サンとルナの気ままな生活

アメショー姉妹(わんぱく乙女)と夫婦二人(共にインドア派)の日々を気まぐれにお届けします。

場所を取られました

2019-11-30 22:52:37 | 日記

「お気に入りの場所を取られました」by.ルナ

まあ、仕方ないね。
だってキミも、サンのお気に入りの場所取ったじゃない。


(証拠写真)


「さあ、撫でたまえ」by.サン






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何故かやる気を出したルナ

2019-11-24 14:00:15 | 日記


貼ってから、サンルナの歳と同じくらい年数が経っている壁のシール。
温風ヒーターの風にあおられ、猫尻尾がピラピラしていたせいか、ルナがちょっかいをかけました。


「あ、鳥さんだ。えい!」

鳥の方は舞ってもいなかったんだが、ついでに気になったようだ。
可愛い猫パンチ😍


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明治村の写真を放出(5丁目)

2019-11-12 13:14:13 | 日記
実は、今週1週間お休みをいただいています。
ダラダラ過ごすのを満喫しすぎたので、箸休めにブログ更新です(少し意味不明)。

前回・前々回・前々々世前々々回を見ていない方はコチラから→
→(1丁目)(2丁目~3丁目)(3丁目続き~4丁目


聖ザビエル天主堂 (詳細はコチラ→





聖ザビエル天主堂が好きなので、写真多め。
明治村にある教会建築物では、実際に結婚式ができるよ。

ここのステンドグラスを背景にして・・・

これを撮影。しかし、ビミョーだ😫 

今回は行かなかったのですが(少し遠いので)、村内のこの教会も好き。
大明王寺聖パウロ教会


金沢監獄正門 (詳細はコチラ→


東京駅警備巡査派出所 (詳細はコチラ→
ここは地味ですが、「るろ剣」コラボのスタンプ台がひっそりと置いてありました。
スタンプラリーをやらなくて良かったと心の底から思いました。設置場所が謎解きレベルで意外過ぎ。(まあ、ここは、斉藤一→巡査、という連想からわかりやすい方か)


帝国ホテル (詳細はコチラ→
ここの喫茶室、混み合っているかなと思ったのですが(年配の方々で)、意外にも空いていました。平日だったからかな。
この手前では、ライトアップ用の電飾を設置中でした。

なんか、リンク先とか面倒になってきちゃったんで、明治村が気になった方は自分で探してみてくださいな。
電車で行かれる方は、名鉄(名古屋鉄道)のお得切符がお勧めだよ。
これからの時期、紅葉が綺麗だけど、めっちゃ寒いんで防寒を忘れずに!
あと、今さっき明治村のサイトを読んで知ったけど、コスプレOKらしいけど、軍服はダメだから気をつけてね!
サイトの注意書きをよく読んでから、コスプレ準備してね! 村内に更衣室無いよ(外から丸見えなロッカールームなら、ある)

*(詳細はコチラ→★)のリンク先は、明治村サイトと愛知県文化財マップのサイトから、独断と偏見で解説が良い方を選びました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明治村の写真を放出(3丁目続き~4丁目)

2019-11-10 17:02:26 | 日記
疲れたのでコーヒーを淹れようと思い、お湯を沸かすために電気ポットに入れた水を、電気を入れる前にコーヒー粉に注いだ事件を起こしたところです😫  水出しコーヒーではないので作り直しました。若年性認知症ではないと思いたい・・・😭 
さて。
前回、前々回を読んでいない方はこちらから→(1丁目)(2丁目~3丁目




西園寺公望別邸「坐漁荘」 (詳細はコチラ→
ここは京都市電の到着を待つ間の時間つぶしに立ち寄っただけ。
古い日本家屋は実家で見慣れているので、特に感慨もなく・・・。
それにしても、背景の空が綺麗ですね。秋の初めだったんだけれど、日傘が要るくらい暑い日でした。

京都市電に乗り、品川燈台駅から名古屋駅まで。
あら。3丁目は西園寺さんの別邸で最後だったのね~。😲 
(京都市電の解説→
市電に乗っている間に、4丁目に突入。

実際に走る京都市電を撮っていないので、代わりに、展示の市電「名電1号形」。



これ、期間限定の展示品で、もうすぐ札幌に返還されるんだそうだ。
あ! これ、2丁目の展示だったわ!(京都七条駅前)
直すのも何なんで、このまま4丁目の建物へ。




見知らぬおじさんが映ってしまったが・・・。またもや覚えていない建物。
何だったかな~、と立て看をズームアップして思い出しました。
「歩兵第六聯隊兵舎」 (詳細はコチラ→
名古屋にあった建物の一部を切り離して持ってきたらしい(へえ~)。


食道楽のカフェ 

期間限定の外観。


半田東湯(詳細はコチラ→)と呉服座(くれはざ)(詳細はコチラ→
食道楽のカフェと半田東湯・呉服座の撮影は夕刻(16時半頃だったかな?)だったので、日が陰ってきています。
順路として歩くなら、3丁目→4丁目なんですが、京都市電に乗ったのと先に何かを飲みたかったので(とにかく暑かった)、汐留バーを優先しました。
「デンキブラン 汐留バー」は、日本酒アイスとか、カブトビールやデンキブランが飲めたりする珍しいカフェです。なので、ちょっと長居。つまみ用の唐揚げが無かったので、生チョコをつまみにする変態女子二人・・・😜  私はほうじ茶ラテに感涙!
(ほうじ茶ラテの話はコチラ→

*(詳細はコチラ→★)のリンク先は、明治村サイトと愛知県文化財マップのサイトから、独断と偏見で解説が良い方を選びました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明治村の写真を放出(2丁目~3丁目)

2019-11-10 14:58:28 | 日記
(前回を見ていない方はコチラから→1丁目

1丁目を過ぎ、2丁目で「るろ剣」の展示を見学。

建物は映していないが、ここは「千早赤阪小学校講堂」。たいてい何かしらの有料企画展をやっている建物です。(詳細はコチラ→
入り口は矢印の向きの通り、この裏の横から、という初見ではちょっと面食らう造り。

2丁目はあまり散策しなかったな~と思い、写真を眺めていたら。どこだったか忘れたし、何故撮影しようと思ったのか、その意図が思い出せない建物を発見。

たぶん、「札幌電話交換局」。使い道がないので、2丁目繋がりで置いておきます。
これも重要文化財! (詳細はコチラ→

今回の明治村はお得切符で行ったので、村内を走る乗り物(村営バス、京都市電、蒸気機関車)のどれかに乗るチケット付き。蒸気機関車がメンテで運休だったので、通常だったら一回きりの京都市電に、なんとこの日は乗り放題って言うじゃありませんか! 
でも、できるだけ長く京都市電に乗りたかったので、品川燈台駅がある3丁目に行くことにしました。
こっち方面も前回は行かなかった。




北里研究所本館・医学館 (詳細はコチラ→
ここは中に入って見学しました。研究所とか病院とかの資料館は、どうしても入りたくなってしまうんですよ。




芝川又右衛門邸
(詳細はコチラ→) 最近移築したらしい。


長崎居留地二十五番館
(詳細はコチラ→
異国情緒たっぷりで、「沖縄に来たのか?」って一瞬思いましたが、長崎の建物でした。



建物の中は西洋風。
異人さんが住んでいた建物らしい。なので外観もエキゾチックだったようだ。


品川燈台 (詳細はコチラ→
この横で、これ↓を撮影。

燈台が向かう先は、海ではなくて入鹿池。

3丁目はもう少し続きますが、ここで一旦終わらせます。

*(詳細はコチラ→★)のリンク先は、明治村サイトと愛知県文化財マップのサイトから、独断と偏見で解説が良い方を選びました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする