第1日
9月30日(土)
1回戦
保谷 2=@0 小松川
八王子東 9=@2 北園 (6回コールド)
羽村 10=@2 葛飾野 (6回コールド)
江戸川 5=@1 清瀬
石神井 8=@0 江北 (6回コールド)
南多摩 7=@0 墨田川 (5回コールド)
国分寺 9=@2 新宿 (6回コールド)
第一商業 7=@0 昭和 (5回コールド)
2回戦
保谷 10=@0 八王子東(4回コールド)
江戸川 4=@3 羽村
石神井 9=@2 南多摩 (6回コールド)
第一商業 6=@3 国分寺
○ 夏のベスト4がシード権を守りました。
○ ベスト4の学校は来春の関東公立大会東京代表となります。
第2日
10月1日(日)
準決勝
保谷 8=@1 江戸川 (6回コールド)
第一商業 6=@2 石神井
決勝
第一商業 6=@0 保谷
○ 第一商業は夏・秋通じて初優勝
○ 保谷は公立大会夏秋通算5連覇23連勝、秋2連覇11連勝でストップ
○ 抽選の結果、来年度夏の大会第3シードは江戸川、第4シードは石神井
9月30日(土)
1回戦
保谷 2=@0 小松川
八王子東 9=@2 北園 (6回コールド)
羽村 10=@2 葛飾野 (6回コールド)
江戸川 5=@1 清瀬
石神井 8=@0 江北 (6回コールド)
南多摩 7=@0 墨田川 (5回コールド)
国分寺 9=@2 新宿 (6回コールド)
第一商業 7=@0 昭和 (5回コールド)
2回戦
保谷 10=@0 八王子東(4回コールド)
江戸川 4=@3 羽村
石神井 9=@2 南多摩 (6回コールド)
第一商業 6=@3 国分寺
○ 夏のベスト4がシード権を守りました。
○ ベスト4の学校は来春の関東公立大会東京代表となります。
第2日
10月1日(日)
準決勝
保谷 8=@1 江戸川 (6回コールド)
第一商業 6=@2 石神井
決勝
第一商業 6=@0 保谷
○ 第一商業は夏・秋通じて初優勝
○ 保谷は公立大会夏秋通算5連覇23連勝、秋2連覇11連勝でストップ
○ 抽選の結果、来年度夏の大会第3シードは江戸川、第4シードは石神井