goo blog サービス終了のお知らせ 

RED PLUS

キュアルージュとキュアパッションへの情熱溢れる幸せコスプレヲタク日記。
今はまどか☆マギカの佐倉杏子に絶賛荒ぶり中。

決心する時も近し

2012年02月10日 21時16分08秒 | プリキュア
まどマギ関連物も適度に散財はしていると思う。
でも、かなり。
かーなーりー。
杏子物は激選して買っているつもり…つもりっ

そう、全てはプリキュアの教訓から。
もうね。
狂ってたよね。プリキュア5時代は・・・
多分、今まで生きてきた中でプリ5に掛けに懸けた額は考えたくないくらい。
もうグッズも溢れかえりすぎて正直置き場所に困っている。
部屋の収納キャパ越えてる。
で、なんでこんなもの買ってしまったんだろう的なものもいっぱい混じったりしてる。

プリ5はとにかく作品そのものが好きで、出るもの出るもの全て全種買いだったんだよなぁ。
5人全員一緒じゃなきゃ駄目なの!!って。
食玩未開封で、その時その時の全種!!とか、相当な荷物量になる罠www

でねー。もうね。
自分で持っとくにも限界あるなぁって、少しずつ手放していく決心がようやくつきましたっ。
こーゆー神作画のキャリーカートとか。





自分的お宝ポイントはかなり高いんだけど、なんせ体積がでかいw
こういったグッズがあるだけで、収納スペースキャパ越えの原因になってくる。

赤キュア物も、店頭にあるものは全てアタシが買い占めるっ!!くらいで、相当な量の複数買いとかやっちゃってるのも多々ありすぎるので、手元にひとつあればいいんだよねって気持ちの整理もですね。
必要ですよね。
いつまでも無限にとっておけるわけじゃないんだぁあぁぁぁあぁって。

辛い決断なんだけどさぁ。
あと、ちょっと物買いすぎてきたよなって反省もあったりで。
収納スペース前にお金だって無限じゃないんだよおおぉぉぉと。

ぐっすん

前作が恋しくて

2012年02月09日 21時59分22秒 | プリキュア
さー。
2月に入って新キュアが始まってしばらく経ったこの時期って、前作キュアが愛しくてたまらなく寂しい時期
大体、玩具コーナーとか食品コーナーで最後の買い漁りを決めるのもこの時期。

主にふりかけとかカレーとか…ね。
まぁ。ふりかけについては、スイートは未着手で終わってしまった。
だって、まだまだ大量のフレッシュプリキュアふりかけが、流し台の下にですね…って、フレッシュってあれれ?今から何年前だようわぁああぁぁぁっ

割りと苦手な人が多いと聞くプリキュアカレーだけど、アタシはあの味大好きなんだよ。
でもね、カレーライスにはしない。
プリキュアカレーをカレーうどんにして食べると、めちゃウマウマだよ~
ほっんとオススメっ
だから、早々にスイートカレーは食い尽くしちゃったよね。

スイートはじわじわな好き加減だから、やっぱ5やフレッシュまでの狂った散財ってのはなかったかなぁ。
(って、今それ以上の金額きてるのがまどマギとかツっこまない。)

今は買い貯めたお菓子とかをチビチビ食べてるカンジです。
プリキュア菓子と言えば、取り扱い少ないけど、Furutaのがね~。
毎年毎年パッケージが美麗イラストなんだよ。

しかし、パッケージは他の版権イラストより遥かに勝るってーのに、なぜかオマケが毎度残念クオリティ…
何故だwww
パッケージに騙されるし。
つーか、パッケージのイラストでいいじゃんか。

バッククッキーなんて、中身のシールの昭和絵っぷりがホント酷いからね。
この時代にこの絵www…って、マジ思う。

だけど、このウエハースなんて出た当時は毎日のように朝ご飯代わりに食べてたんだけどさ。
ほら。
年末年始の頃に、まどマギウエハースの件を乗り越えてから、久しぶりに食べたらさ。
あまりのウエハースのしょぼさにバビったよーっ。
え?
こんな雑なお菓子だったっけ?
このウエハース。
そして、オマケも毎年懲りずにネイルシール一択。

まどマギウエハースは、ウエハースそのものも超美味しいし、オマケのカードは本当にコレクション性高いしで。

ここんとこが、子供向け菓子と大人向け菓子の差なのか…
と、最近はちょいちょい思うようになったよね(^^;)
昔はプリキュアってだけで大満足だったのに。
うーん。
比べちゃ駄目だなぁ…。昔の無垢な心よ~戻れ~~~。


駄 目 だ も う 無 理 だ w

ぽん吉さんのプリキュアダンス動画

2012年02月03日 22時34分15秒 | プリキュア
さて。
ニコ動や、 YouTubeのプリキュアEDダンスを踊ってみた系が好きという方なら、誰でも一番に出てくるのがぽん吉さんかと思われますっ
自分もフレッシュプリキュアの頃から、ずっとずっと好きでしたよ。

ほっんと凄いなぁって、違う世界のように感じておりました。


それが。


ちょんなとこから、きっかけがございまして。
今回、スイートプリキュア♪の後期ED『♯キボウレインボウ♯』完全版ダンス動画に。




http://www.nicovideo.jp/watch/sm16823861
キュアメロディの位置にて、参加させていただきましたあああああぁぁぁ。
嘘だろ…おい。

自分でもそう思いますw
ちゃんとスタッフテロップに「とここ」って出てるぉ

しっかし、お誘い受けてからは必死でしたよー。
ぽん吉さんにご指導受けて、毎日自宅で踊って。
皆さんの足を引っ張らないように必死だった。
ちなみに主人公位置になっちゃったのは、ただ単にメンバーの身長事情からw


去年の12月は、吹きっさらしの極寒の撮影場所にて2週間に渡り撮影してました。
動画で見ると一瞬だけどさ。
ま、それってこの動画だけじゃなくて、コスプレ撮影でも、同人誌でも、作品全てに言えることなんだけど。

しかし、自分はただ踊って参加させていただいただけなので、完成画像見てイチFANとして素直に感動いたしました。
やっぱ、すげぇや。ぽん吉さんてお人は…。

スイプリフィナーレ

2012年01月30日 20時50分30秒 | プリキュア
スイートプリキュア♪一年間、ありがとうーっ

遂についにスイートプリキュア♪が放映終了しました。
やっぱ、新しいプリキュアがスタートし、放映が終了するこの時。
1年って短いな。
それでいて濃いなって思うワケです。

スイートは期待しすぎて構えてた半面、途中離脱なんかもしましたが、最終的にはとってもとっても大切な作品になりました。
コスプレ着手したエレンですが、まぁ自分の事知ってる方や、このブログ見て下さってる方も感じられてるとは思うんですが、赤キュア二人程の思い入れはないにしても、自分とは切り離して見れない程に愛しいキャラではありました。
これからもエレンは続けたい…っ!!


確かに嫁キャラがいない分、静かな熱の1年だったと思います。
どちらかというと、スイプリに対しては否定的な意見が多く、公式イベントも震災の影響で開催出来なかったりと、ことごとく肩身の狭い思いを強いられることになっていました。

それでもスイプリらしさをもって、やりきってくれたことには感謝と感動が尽きません。
ただ、自分もココがちょっと気になるまま終わったなぁ~ってのは少なからずモヤモヤとはありますよ。


-------------------------------------------

自分が離脱を決めてしまったきっかけとなった魔境の森の回ね。
なぜにモアイがいたのか…とか。
あれ、モアイである必要があったのかな。
むしろ、魔境の森での出来事はメイジャーの王族ファミリーの確信に迫る部分でもあったから、色々とひねりがあったり、物語に重さが加えらるチャンスだったのに、本当に勿体ない!!


そして、エレンの変身設定ね!!
これ、凄く大事なんだけどwww

そもそも何でメイジャーランドの妖精ネコのセイレーンだけが人間に変身する能力があったのか。
その為に所持していた変身チョーカーを何故、セイレーンが所持していたのか。
人間に変身出来るようになったのはいつからなのか。
結局、チョーカーなくしてもう猫には最終回後も不可能なのか。

エレンの住み家は…音吉さん家ということで、脳内納得。
アコ姫交えての音吉ハウスでの食事とか見たかったな~。

メイジャーランドとしては最高の騎士の立場であろうトリオザマイナーの3人の素性を、アフロ様が全く知らなそうだった件。

不幸のメロディーを歌う為に、狙われ利用されたセイレーン。
あの歌は歌姫経験者しか歌えないとしたら尚更なんだけど…。
もっと、必用以上にエレンが追っかけ続けられてたらスンゲー萌えた。
イースを求めるウエスターのように。
(いや、あれは恋愛感情有りで勝手に見てたから西東はどうしたって越えられないか)
メフィストは不幸のメロディーは、トリオぐらいの歌唱力では歌えないと言っていたが、ノイズに利用されたファルセットは楽々と歌い上げてた。
歌い手は、結局誰でも良かったのか…。

黒ミューズの等身が、厚底ブーツだけでいとも簡単に片付けられたし。

ひびかなは二人揃ってないと変身不可能だった。
でも、ビートと、ミューズは??
なんで、ひびかな二人じゃないと変身出来ない設定だったんだろう。
「ふたりは時代再び」の熱いポイントだったのに。



とまぁ!!
そこんとこどーなの?って気になりだすと、止まらないんですけどね。
スイートに限らず、プリキュアシリーズ全体として。
解決されなさすぎ多杉www



でもま、プリキュアって、そーゆーの理解した上で深く考えずに楽しむべきなんだろうけど。
納得いかなかったり、補完出来てない部分は薄い本とかで発散する楽しみもあるけれども。

とにもかくにも。
すんごい楽しめたよ、スイプリは!!
来週からのスマイルはどうかな

これはもっと評価されるべき

2012年01月19日 00時20分15秒 | プリキュア
スイートプリキュア♪の食玩『パズルガム』シリーズですが、1弾目から神作画が炸裂でございましたっ

ほんともぅ作画美麗だわ、メロリズの百合っぷりたまらんわハァハァで。
薄い本の表紙ですかコレと言わんばかりのクオリティに大変満足しておりました。

イラスト欲しさに、パズルガム買うにしろ、かさ張るからその時に一番気に入った絵柄だけを購入するようにしています。
もうね。
ちょっとね。
プリキュア5時代の時に後悔しまくったよね
5、フレッシュ、スイートときて、ほっんと玩具&食玩だらけで、どうしようもないんだこの家!!
見えてる部分は今は杏さやで落ち着いてるけど、もう収納しきれないプリキュアグッズで遭難しそうなんだよ!!この家ん中www
キャパ越えて買いすぎたよね。

猛烈反省中。
泣く泣く徐々に赤キュア以外は手放していくつもりではあるけれど、ヤフオクとか。こ~ちみちみしたとこじゃなくて、もっとババーンとスッキリ放出させてもらえるプリキュアフリマとかないかなぁ~。
豊島園でやってるやつとかに出てみるべきなのか??
でも、荷物持って行けない時点で、はいアウトーッ



話反れたけど、スイートのパズルガムの美麗さって脅威的で、萌殺される。
特にこの4弾目のイラストってなんですか!!なんですか!!
けしからん姫様ビートだな!!もっと、くださ・・・・・ですよね。



いやぁ。
フレッシュからパズルガム、ホントによくなったよね。
5なんて納得してなくても、買ってたからね。



だってなんだよ、もぅこの昭和の絵www
画風も構図もポーズも、とても昭和くさいです。
ある意味貴重でございましたが。
いや、ネタ提供しなくてもいいからっ!!
普通に赤嫁で萌えていたいのが本音

カウントダウンはじまた

2012年01月15日 15時09分05秒 | プリキュア
スイプリ第46話『ズゴーン!プリキュア最後の戦いニャ!』放映日ということで。
遂に、残すところ後2話というところまできましたねー。

スイプリと携わったこの1年は比較的緩やかに感じてはいたけれど、確実に終わりは近付いてきていたわけで。
スイプリも、もぅ終了かぁと今になってしみじみと寂しくなったりしてます

スイプリは駆け出しにガッツリ喰らい付いて、響とか着手しちゃったりしつつも、途中で離脱とかもして。
でも5やフレッシュの時みたいに強烈に嫁と感じられる娘との劇的な出会いもなく、静かに全体見渡せることができて。
最終的にはいつの間にかスイートの中ではエレンが好きになってて。
スイートの世界観も好きになってて。
放映終わる前にビート&エレン出来て良かったよぉぉぉ~と。


スイートは過去シリーズのどっかで見た感が拭えない部分もあったにしろ、このシリーズでしか出来ないことや、スイートだから出来たことがあったんじゃないかなぁって今になって思います。
もし、先に5やフレッシュがなければ。
今、根こそぎまどマギでなければ。
スイートはかなりどっぷりいったカンジがしてなりませぬ。
まどマギハマる前の、フレッシュ終わった直後がスイートだったらヤバかったかも

でも、その時その時の作品が生まれたり出会えたりするのも全て、タイミングまかせの運命みたいなもんで。
だから、自分とスイートの距離感も、これはこれで気に入っていたりする。



スイートは年明けからラストバトルに向けて、じわじわ~っと確実にノイズに向かっていってるワケですが。
やっぱり唐突に2,3話にぎゅっとラスボス戦詰めすぎるより、この少しずつ進めていくのが割りとツボだったりします。
フレッシュの時もそうでしたからね。

放映前&スタート直後、マイナーランド勢の「しかし、実は・・・」がすっごく話題になりましたけども、今となっては全ての根源も原因もノイズただ一人だったワケで。
こりゃトリオザマイナーも、ウエスター&サウラーの後いくよねwww
絶対いくよねwww

で、この辺りにきて、更にビートにズッキュンくるわけですよ
46話の戦闘シーンなんて、率先して先陣切ってましたもんね。

ノイズが、メフィスト様やトリオザマイナーを利用したことを怒るビートだけどさ。
でもさ。でもさ!!
そりゃ、あんたもだよおおおおぉぉぉぉぉぉぉっ!!!!
ってむっちゃテレビ前のこたつバンバンやってますた

利用されてたのはセイレーン自身もそうだし、自分だって被害者の一人なのに。
怒る言葉の中に「私も…」というのは、一度も入ってこなかった。
そこにエレンらしさを感じずにはいられなかったよ

自分の心を勝手に書き換えられて、親友と戦わさせられるってどんな気持ちなんだろうと。
そして、それを知った後の気持ちって、一方的に洗脳されていたとはいえ、悔いても悔やみきれない気持ちだろうなって。

東の時の敵から味方へと、エレンはまた違うんだよなぁ。
プリキュアで洗脳系ってないよねーなーんて言ってた時があったけど、まさにスイプリは洗脳ラッシュでしたなっ

自分がどっぷり作品ハマりする時のハマりやすい傾向として、親友同士の戦いってのがありまして。
ちょっと前の話になるけど『金色のガッシュ』とかも大大大っ好きでした!!!!
同人サークルやるくらい好きでした(爆)
・・・いや。シェリー&ココが、、、ね。
ホントに好きだったんだよおぉぉぉ。
アレも片方が洗脳されて、望まぬ戦いを強いられてたんだよなぁ。
シェリココの場合、洗脳されてた時の記憶が残ったままだと、目が冷めた時にその罪悪感で押しつぶされてしまうからって、ココの洗脳されてた時の記憶は封印したけども。

エレンはまんま抱えてるんだぜ!!
とか色々考えると、ハミエレにたぎり出してどうしようもないんですがっ

あぁ。
アタシのスイプリって。
結局はハミエレで始まり、ハミエレで終わるのね…そんな運命。ディスティニィ~


4月のレイフレ6、夏木写真集に収録予定のキュアレインボールージュをどうするのか自分の心と決着がまたつかないままなので、夏木写真集無理だったらたぶんハミエレでなんかやってますw


好きだなぁ。
親友絡み。好きだなぁ。杏さや。
ま、杏さやの場合、バトルから始まった親友ですけどもっ!!
(まて。本編では親友までいってな、、、、、とか、語り出すとキリないから終了。)





また地獄の日々が

2012年01月06日 20時33分42秒 | プリキュア
今日からか…。
また、マクドナルドのハッピーセットにて。

プリキュアのDCD、ランダムとかあああぁぁぁああぁぁっ!!!!!!

つーか。内容がスマイルプリキュア。
まさかのスマプリ。
今からスマプリ。

・・・・・・・え?
スイートプリキュア♪は

なんてーかスイプリは、黒歴史とかしか思えないあんなライトだけでハッピーセットを終わらされ、やっとDCDがきたと思ったら現役キュアなのにスマプリ勢からのこの押されっぷり。
スマプリ主人公の星空みゆきカードあるのに、響単体カードがないんだぜ
一応、スイプリプッシャーとしては…
切ないわぁ、、、この現実。

あ。スマプリは一応チェックしてます!
もちろん、TV視聴は続けますっ!!
んでもって、現時点で緑川なおちんいいよね!!!!!!!!って…。

結局かーなーり、マークはしてるっていうwww
なおちんカワイイよ。変身前激好みだよ。性格設定ツボだよ。

・・・・・え?
なおちん??
そう、緑娘ですよ。
赤系じゃないよ。
夏木っぽい娘がいるからって、それだけで赤色系に流れるわけじゃないからね!!
そもそもキュアサニーは、赤キュアではないだろう。
あれ、どー見てもオレンジだべ。

どこをどう見てもオレンジで、赤い色なんてどこにも含まれてないのに、わりと色んなとこで軽く赤キュア判定されてるのは、ち~っとムムムとくるのでした…。
いや。
赤キュア厨ではあるけれどさ。
だからこそ、そーゆーのが気になってしょうがないとか勝手な我侭だけど。
でも、色はもっとちゃんと見ようよーって半喚きになりますってば。


だけど、まぁ。
自分の好きな色って、元々赤色じゃないし。
夏木も東も杏子も。
ほっんとーにたっまたま赤娘だったワケで。
赤色娘だからっていうのが、自分のどストライクゾーン絶対ってワケじゃない。


てなワケで、スマプリはいまんとこ緑娘押しです。
始まってみないと、ホントにハマるかどうか分からないけどねー。

プリキュアDCDは随分前に卒業決めてて、今や手持ちのカードをどう整理するかってところで、今回のハッピーセットは手を出すつもりなかったんですけど。
やっぱ朝からの、twitter上での凄まじいハッピーセット祭りがね。
参加しないと駄目な気になっちゃう衝動に駆られて。
結局試し…試しで……って、2セットだけ購入。

そしたら、開封1発目にてなおちん出てきたよ。
はいっ。
アタシのハッピーセット、ここでしゅ~りょ~っ!!!!
バンッ


相手が赤娘じゃなかったら、なんだこの強運。
しかもちゃっかり2枚目でオレンジ娘とか。
(サニーだって、嫌いじゃないのよ!ただ、なおちんの方がよりどストライクだったという理由で…)
うっ。
でも、スイプリでの本命のエレンが…。姫様が…。
と、欲を出し始めるとハッピーセット無限地獄になるので、今回はここで我慢しま。

しっかし。
やっぱツイート見てるとさぁ。
周りのプリキュアクラスタの購入率が半端ないワケですよ。
そーゆーの見てると、あのスイプリのいけないライトは本当に企画失敗だったと思うワケで。
あれはスイプリが悪いんじゃない。
企画が悪すぎたんだ。
自分も一応記念で全種集めたものの、どーすんだコレ状態で。
土日限定でもらったすごろくとかスティッカーの方が、ダンゼン価値あるよね。

で。
あのライト絶対だだ余りしてて、カードおまけの時につけられる余ったオモチャ押し付けの中にあるんだろーなーって思ってたら、ホントにもらってる人いて、なんともいえない気持ちになった。
心が痛くて笑えないよ…。

11月やでー

2011年11月01日 00時15分00秒 | プリキュア
2011年も後2ヶ月。
今年何したっけ?
いや、色々やってるから、目まぐるしく日々が過ぎていってるのか。

DX3カレンダーも11月になって。
絵柄がですね。
プリキュア5フレッシュプリキュアですよ。

プリ5新鮮と言えば。
キュアルージュキュアパッションですよ。

赤嫁二人のコラボオオオオォォォォォォっ!!!!!!!!

うーわーもーうーこーれーうーれーしーすーぎーるーっ!!!!!


はっ。
そう言えば、今回スイプリの劇場売店売りカレンダーとかなかったよね??
去年の鳩の時も、もうなくなってたのかなぁ?

スイプリ映画初日

2011年10月29日 21時33分11秒 | プリキュア
0時から始まったTジョイ大泉での最速上映を鑑賞し終わった後は、そのまま深夜の大泉の町へ放り出されることにw

お知り合いさんが、オフ会とか色々計画立ててくれてたから素直にどこぞのグループに入れてもらえばいいんだけど、こーゆー時にふとぼっちスキル発動っていうか一人でいたくなるっていうか
一人で大泉学園駅の駅周りをフラフラ歩いてて。
こんな人気のない深夜を一人で歩いてるなんて、すっげー心地いいじゃん!!
とかワクテカしつつ、漫画喫茶へふらふら~っと入店。
3時間パックで始発を待ち、一旦帰宅。

2時間程仮眠してから、今度はスイプリ映画舞台挨拶を鑑賞しに新宿バルト9へGOッ

で。
座席にビックリ。
C列じゃないっすかあああぁぁぁあぁぁぁっ!!!!!!!
めっさ前。
しかもB列C列の間は通路だから、前に椅子なくてむっちゃ足楽だし見やすい~。
最高の環境で、何時間前かに見た映画をもう一度観た後に舞台挨拶スタート。

よく考えたら、プリ5の鏡の国からずーっとずーっと舞台挨拶に参加してるんだった。
(ハートキャッチだけはどうしても自分の肌には合わなかったので、舞台挨拶も行かず。映画も劇場で見ずのままだったんですが…。毛嫌いしてるワケじゃないけど、実際の対人関係においても、あぁこの人とは気が合うなとか、ちょっと無理してペース合わせないと距離の感覚取るの難しいなとかあるじゃないですか。自分にとって鳩はそんなカンジで。嫌ってはないけど、積極的に仲良くなろうとかそーゆー気持ちが起きないっていうか。うぅむ。難しいなぁ。)

いつも通り、先に着ぐるみさんの登場&ダンスから始まって。
登場して間もない時はビートが目の前にっ!!
うひょおおぉぉぉうっ!!
うはっ!!ビート!!ビート近えぇぇぇぇええぇぇって心の中で大興奮してたら、位置が変わって今度はミューズが目の前にいいぃぃぃぃっ!!!!

個人的にスイプリではビートとミューズが、だっっっっっいのお気に入りキュアなので、ホントにこれは嬉しいッ


トークの方は、メインの4キュアの声優さんだけとあって、万遍なくお話聞けたかなぁ。
とりあえず、小清水亜美さんと折笠富美子さんは自分達でメロリズの百合っぷりと夫婦っぷりは熟知していて、自分達もそう意識してるのがよおおぉぉぉおぉぉぉーく解りましたとさ…

そして、豊口めぐみさんはめっちゃ面白かったw
結構自分が観てきたアニメで豊口さんがレギュラーで役やってるってのが割りとあって、実力派声優さんなんだなーって何年前からか思ってたけど実際生で拝見するのは初めてだったー!
豊口さんはビートヘアーにしてて、なりきりキュアビートのヘアアクセもバッチリしてて可愛かったよw
そして、メンバー唯一キボウレインボウが完璧に踊れるとのことで、登場前も舞台袖でずっと踊ってたらしい!
凄いですねーとか言われてたら
「キュアビートたるものダンスが出来て当然。」
とwww
素敵だwww

ミューズの大久保瑠美さんは、なんつーかまんま萌えキャラでしたよね…。
アコちゃん自身より、ずっとポエポエではなかろうか。

今回も舞台挨拶行けたのめっちゃ嬉しかったよー
チケット譲っていただいて、ほっんと大感謝です


しかし、今回も身構えてたグッズコーナーでは2000円も使わなかったという奇跡が起こった。
(パンフ代除く)




そっか。チャームがないからだ。
だって、チャーム数個買って、いつもはうん千円だったしなー。


バルト9終わった後は、前回のDX3でアフターしたのと同じ店にて、夜霧さん中心でオフ会やってるとこに混ぜてもらうことに。
まぁ、いるメンバーもほぼ前回と同じなワケで。
アタシ自身、こーいーった集まりは夏場から自ら避けてたのもあったので、すんごい久しぶりに会うメンバーとついつい話し込んじゃって、離脱するのが19時を周り・・・


あれ。
19時離脱で余裕かと思ったら、全然余裕じゃなかった。
だって、この後は杏さやオールナイトデートの予定があって。
うわああぁぁああぁぁっ!!
あああぁぁぁああぁぁっ!!

プリキュア強化日

2011年10月28日 23時13分44秒 | プリキュア
2011年10月29日(土)、いよいよスイートプリキュア♪の劇場公開日ですよぉーっ!!

いよっ!!
待ってましたああぁぁぁぁああぁぁ!!
・・・・・・とか、言い出したの最近w
ほんと、スミマセン。
さぁ、自分を殴っとこうか。

だって、あぁこのままスイプリから気持ちは完全離脱になるか?と思って遠目から見てたもんで。
その…。
前売りチケットとか1枚も買ってなかったよね
もー、ホントこんなんで「スイプリ好きです。(キリッ」とか言ってたら石投げられるよね。

でもホント、ヒーリングチェストGET後からのミューズ参入まで、ぐいぐい惹きこまれちゃいましてね。
めっちゃ面白いじゃん!スイプリ!!ってなってます。

前売り持ってなくても、今回の映画は元々行く気満々でしたが。
そしたら、まーいつもの恒例ですよ。
舞台挨拶ですよ。
ただ、土曜日は出勤日かもしれないという不安からチケットは押さえぬままでしたが、29日0時にTジョイ大泉での最速上映には行けるじゃないか!と。
翌日仕事でも、そのまま仕事行っちゃよ!!と。

んなワケで、最速上映に向かったのでしたー!
特に誰にも連絡せずにぼっつ参加だったんですが、まぁ。
フロアに知人友人わんさかいる罠www


ちなみに最速上映はナイト扱いではないということで、向かう前にコンビニで前売り買って行ったので1300円にて入れちゃいましたよん

しかも諦めてた舞台挨拶も、フロアにいた知人の知人さんが余らせてるってことで譲っていただけることに!
ひゃっはーっ
ありがとうございますっ

直前になって、29日の出勤はナシってことになったし
たっぷりスイプリ映画エンジョイすーるーでーすーよー