いよいよ、明日・・???いえもう今日になってしまいました。
とうとう今日がやってきました。明日6時半に札幌を立ちいざ、大阪へ!
去年もそうでしたが、いつになく緊張感やらワクワクしてるような、なんだか落ち着かない気持ちでいっぱいです。でも、せっかく大阪で出来るのだから出せるもの思い切って出していきます。でも、かなり出来ないものもありました。。。反省。。。
では、こんなぎりぎりになってしまいましたが作家さんをご紹介
●マツモトハルキくん
「くん」ずけは、怒られるかもしれませんが、彼は小学6年生。はじめて、彼の絵を見たときの衝撃は今も忘れません。「影絵」をしている絵なんだけれども、その影の描き方が私には新鮮でした。そしてまたそれは、マックの誰デモが使える「ペイント」ソフトを使ってのことで、マウスで描かれているという、これまた驚きでした。色もとてもこだわっていて影の色や微妙な色のグラデーションなんかも自分でつくりだしてしまうらしい。。。
「ハルキは、札幌の小学校に通うもうすぐ12歳になる男の子です。
小さい頃からお絵描きが大好きで、7歳のころ初めてパソコンのペイントでお絵描きして以来、
マウスを巧みに操って?います。
「自閉症」という障害をもっていて言葉を理解することや、気持ちを言葉にすることがむずかしいのですが、ハルキの感じたままが絵にあふれています。
思わず、にんまりしてしまうpureでHappy♪な絵を見てください。」子供の絵として出なく一人の作家としてみていいんではないかなと思うのが。。。いかがですか?
今回のネコ展のための新作です。お楽しみに!お母さんとコラボで、お母さんが、ハルキクンの絵をモチーフにいろんなグッズを作っています。
二人三脚って感じですか???
●ポストカードのKERO-CLUB mojikoさん
新入社員のみであるKERO-CLUB mojikoさん、忙しい中の出展です。
「枚数は少ないけど、その分思いを込めた」と言うポストカードの数々。。。
ポップな、きれいなカラーで目を引きますよね。
今回は、ポストカードのみは残念ですが、彼女の「思い」しっかり見てやってください!
●かばん・がま口つくりの佐藤桂子さん
今回は、恥ずかしかったのか写真などなかったのですが、彼女の作る「がまぐち」で、「がまぐちかわいい!」と思ったのでした。バックもおしゃれな感じのものを作っています。
ぜひ会場でご覧くださいね。
後、最後に
●トコマタハリ
いっぱいいろんなもの作りたいと思っていたのですが、形に出来たのが少なくて残念。でも、それもこれが実力かな、と、おもっています。くやしいですが、まず見ていただいて、ためたイメージをこれから少しずつまた出せたらと思っています・・・まだ、始まっていないのにもう反省です!!!
いかがです?
では、お会いできる方は、25日からの阪神百貨店で!お待ちしています!!!