今日も、「おもちのおふろ」の絵本の
読み聞かせからスタートしました。
そして、お餅は、何からできるのか?
どうしたら、お餅になるのか?
子供たちに質問してみました。
らいおん・きりん組から、
「もち米からできます」
「ペッタンペッタンしたら、お餅になります」
「熱いお湯の湯気で、お米がやわくなります」など、
頼もしい答えが返ってきました。
子供たちに、もち米と、
蒸したもち米を見せ、
蒸したもち米を少しだけ
味見してみました。
今年も、大きい子と小さい子で
力を合わせて、お餅をつきました。
ペッタンペッタンとリズムに合わせて
元気よく、お餅をつきました。
お餅は、つけばつくほど・・・
ビョ~~ンと伸びてきました。
お餅がつけたので、みんなでお餅を
丸めていきました。
粉まみれになりながら、
軟らかいお餅を丸くしていきました。
美味しくできたお餅は、きな粉餅にしました。
今日の給食は「きな粉餅・具たくさん味噌汁
おにぎり・みかん」でした。
今年最後のお楽しみクッキングは、
楽しい一日になりました。
みんなで力を合わせて、
真っ白でやわらかくて、
美味しいお餅ができました。
みんな、たくさん食べました。
今年も、お餅つき用のもち米は、
さおり先生の実家で作ったもち米です。
給食せんせい
12月恒例の「餅つきクッキング」でした。
子供たちは、餅つきクッキングを
楽しみにしていて、
みんなで、餅つきの歌をうたったり、
ペッタンペッタン・・と
餅つきのマネをしたりしていました。
今日も、「おもちのおふろ」の絵本の
読み聞かせからスタートしました。
そして、お餅は、何からできるのか?
どうしたら、お餅になるのか?
子供たちに質問してみました。
らいおん・きりん組から、
「もち米からできます」
「ペッタンペッタンしたら、お餅になります」
「熱いお湯の湯気で、お米がやわくなります」など、
頼もしい答えが返ってきました。
子供たちに、もち米と、
蒸したもち米を見せ、
蒸したもち米を少しだけ
味見してみました。
今年も、大きい子と小さい子で
力を合わせて、お餅をつきました。
ペッタンペッタンとリズムに合わせて
元気よく、お餅をつきました。
お餅は、つけばつくほど・・・
ビョ~~ンと伸びてきました。
お餅がつけたので、みんなでお餅を
丸めていきました。
粉まみれになりながら、
軟らかいお餅を丸くしていきました。
美味しくできたお餅は、きな粉餅にしました。
今日の給食は「きな粉餅・具たくさん味噌汁
おにぎり・みかん」でした。
今年最後のお楽しみクッキングは、
楽しい一日になりました。
みんなで力を合わせて、
真っ白でやわらかくて、
美味しいお餅ができました。
みんな、たくさん食べました。
今年も、お餅つき用のもち米は、
さおり先生の実家で作ったもち米です。
給食せんせい