goo blog サービス終了のお知らせ 

徳丸いきいき教室ブログ

社会福祉法人翠生会が運営する徳丸高齢者在宅サービスセンター(デイサービス)の活動の様子を紹介します。

8月の手工芸と絵画

2018年08月09日 | 日記
手工芸ではうちわを作りました

まず、うちわに台紙を貼り、染めた和紙の朝顔を貼っていきます




ふちどりの和紙も貼り、裏には一句書いて素敵なうちわのできあがり




そして、今月の絵画は「とうもろこし」


とってもおいしそうに描けました

センターで一緒に楽しく活動しましょう
見学をお待ちしております
3550-5670

7月の報告

2018年08月01日 | 日記
7月中にあげるつもりが…
8月になってしまいましたすみません

<手工芸>
夏らしい向日葵のリースを作りました

飾ってある麦わら帽子も手作りです

玄関に飾ってくれている方が多く、送迎中のちょっとした楽しみになっています


<絵画>
旬の「さくらんぼ」を描きました

本物そっくり食べたくなっちゃいます


<共同制作>
いつも書道で使っている半紙を使って、朝顔の鉢植え作り

朝顔の花や葉っぱを折って、染め上げるところから始めました

最後の仕上げでは、思わず立ち上がる方も…

無事、完成しました


夏祭り報告

2018年07月17日 | 日記
7/14(金)に行なわれた夏祭りには、約60名の方が来所して下さいました
来ていただいた皆様、本当にありがとうございます

利用者の皆さんは、スタッフの一員として大活躍
ゲームのやり方や景品渡し、売り子さんになって頑張って下さいました

こんなにかわいい お客様も来てくださいました


7/13(金)と14(土)の午前中
皆さんは一足先に夏祭りを楽しみました



ゲームを楽しんだ後は、お待ちかねのおやつ

夏祭りなので、おやつが もうひとつ
何をしているのか わかりますか?

正解は…
わたあめ作り

やってみると…
けっこう難しいんですよ

季節の行事もいっぱい
徳丸センターで一緒に楽しみませんか?
見学もお待ちしています
03-3550-5670

いなり寿司作り

2018年07月09日 | 日記
今月の調理はいなり寿司と豚汁、ささみときゅうりの梅肉和えです
副菜チームはみんなで分担し、どんどん材料を切っていきます


いなり寿司チームは、ごはんにごまを混ぜ、揚げにつめていきました


がりものせて、盛り付けもしていきます


みんなと協力してできあがり
今月もとってもおいしくできました


一緒に楽しく過ごしませんか?
見学お待ちしています
3550-5670

写真展

2018年07月05日 | 日記
以前、万華鏡作りを教えて下さった佐川さん。
写真を撮るのも上手なんです
今日は、おやつの後 写真展を開いてくださいました



名前も知らない鳥がたくさん
赤塚公園や赤塚植物園、秋ヶ瀬など 身近な所にも沢山の鳥がいるそうですよ
季節に合わせて、紫陽花、菖蒲の花も持ってきて下さいました

佐川さん、いつもありがとうございます