28日、晴天。今年の春、田植えのお手伝いに来てくれた「バクステ外神田一丁目」の皆さん4人がななかいの里コシヒカリの稲刈りを朝から手伝ってくれました。

春に、一株づつ植えた稲が鮮やかな黄金色の田んぼに変わっていました。

刈り取った稲は、コンバインで脱穀します。初めての体験で少し腰が引けてます。

かまどで今年の新米を炊きました。お米の美味しそうな香りが漂います。

早速おにぎりにしていただきました。おこげに醤油をひとたらし最高です。

お母さんが今朝炊いてくれた栗ご飯も甘くて最高でした。

稲刈りの様子は、東京MXテレビ9CHで10月8日、22日に放映されます。
youtube(「つんつべ」で検索)では10月15日以降アップされます。

春に、一株づつ植えた稲が鮮やかな黄金色の田んぼに変わっていました。

刈り取った稲は、コンバインで脱穀します。初めての体験で少し腰が引けてます。

かまどで今年の新米を炊きました。お米の美味しそうな香りが漂います。

早速おにぎりにしていただきました。おこげに醤油をひとたらし最高です。

お母さんが今朝炊いてくれた栗ご飯も甘くて最高でした。

稲刈りの様子は、東京MXテレビ9CHで10月8日、22日に放映されます。
youtube(「つんつべ」で検索)では10月15日以降アップされます。