11月12・13日JA茨城中央祭が笠間件pの森公園で開催されました。農産物品評会に玄米を出展していたので行ってきました。
ステージでは、色々なイベントが行われ賑やかでした。

農産物品評会のテントです。玄米の外野菜や果物など沢山の農作物が出展されていました。

玄米を展示しているコーナーです。JA茨城中央管内から沢山の応募がありました。

ありました。私が丹精込めて作った今年のお米です。なんと、見事金賞に輝きました。

会場では、ゴボウや白菜などの農産物の外農機具や肥料の展示即売が行われて終日賑わっていました。

ステージでは、色々なイベントが行われ賑やかでした。

農産物品評会のテントです。玄米の外野菜や果物など沢山の農作物が出展されていました。

玄米を展示しているコーナーです。JA茨城中央管内から沢山の応募がありました。

ありました。私が丹精込めて作った今年のお米です。なんと、見事金賞に輝きました。

会場では、ゴボウや白菜などの農産物の外農機具や肥料の展示即売が行われて終日賑わっていました。

JAふれあい祭りには行けませんでしたが13日は娘達のバンド(ニューサウンズ)が演奏しました。
さすがですね、丹精込めて作ったお米、さぞかし美味しい事と思います、塩にぎりで食べたいな~~~
写真もそうですが、まして、日頃から丹精込めたお米が金賞とは本当におめでとうございます。
三角広場ってどの辺にあるのですか?
おにぎり 食べた~い。
http://www.town.shirosato.lg.jp/news.php?code=627で見てね。
育てた子供達が認められた感じですね!