ベネッセさんはすごい。
本当に猫の気持ちをわかってらっしゃる。
この感動は2回目です。
9月号は「キティちゃんのダンボールハウス」でした。
組み立てたら、さっそくサンが飛び込みました。
(ルナはビビリなので、サンの様子を見てから使う)

猫1匹で中はぎゅうぎゅう。
ルナは外から遊びに参加。争ってまで中に入らない…なんかそこらへん、暗黙のルールができてるのかもしれない。

側面の床をぶち抜き、

2匹で遊んでます。
……でも。
ベネッセさんが期待している手の出し口は、【手前の小窓】。

【側面破壊】してまで『寝て遊びたい』らしいです
さて。
今週、私は1週間の夏休みを頂きました。旦那も夏休み。
10日~11日と一泊旅行を企画したので、かかりつけの動物病院に猫2匹を預けました。
どんな様子だったかと言うと…
先生「サンちゃんは愛想良く近づく子だねえ。ルナちゃんはちょっと怖がりかな、ケージの隅で丸くなっちゃった。
餌はあんまり食べなかったから、うんちもおしっこもしてないよ」
……そうか。飼い主が居ないと餌を食べないタイプなんだな……。
警戒心なく上を向いて寝たりするから図太いかと思いきや、猫らしく繊細でした。
温泉に浸かってきたよ~

にほんブログ村

にほんブログ村
本当に猫の気持ちをわかってらっしゃる。
この感動は2回目です。
9月号は「キティちゃんのダンボールハウス」でした。
組み立てたら、さっそくサンが飛び込みました。
(ルナはビビリなので、サンの様子を見てから使う)

猫1匹で中はぎゅうぎゅう。
ルナは外から遊びに参加。争ってまで中に入らない…なんかそこらへん、暗黙のルールができてるのかもしれない。

側面の床をぶち抜き、

2匹で遊んでます。
……でも。
ベネッセさんが期待している手の出し口は、【手前の小窓】。

【側面破壊】してまで『寝て遊びたい』らしいです

さて。
今週、私は1週間の夏休みを頂きました。旦那も夏休み。
10日~11日と一泊旅行を企画したので、かかりつけの動物病院に猫2匹を預けました。
どんな様子だったかと言うと…
先生「サンちゃんは愛想良く近づく子だねえ。ルナちゃんはちょっと怖がりかな、ケージの隅で丸くなっちゃった。
餌はあんまり食べなかったから、うんちもおしっこもしてないよ」
……そうか。飼い主が居ないと餌を食べないタイプなんだな……。
警戒心なく上を向いて寝たりするから図太いかと思いきや、猫らしく繊細でした。



にほんブログ村

にほんブログ村
シンクで水を使っていると、我先にと2匹が飛んできます。
廊下に出ていても水音が聞こえる位置だと、猛ダッシュしてきます。
猫飼いが長いので、「蛇口から流れる水から距離を置く」猫の態度でわかるんですが、彼女たちは水が大嫌い。
(ちなみに、水が好きな子は頭から水をかぶるのを厭わず蛇口の真下に来る)
なのに、水音がすると走って来る。
う~ん……洗剤を使って食器を洗っているから、なるべくここには近づいて欲しくないんだが……。
朝のおにぎりを作っていたらやってきて……

スマホをカメラモードにしている間に、シンクの中は猫祭り。
身体も大きくなってきたので、こうなると、正直、鬱陶しいです。
こうなる前に、【シンクで遊ぶと嫌な目にあう】ことをわからせるため、大きな音を立てたり(=両手を打ち鳴らす)、わざと水をかけたり、とある程度の教育はしたつもりです。だけど、その時は逃げても時間が経つと、嫌な目にあったのを忘れたようにケロッとした顔でシンクの周りに集合。

(小さい時)
(大きくなったもんです↓)

もう諦めました。
というか、この前、同じ状況になったときに大声で怒ったら……
その場でジャンプするもんだから、私は爪で引っかかれるわ(猫の後ろ足が当たった)、洗って干してあった箸とスプーンはどっかに飛んでくわ(幸い割れる食器は置いてなかった)、周囲は水浸しになるわ、で修羅場に…
…
(でも、逃げるということは悪いことをしているという自覚がある証拠なので、修羅場になったとしても猫の成長の証として受け入れてます←猫飼いあるあるだな、と思っちゃいました)
「ちょっと退いてくれるかな? ボゥルを洗わせてくれるかな?」
いちいち猫を抱えて下ろすのは面倒なので、横に追いやってから洗い物をしてます。
「アメショーって怒っても根に持たない性格だから飼い易くないですか?」
「ええ。𠮟ってもケロッとした顔で同じ悪さをするんで大変です」
水が嫌いならお風呂に落ちる心配なくて安心じゃん~

にほんブログ村

にほんブログ村
廊下に出ていても水音が聞こえる位置だと、猛ダッシュしてきます。
猫飼いが長いので、「蛇口から流れる水から距離を置く」猫の態度でわかるんですが、彼女たちは水が大嫌い。
(ちなみに、水が好きな子は頭から水をかぶるのを厭わず蛇口の真下に来る)
なのに、水音がすると走って来る。
う~ん……洗剤を使って食器を洗っているから、なるべくここには近づいて欲しくないんだが……。
朝のおにぎりを作っていたらやってきて……

スマホをカメラモードにしている間に、シンクの中は猫祭り。
身体も大きくなってきたので、こうなると、正直、鬱陶しいです。
こうなる前に、【シンクで遊ぶと嫌な目にあう】ことをわからせるため、大きな音を立てたり(=両手を打ち鳴らす)、わざと水をかけたり、とある程度の教育はしたつもりです。だけど、その時は逃げても時間が経つと、嫌な目にあったのを忘れたようにケロッとした顔でシンクの周りに集合。

(小さい時)
(大きくなったもんです↓)

もう諦めました。
というか、この前、同じ状況になったときに大声で怒ったら……
その場でジャンプするもんだから、私は爪で引っかかれるわ(猫の後ろ足が当たった)、洗って干してあった箸とスプーンはどっかに飛んでくわ(幸い割れる食器は置いてなかった)、周囲は水浸しになるわ、で修羅場に…

(でも、逃げるということは悪いことをしているという自覚がある証拠なので、修羅場になったとしても猫の成長の証として受け入れてます←猫飼いあるあるだな、と思っちゃいました)
「ちょっと退いてくれるかな? ボゥルを洗わせてくれるかな?」
いちいち猫を抱えて下ろすのは面倒なので、横に追いやってから洗い物をしてます。





にほんブログ村

にほんブログ村
うちの旦那さんは知りません。
最近の朝の光景。
ちなみに、モデルはすべてサンです。
硬くて冷たいところで横たわる猫は、サンです。

「…………」

「………なにをくつろいでいるんだい?」

(いやね、なに見てんのよ?)
「食卓で横たわる猫が邪魔だな~と思って」
この時。
ルナが静かだな~と思ったら、ここに居ました。

「は?!」
これはこれでびっくりです。
身体大きくなったもんです。背な肉がぎうぎう…でちょっと垂れてます
ちょっとメタボなルナ(サンの体重を追い越してもうた
)

「起きてる?」
声をかけたら動きました…ちょっと寝てたみたいです
でもね~人様のご飯には手を出さないんだよ~

にほんブログ村

にほんブログ村
最近の朝の光景。
ちなみに、モデルはすべてサンです。
硬くて冷たいところで横たわる猫は、サンです。

「…………」

「………なにをくつろいでいるんだい?」

(いやね、なに見てんのよ?)
「食卓で横たわる猫が邪魔だな~と思って」
この時。
ルナが静かだな~と思ったら、ここに居ました。

「は?!」
これはこれでびっくりです。
身体大きくなったもんです。背な肉がぎうぎう…でちょっと垂れてます

ちょっとメタボなルナ(サンの体重を追い越してもうた


「起きてる?」
声をかけたら動きました…ちょっと寝てたみたいです




にほんブログ村

にほんブログ村
昨日予告した品、出します。
*首輪外していてどっちかわからないだろうけど、彼女はサンです

「なに、これ?」

「なんか動いてるんですけど?」(白い矢印のマウスポインターを目で追いかけている)

「うりゃっ」
……やめてもらえますかね……

「そっちこそ、なに勝手に撮ってるのよ?」
(せっかくの正面なのにブレた……
)
この後、キーボードの上に乗って私に近づいたため、更新していたブログが変になった(画面が固まった)
退かして作業を続けたんですが、写真のような行動(デスクに飛び乗り、パソコンを覗き、キーボードを踏む)をまたもや繰り返したので、部屋から追い出しました。
さて、今日の2匹ですが、珍しく旦那の部屋にい……あれ? 私の部屋を散策しはじめました
でも顔を見ると、なんか眠そうです。ハッスルするテンションじゃ無さ気。
どうやら眠る人間を探している様子です(人が居ないとベッドに行かない…くせに触ろうとすると逃げるツンデレ姉妹)。
では、お休みなさい。
猫に引かれてお休みにゃ~

にほんブログ村

にほんブログ村
*首輪外していてどっちかわからないだろうけど、彼女はサンです


「なに、これ?」

「なんか動いてるんですけど?」(白い矢印のマウスポインターを目で追いかけている)

「うりゃっ」



「そっちこそ、なに勝手に撮ってるのよ?」
(せっかくの正面なのにブレた……

この後、キーボードの上に乗って私に近づいたため、更新していたブログが変になった(画面が固まった)
退かして作業を続けたんですが、写真のような行動(デスクに飛び乗り、パソコンを覗き、キーボードを踏む)をまたもや繰り返したので、部屋から追い出しました。
さて、今日の2匹ですが、珍しく旦那の部屋にい……あれ? 私の部屋を散策しはじめました

でも顔を見ると、なんか眠そうです。ハッスルするテンションじゃ無さ気。
どうやら眠る人間を探している様子です(人が居ないとベッドに行かない…くせに触ろうとすると逃げるツンデレ姉妹)。
では、お休みなさい。



にほんブログ村

にほんブログ村