たまにはchillax

のんびりまったり

畑野幸治とはどんな人物?【RIZAP傘下サクセスホルダーズ(旧ぱど)のTOBに成功した個人投資家】

2020-02-20 | 調べてみた

2021年1月18日更新!

 

皆さん、2019年11月にびっくりするニュースがあったのを知ってますか?

天皇陛下即位のパレード「祝賀御列の儀」?
違います!

ローマ・カトリック教会のフランシスコ教皇来日?
違います!

畑野幸治さんという投資家が、RIZAP傘下である株式会社Success Holders(サクセスホルダーズ)のTOB(株式公開買付)を個人で成功させたんです!

株式会社Success Holders(サクセスホルダーズ)ではまだ聞きなじみがないかもしれません。
旧社名である“株式会社ぱど”と言えばご存じの方も多いと思います。

株式会社ぱどと言えばフリーペーパー業界の中では最大手で、2017年にRIZAP傘下に入ったばかりでした。
そんな株式会社ぱど(現サクセスホルダーズ)のTOBに成功した畑野幸治とは、一体どんな人物なのか?
彼の経歴などから人物像を調べてみました!

 

畑野幸治の経歴は?

画像引用:畑野幸治 代表挨拶 | FUNDBOOK

畑野幸治という人物を調べるうえで重要なのが、なんと言っても彼の経歴です。
まずは畑野幸治さんの経歴について調べてみました!

 

畑野幸治の経歴

1983年5月2日生まれの日本の実業家。
大学在学中よりインターネット広告事業を手がけ、2007年4月に株式会社Micro Solutionsを設立して代表取締役に就任。
その後、2011年9月には株式会社BuySell Technologiesが現在運営するネット型リユース事業を創業し、2017年9月に保有していた同社の株式を株式会社ミダスキャピタルへ譲渡した。
2017年8月、同社で立ち上げたM&A仲介事業をスピンアウトして株式会社FUNDBOOKを設立し、代表取締役CEOに就任。

2019年12月11日、東証JASDAQグロース市場に上場している株式会社Success Holders(旧株式会社ぱど)の株式72.56%を個人でのTOBによって取得。
また、同月18日には上記の株式会社BuySell Technologiesが東証マザーズへの上場を果たしている。
2020年2月18日、株式会社Success Holdersの取締役会長就任。

引用:役員紹介 | FUNDBOOK(ファンドブック )M&A仲介サービス

 

畑野幸治さんの写真を見てもわかる通り、36歳とは思えないほど若いですよね~( ゚Д゚)
それから経歴が30代とは思えないです……

まず、大学在学中から起業してるってところにビックリです!
私は高卒で就職したので大学生活って未経験なので想像しかできないですが……
もっと華やかなイメージがありました(*'ω'*)

株式会社Micro Solutionsでは、インターネット広告事業を行っていたみたいです。
でも2011年8月までに事業を譲渡します。
理由は見つけられませんでした(-"-)

しかし、2011年9月には株式会社BuySell Technologiesが現在運営する、坂上忍のCMでおなじみの「バイセル」事業を立ち上げます。
それから2017年にM&A仲介事業を新事業として立ち上げ、後に分社化して現在畑野幸治さんが代表取締役CEOをつとめるFUNDBOOKができました!

M&A仲介事業のFUNDBOOKを立ち上げが2017年3月で、約5か月後の2017年8月にスピンアウトしてるのを見るとかなりのスピードですよね……
さらに2017年9月には株式会社BuySell Technologiesの株式を譲渡して代表取締役辞任!

ちなみに株式会社BuySell Technologiesは2019年12月18日、東京証券取引所マザーズに上場しました!
上場企業の立ち上げまでしているので、本当にすごい人なんですね~。

しかし、なんと言っても畑野幸治さんが一躍有名になったのは、2019年に行われた株式会社ぱどの個人でのTOBでしょう!
全株式のうち、RIZAPが保有する株式すべてを取得したらしいです!

2020年1月には臨時株主総会で株式会社ぱどの取締役にも就任したみたいです!
株 主 各 位 株 式 会 社 ぱ ど 臨時株主総会決議ご通知

 

畑野幸治のターニングポイント、山一證券の廃業

畑野幸治さんの生い立ちを語る上で欠かせないのが、企業を決意するきっかけです。

畑野幸治さんの父親は、山一證券という証券会社に勤めていたそうです。
当時順調にキャリアを積み上げていたようなんですが、山一證券の不正が明るみに出たことによって山一證券は廃業となってしまいます……

長期の休みには海外旅行に行くような生活が一変して、畑野家は節約生活を強いられる厳しいものに。
自分や家族が直面した厳しい現実から、会社が廃業することによってそこで働いていた社員だけでなく社員の家族にまで影響が及ぶことを実感した畑野幸治さんは、その後紆余曲折を経て廃業で悩む中小経営者を救うために起業を決意するのでした。

父親が職を失ったことが転機になって、起業を志すようになったんですね。
当時まだ14歳だったそうですが、家族を助けるために自主的にアルバイトをしたりと、家族思いであることがわかります!
彼なりに家族を助けたいという想いが、後に起業という道を切り開いたんですね!
父が勤めていた山一證券が廃業…当時14歳の私が起業家になるまで

 

畑野幸治が創業したFUNDBOOKとは

廃業で悩む中小経営者を救うために何ができるか考えた畑野幸治さんは、株式会社FUNDBOOKという企業を立ち上げました。
ここからは株式会社FUNDBOOKがどんな会社なのかを紹介していきます(*'▽')

 

株式会社FUNDBOOKの会社概要

まずはじめに、株式会社FUNDBOOKの会社概要をご紹介します。

会社名 株式会社FUNDBOOK
設立年月日 2017年8月7日
事業内容 M&A仲介事業
代表 代表取締役CEO 畑野幸治
資本金 20億円(資本剰余金含む)
本社住所 〒105-0001 東京都港区虎ノ門1-23-1 虎ノ門ヒルズ森タワー24F

引用:企業情報 | FUNDBOOK

 

FUNDBOOKの事業内容

株式会社FUNDBOOKでは、M&A事業をおこなっています。

M&A(エムアンドエー)とは「Mergers and Acquisitions」(合併と買収)の略で、資本の移動を伴う企業の合併と買収を指した言葉です。

引用:M&Aとは?M&Aの目的、手法、メリットと流れ【図解付き】

 

実は今回、ぱどに対して行ったTOB(=Take-Over Bid、株式公開買付)もM&Aの手法の一つなんだそうですよ!

TOB(株式公開買付)とは?友好的・敵対的TOBの意味や防衛策を解説

 

企業のM&Aで大事なのは、希望の条件とマッチした理想の相手とめぐり合うこと。
でも星の数ほどある企業の中から、理想の譲渡相手を探すのはとても大変な作業です……

そこでFUNDBOOKではプラットフォーム環境を用意!
これにより数ある企業の中から最適なM&Aパートナーを素早く見つけ出すことが可能になりました。
プラットフォームの登録情報作成は専門のM&Aのプロフェッショナルチームが丁寧なヒアリングをするので、より正確に経営者の意向を反映することができるそうです。

それから、M&A仲介は日本でうまれたサービスなんですって!

M&A仲介は、実は日本発のサービスです。海外では、譲受企業と譲渡企業の双方にFA(フィナンシャルアドバイザリー)が付き、彼らは顧客の利益を最優先するので交渉は基本的に対立構造となります。
それに対して日本の中小企業同士のM&Aは私たちのような仲介会社が間に立ち、双方が手を取り合って成功を目指すM&Aが前提となっています。
日本発のM&A仲介の品質を高めたFUNDBOOKのモデルは、優れた企業の存続、成長を実現し、すべてのステークホルダーの幸福を実現できるM&A仲介の理想型であると自負しています。

引用:従来のM&A仲介にプラットフォームを活用したハイブリッドモデル - 日経ビジネス電子版Special

会社の譲渡をすると経営者が変わってしまうので、前の経営者と経営方針が異なると、そこで働く社員や社員の家族の生活を脅かすことになりかねません。
そのためにも、理想のM&A相手を見つけることは非常に大切なことなんです( ゚Д゚)

 

M&A事業の開始とFUNDBOOKの沿革

畑野幸治さんが始めたM&A事業は、最初から株式会社FUNDBOOKの事業として行われていたものではありません。
そこで、株式会社FUNDBOOKの設立から現在までの沿革について調べてみました。

公式サイトによると、畑野幸治さんがM&A事業を始めたのは2017年3月1日。
まだ株式会社FUNDBOOKを起業する前で、当時経営していた株式会社Buy Sell Technologiesの新規事業部としてM&Aプラットフォーム事業を開始したのがはじまりのようですね。

その後、2017年8月7日に株式会社FUNDBOOKを設立。
この時の従業員数はわずか5人だったそうです。

そして2017年10月1日、M&Aプラットフォームを整えた株式会社FUNDBOOKが実際に運営開始となりました。
この時の従業員は27人ですので、当初と比べると大分人数が増えてきましたね!
2018年1月4日に虎ノ門ヒルズオフィスへ移動、4月には入社式を開催し15人もの新入社員が入社、さらに規模が大きくなっていきます。

2018年7月2日にM&Aプラットフォーム「FUNDBOOK」が正式にリリース。
2019年2月に東京支社を新設したころには従業員数が176人と100人を大きく超えるようになりました。
わずか1年半くらいまでここまで大きくなるとは(・_・;)すごいなー。

2019年4月1日には入社式を行い、さらに13人の新しい仲間が追加。
そして2019年11月に大阪支社を新設、現在に至るそうです。

こうして考えるとまだ畑野幸治さんがFUNDBOOKを起業してからまだ3年も経ってないんですよね~。これからどこまで成長していくか楽しみです!

 

畑野幸治さんの代表挨拶

FUNDBOOKの公式サイトには、畑野幸治さんのコメントが掲載されています。
畑野幸治 代表挨拶 | FUNDBOOK(ファンドブック )M&A仲介サービス

 

代表挨拶の中で畑野幸治さんは、株式会社FUNDBOOKの企業理念である「SUCCSESS FOR ALL」に「M&Aに関わるすべての人を成功に導きたい」という想いを込めているそうです!
そこには自身が経験した苦難を、クライアントの会社経営者やそこで働く社員やご家族に味合わせたくないという想いが伝わってきます。

現在、売上や後継者問題など、さまざまな要因で会社の存続に危機感をもっている中小企業は多いですが、だからといって第三者に会社を譲渡することは、社員や社員の家族のことを考えるとハードルが高いですよね。
そんな時、M&Aにかかわるすべての人が笑顔になれるように最善を尽くそうという畑野幸治の信念が活きている株式会社FUNDBOOKならきっとうまくいく…。
そんな気がします(*^-^*)

 

畑野幸治さんがTOBに成功したSuccess Holders(サクセスホルダーズ)ってどんな会社?

株式会社Success Holders(サクセスホルダーズ)は、「ぱど」という発行部数日本一の地域密着型フリーペーパーを発行する会社です。
2019年にTOBが行われ、2020年に新体制になったのを機に社名も変更になりました。
企業ビジョンは『Successful around the world』。
企業に関わったすべての人の成功を創り出すという想いが込められているそうです。


Success Holders(サクセスホルダーズ)でゃ、フリーペーパー事業だけでなく、「ぱどJOB」や「ご近所ドクターNET」などのWEBサイトの展開や、フリーペーパーの「ぱど」へのチラシ折り込みや、タワーマンションなどの居住数が多い高級マンションへのフリーペーパー同梱のチラシ送付サービスやサンプリング事業など様々な事業を展開しています。

時代に合わせ、紙だけでなくWEBコンテンツの展開を推進したり、地域を限定して対象を絞り込んでサービスを展開したりするなど、なかなか厳しいフリーペーパー業界の中でも成功例と言える会社なのではないでしょうか。

株式会社Success Holders公式サイト

 

畑野幸治さんが取締役会長に就任したことで、さらなる飛躍を期待したいところですね(*^-^*)

 

M&Aの本質を知りたい人におすすめの畑野幸治さんの著書

画像引用:M&Aという選択 | 畑野 幸治 |本 | 通販 | Amazon

さて、畑野幸治さんといえば本を一冊出されているようです。
その名も「M&Aという選択」。

 

名前の通り、M&Aの手法を丁寧に解説しつつM&Aの本質まで切り込んだ、まさにM&Aの教科書というべき一冊となっています。
M&Aのイロハを知りたい人だけでなく、会社経営者として従業員の生活を保証する立場にいる人は一度読んでおいた方が良い本だなと思いました。

 

Amazonで単行本、電子書籍版のどちらも販売しているみたいなので興味がある方はぜひ読んでみてください(*^-^*)

 

M&Aという選択 | 畑野 幸治 |本 | 通販 | Amazon
M&Aという選択 | 畑野 幸治 | ビジネス・経済 | Kindleストア | Amazon

 

畑野幸治さんのSNSアカウント

畑野幸治さんについて調べていたら、公式TwitterとFacebookアカウントを見つけたのでご紹介します!

 

畑野幸治さん (@koji5852) / Twitter
Twitterの方は2019年11月から開設しているそうです。
ちょうど株式会社ぱどのTOBがあった辺りですね。

経済活動とリンクさせる目的で始めたとこのこと。
株式会社FUNDBOOKやTOBのこと、会社経営のことなどを中心につぶやいています!

 

畑野幸治 | Facebook
Facebookは株式会社BuySell Technologies時代からずっと利用しているようです。
企業情報や書籍など、基本的に事業に関わることについて書かれています。

使い慣れていることもあると思いますが、更新頻度はTwitterよりもFacebookの方が多い気がします。
新入社員を毎年15人くらいとっていて、かなりハイペースで社員数が増えているようです。

 

畑野幸治さんが両親にプレゼントした邸宅がすごい!

東京都練馬区、畑野幸治さんご家族が住み慣れた場所に、ひときわ大きな邸宅が建っています。
そう、畑野幸治さんが有名設計事務所に設計を依頼しご両親にプレゼントしたお家です。

GOETHE 2018年6月号|社長の邸宅|建築設計事務所のフリーダムアーキテクツ

大人になると親の苦労がわかり、親孝行しようという気持ちが芽生えるようになりますが、畑野幸治さんの親孝行はスケールが違いますね。
30代で東京都23区にご両親の為の家を建てるなんて、そう、できることじゃないと思います。

畑野幸治さんのことを調べていて思ったのは、家族のつながりが深いということ。血が繋がっていても結びつきの薄い人たちはこの世に溢れるほどいますが、これほど家族というつながりを大事にする人たちはなかなかいないのでは?

今は別々に暮らしている家族が集まってバーベキューできるような空間を設けたり、明るい光が差し込む広々としたリビングなど、いつでも家族がだんらんできるような家の造りに、畑野幸治さんご家族のあたたかさを感じました。

 

畑野幸治さんの人物像、株式会社FUNDBOOKとM&Aまとめ

株式会社ぱどのTOBに個人で成功した畑野幸治さんの人物像や自身が社長を務める株式会社FUNDBOOKとM&Aについて調べてみました!

中小企業が会社経営を続けるのが難しくなり、廃業という道を選択せざるを得なかった会社にM&Aという新たな選択肢を与えた畑野幸治は、中小企業経営者にとって救世主と言えるのではないでしょうか?

 

後継者が不在の中小企業は今後も増える中、そこで働く社員や社員の家族が幸せで暮らせになれるよう模索しようとする畑野氏の想いがつまった株式会社FUNDBOOKは、きっと今まで以上に中小企業にとって頼もしい存在になることでしょう!

*-*-*-*-