
ほとんど毎日見ているけど実際登ったのは二回かな。それも小学校の頃。最近リニューアルして展望台とか綺麗になったらしい。また一度行かないとね!京都駅界隈は北も南もだんだん変わってきて今も工事中の所が多く、いつになったら出来上がるんやろと思います。でも来年シネコンが出来るのだけはすごい楽しみ!映画大好きやしね。トムクルーズもジョニーデップもいいけどやっぱトムハンクスやで。まぁ人より作品で好きなん選んで見る方かな。日本映画もなかなかいいのあるし~。また映画については今度ゆっくり書きます。
八月に入り、暑さはピークを迎えて身体もだるく、少々疲れ気味です。それにすごく哀しい現実も突きつけられて、世の中の不条理を感じている。耐えられない事はないというけど、心が、悲鳴をあげる。時間が解決するというのは嘘。生きていくのはしんどいことだね。
小学生の頃夏休みには必ず、マキノ町の祖母の家に遊びに行ってた。玄関を出て、琵琶湖まで、1分ほど。浜で、毎日泳いでた。懐かしい思い出。
哀しいことも苦しいことも、私なんかよりずーっと経験してきた祖母も今年99歳、今も元気に暮らしています。私のことは孫のひとりであることは分かっているけど、あとは忘れてるみたいだね。まだまだ元気で頑張って欲しいなあ。
母が、そんな祖母に手紙を書いていました。素朴な文に、自然に顔がほころぶ。母は昔の生活の絵も書いたりしています。機会あれば、今度紹介します。
歳を重ねていく、普通のことが難しくなってきましたね。