東京都公立高校ソフトボール

teacupブログからgooブログに引っ越します。
東京都公立高等学校ソフトボール連盟からの情報を提供します。

予選結果

2013-09-27 22:16:00 | 平成25年度公立大会
各会場から結果が事務局に集約されたのでお知らせします。

○東地区
 ◇1次予選リーグ結果
  aブロック
   江北 4≠V 足立新田(3回時間)
   江北 7≠Q 墨田川(4回時間)
   足立新田 2≠P0 墨田川(3回時間)
   1位:足立新田  2位:墨田川
   (順位は抽選による)
  bブロック
   葛飾商業 9≠Q 新宿(5回コールド)
   葛飾商業 10≠O 武蔵丘(3回コールド)
   新宿 12≠O 武蔵丘(3回コールド)
   1位:葛飾商業  2位:新宿
  cブロック
   富士 4≠P2 小松川(3回時間)
   富士 1≠Q2 豊島(3回コールド)
   小松川 4≠X 豊島(4回時間)
   1位:豊島  2位:小松川
  dブロック
   文京 16≠P 板橋有徳(4回コールド)
   文京 10≠O 深川(3回コールド)
   板橋有徳 9≠R 深川(5回時間)
   1位:文京  2位:板橋有徳
  eブロック
   小岩・城東 0≠P3 南葛飾(3回コールド)
   小岩・城東 13≠O 晴海総合(3回コールド)
   南葛飾 7≠P 晴海総合(4回時間)
   1位:南葛飾  2位:小岩・城東
  fブロック
   江東商業 0≠P1 鷺宮(3回コールド)
   1位:鷺宮  2位:江東商業
 ◇2次予選トーナメント結果
  葛飾商業 13≠O 江東商業(3回コールド)
  南葛飾 2≠U 小松川
  鷺宮 14≠P 小岩・城東(3回コールド)
  足立新田 9≠S 板橋有徳(4回時間)
  文京 4≠T 新宿(5回時間)
  豊島 9≠P3 墨田川(6回時間)
  各対戦の勝利チームが決勝トーナメント進出
○西地区
 ◇1次予選リーグ結果
  aブロック
   東久留米総合 2≠P2 秋留台・町田総合(3回コールド)
   秋留台・町田総合 2≠S 日野・福生(4回時間)
   東久留米総合 7≠P3 日野・福生(3回時間) 
   1位:日野・福生  2位:秋留台・町田総合
  bブロック
   国分寺 6≠V 小平西(4回時間)
   翔陽 0≠P0 国分寺(3回コールド)
   翔陽 0≠P3 小平西(3回コールド)
   1位:小平西  2位:国分寺
  cブロック
   上水 0≠P0 南平(3回コールド)
   南平 8≠T 八王子東(5回時間)
   八王子東 9≠P0 上水(3回時間)
   1位:南平  2位:上水
  dブロック
   日野台 4≠U 東大和南・東村山(6回時間)
   東大和南・東村山 3≠P3 東村山西(4回コールド)
   日野台 5≠U 東村山西(5回時間)
   1位:東村山西  2位:東大和南・東村山
  eブロック
   若葉総合 7≠P1 清瀬(4回時間)
   町田・山崎・永山 7≠P0 清瀬(6回時間)
   町田・山崎・永山 8≠R 若葉総合(5回時間)
   1位:清瀬  2位:町田・山崎・永山
  fブロック
   羽村・瑞穂農戟@17≠P 石神井・大泉桜(3回コールド)
   羽村・瑞穂農戟@9≠T 東大和(3回時間)
   石神井・大泉桜 7≠P4 東大和(2回時間)
   1位:羽村・瑞穂農戟@ 2位:東大和
  gブロック
   南多摩 1≠U 松が谷(5回時間)
   1位:松が谷  2位:南多摩
 ◇2次予選トーナメント結果
  1回戦
   上水 13≠X 東大和南・東村山(4回時間)
   町田・山崎・永山 11≠S 秋留台・町田総合(5回コールド)
  代表決定戦
   清瀬 10≠O 上水(3回コールド)
   松が谷 7≠W 国分寺(5回時間)
   羽村・瑞穂農戟@14≠U 南多摩(8回タイブレーカー)
   東村山西 0≠P0 東大和(4回コールド)
   南平 13≠O 日野・福生(3回コールド)
   小平西 14≠O 町田・山崎・永山(3回コールド)
  代表決定戦勝利チームが決勝トーナメント進出
  

決勝トーナメント結果

2013-09-23 22:12:00 | 平成25年度公立大会
○第1日
 1回戦
  保谷 10≠O 足立新田(3回コールド)
  羽村・瑞穂農戟@2≠P2 新宿(4回コールド)
  鷺宮 2≠X 国分寺(5回コールド)
  墨田川 4≠P2 青梅総合(5回コールド)
  江戸川 8≠V 小平西(5回時間)
  葛飾商業 6≠P 南平
  小松川 4≠P1 清瀬(5回コールド)
  東大和 1≠R 第一商業
 2回戦
  保谷 11≠O 新宿(3回コールド)
  国分寺 6≠P1 青梅総合
  江戸川 3≠S 葛飾商業
  清瀬 8≠V 第一商業

                   開会式に整列した16チーム
○第2日
 準決勝
  保谷 9≠Q 青梅総合(5回コールド)
  葛飾商業 5≠U 清瀬
 決勝
  保谷 10≠O 清瀬(4回コールド)

 5・6位決定戦
  新宿 14≠P3 国分寺
  江戸川 5≠S 第一商業(8回タイブレーカー)
  新宿 3≠P0 江戸川(5回コールド)

 優勝:保谷
 準優勝:清瀬
 第3位:青梅総合・葛飾商業
 第5位:江戸川
 ※優勝から第3位までの4チームは関東公立大会出場権獲得
 ※第5位の江戸川は関東公立大会補欠校となる
 
 来年度夏の公立高選手権のシード順は以下の通り
 1.保谷
 2.清瀬
 3.葛飾商業
 4.青梅総合


                        優勝:保谷高校

                       準優勝:清瀬高校 

                     第3位:青梅総合高校 

                     第3位:葛飾商業高校

 ※先日掲載した決勝トーナメントの組合せの中に、
  5・6位決定戦についての記載がもれていました。
  誠に申し訳ありませんでした。   

決勝トーナメント組み合わせ

2013-09-01 21:44:00 | 平成25年度公立大会
○日程
 9月22日(日)・23日(祝)・予備日10月6日(日)・13日(日)
○会場
 A・B・C面 … 江戸川高校
○競技規則
 1.1・2回戦は100分をこえて新しいイニングに入らない。
  ① 同点の場合は、次の1イニングのみタイブレーカーを行う。
  ② 決着がつかなかった場合は抽選(各チーム9人)。
  ③ フィルディングは1回戦のみ5分間。
 2.準決勝・決勝は時間制を設けない。
  ① 7回終了で同点の場合はタイブレーカー。
  ② フィルディングは5分間。
 3.コールド制
  3回以降10点差。5回以降7点差。
 4.開会式
  1日目 9:00~
○組合せ
 9月22日
 ◇1回戦
  A① 保谷 =@足立新田
  B① 羽村・瑞穂農戟@=@新宿
  C① 鷺宮 =@国分寺
  A② 墨田川 =@青梅総合
  B② 江戸川 =@小平西
  C② 葛飾商業 =@南平
  A③ 東大和 =@第一商業
  B③ 小松川 =@清瀬
 ◇2回戦
  C③ A①勝者 =@B①勝者
  A④ C①勝者 =@A②勝者
  B④ B②勝者 =@C②勝者
  C④ B③勝者 =@A③勝者
 9月23日
 ◇準決勝
  A① 22日C③勝者 =@22日A④勝者
  B① 22日B④勝者 =@22日C④勝者
 ◇決勝
  A② A①勝者 =@B①勝者
○試合開始予定時間
 1日目 ① 9:30  ② 11:00  ③ 13:00  ④ 14:30
 2日目 ① 10:00  ② 11:30
【注意事項】
 当日は、許可車両以外は、校内に入ることができません。
 保護者等、応援の方への徹底をお願いします。