goo blog サービス終了のお知らせ 

徳丸いきいき教室ブログ

社会福祉法人翠生会が運営する徳丸高齢者在宅サービスセンター(デイサービス)の活動の様子を紹介します。

久しぶり

2018年09月19日 | 日記
やっぱり大人気の万華鏡作り
まだ作っていない方の ご希望でまたまた万華鏡教室を行ないました
トイレットペーパーの芯やボール紙等で筒を作って
鏡を入れたら、本体は完成

ビーズやスパンコール等入れる物を選びます。。
クリップやボタン、ストローを切った物など身近な物も使いますよ
ケースに入れて 見え方を確認しながら、中身を調整
教えてくれた佐川さんに見て貰って

お隣の方と相談したり、見せ合ったり…



本当は もっともっと綺麗に見えるんですよ~



徳丸センターは ただいま敬老会の真っ最中
ご様子はまた報告しますね

楽しい活動や行事が盛だくさん
ご希望の活動も出来ますよ
見学も出来ます
03-3550-5670

俳句大賞 めざして

2018年09月07日 | 日記

年明けに、1年書き溜めた俳句を伊藤園の新俳句大賞に応募しました。
残念ながら、入賞者はいなかったという通知が届きましたが…
今年も「俳句大賞」めざして頑張ります

まずは1句。皆で、季語を考えた後…
様々な情景を思い浮かべながら、一句ひねります




今日は秋の句
句を考えた後は、イラストをつけて完成です
最後に皆さんの作った句を紹介。

「秋祭り 神輿かついで 笑い顔」
「空高く いわし雲見て おいしそう」
「まつたけを そのまま焼いて 食べたいな」

今日も沢山の句が出来ました
終わった後のおしゃべりは
何より楽しいひと時です

一緒に楽しく過ごしましょう
見学も出来ます
03-3550-5670

8月の報告

2018年08月31日 | 日記
今日も暑いですね。。
8月も今日で終わり。
徳丸センターの活動報告をさせていただきます。

<買い物外出>
100円ショップ・スーパー・ドラッグストアーから
行きたいお店を選び、買い物に出かけます
品物を選んで、支払って…

やっぱり買い物は楽しい

<布巾作り>
「昔はよく縫い物したわ~」「このくらい簡単よ~」など
おしゃべりをしながらでも、手は止まりません

あっという間に沢山の布巾が仕上がりました

教室や食堂の台拭きなどで使わせていただきます

<ゲーム>
全員でやるカーリング。
真ん中にある広告に多角形のボールを転がして乗せます

途中で曲がってしまったり、戻ったり…
「あー」「止まってー」という声が絶えません

<絵手紙>
今日のモデルは さつまいも・ぶどう・りんどうなど…

絵の具や色鉛筆など、画材もそれぞれです



どれも よく描けていますね


活動たくさんあります
見学お待ちしております
 3550-5670

演芸会

2018年08月25日 | 日記
先日、「日本民謡 櫓太鼓 鼓道」の皆様に来ていただきました

櫓太鼓(やぐらだいこ)は、盆踊りの時に櫓の上で叩く太鼓。
太鼓の音に合わせて、盆踊りも披露してくれました。

そして…
太鼓の体験も

徳丸センターの皆さんも踊りが上手なんですよ
太鼓に合わせて盆踊りも楽しみました

皆さん「楽しかった~」と喜ばれていました

鼓動の皆様、楽しい時間を ありがとうございました
また来年も楽しみにしています


一緒に楽しい1日を過ごしませんか?
見学もお待ちしています
03-3550-5670

今月の調理

2018年08月13日 | 日記
まずは、1回目。
「フルーツパフェ」を作りました
りんごの飾り切りにも挑戦

出来たー この方は、とっても上手
実は、職員も苦戦しました

アイスやカステラ、クリームなど入れて

先程の果物を飾ったら出来上がり

あ~~ 美味しかった

2回目は、お得意の「カレーライス」
一緒にスープ、サラダ、ヨーグルトも用意します
野菜を洗って…

切って…

炒めて、煮込んで、味付け。

全てがあっという間…
写真もあまり撮れなかったくらいですが、完成です


一緒にお料理すると味も格別ですよ
見学もお待ちしています
03-3550-5670