goo blog サービス終了のお知らせ 

ななかい里山通信

好きな写真とおいしいお米作りに日々励んでいます。ななかいの里の四季折々の風景と おいしいお米づくりの様子をお届けします。

金賞でした

2011-11-13 22:07:00 | ノンジャンル
11月12・13日JA茨城中央祭が笠間件pの森公園で開催されました。農産物品評会に玄米を出展していたので行ってきました。
ステージでは、色々なイベントが行われ賑やかでした。


農産物品評会のテントです。玄米の外野菜や果物など沢山の農作物が出展されていました。


玄米を展示しているコーナーです。JA茨城中央管内から沢山の応募がありました。


ありました。私が丹精込めて作った今年のお米です。なんと、見事金賞に輝きました。


会場では、ゴボウや白菜などの農産物の外農機具や肥料の展示即売が行われて終日賑わっていました。


最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ジイー)
2011-11-14 08:26:43
さすが丹誠込めて育てたお米、金賞おめでとうございます。
JAふれあい祭りには行けませんでしたが13日は娘達のバンド(ニューサウンズ)が演奏しました。
返信する
Unknown (aoki)
2011-11-14 19:55:16
金賞のお米おめでとうございます。
さすがですね、丹精込めて作ったお米、さぞかし美味しい事と思います、塩にぎりで食べたいな~~~
返信する
Unknown (盛ちゃん)
2011-11-14 20:29:26
19~20日に城里町民まつりが開催されます。会場は城里町三角広場です。「ななかいの里コシヒカリ」で作ったおにぎりが無料で配布されます。是非皆さんおいでください。私も午前中おにぎり作ってます。
返信する
Unknown (老山人)
2011-11-14 20:53:43
金賞とは素晴らしいですね。おめでとう御座います。門外漢で恥ずかしい話ですが、優劣は食べて獅「かどうかでなくて、外見なのでしょうか或いは両方総合してなのでしょうかね。選ばれる方も選ぶ方も真剣勝負でしょうね。
返信する
Unknown (キリリ 山口)
2011-11-15 07:40:43
金賞おめでとうございます。
写真もそうですが、まして、日頃から丹精込めたお米が金賞とは本当におめでとうございます。
三角広場ってどの辺にあるのですか?
おにぎり 食べた~い。
返信する
Unknown (盛ちゃん)
2011-11-15 08:25:59
城里町民まつり会場は、常北中学校の前です。ナビで検索するときは029?99?025.詳細は
http://www.town.shirosato.lg.jp/news.php?code=627で見てね。
返信する
Unknown (盛ちゃん)
2011-11-15 12:42:42
訂正です。常北中学校の電話は029?88?065です。
返信する
Unknown (sakabecchi)
2011-11-15 18:35:31
 金賞おめでとうございます!
 育てた子供達が認められた感じですね!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。