とっこのひとりごと

日常のちょっとした出来事や見つけたお花などを綴りたいと思います。

万博公園(バラ園散策)

2024-06-02 21:06:20 | 日記

5月20日(月)12時半に集合し買ってきたお弁当を食べてから、撮影のコツなどを教えていただいてから

それぞれ心ひかれるバラを探して

スマホにもマクロがあることを知り使ってみたが( ^ω^)・・・

  

         

 

 

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なには淀川花火大会

2022-09-03 22:17:35 | 日記

8月27日(土)3年ぶりに淀川花火大会が開催されました。

十三会場の観覧席だったので感染対策をしっかりして間近でゆっくり見ることができました。

7:30からオープニング

「ウイリアム・序曲」の音楽をバックにカラフルな色彩の花火が夜空を飾りました。音楽も変わり次から次へ花火が上がり感動!感動!

あっという間の1時間が過ぎてしまいました。 

    

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万博公園のバラと彦根城

2022-06-05 17:57:55 | 日記

5月16日 パソコン同好会の皆さんと万博記念公園のバラ園へ                      バラ園に着くと見渡す限りのバラが咲き誇っていて思わず「ワ~ すご~い」と

薄曇りで少し残念でしたが、曇りの日のときの写真の撮り方やどれをどのように撮ったらいいかなど教えてもらいました。しかし、実際撮ってみるとほとんどが満足のいく写真が撮れていなくで残念!! 初めての散策の会でしたが、楽しい時間になりました。

国宝 彦根城

5月30日電車で久しぶりの遠出 駅で自転車を借りて彦根城を目指してゴー!

玄宮園→ゆらっと遊覧屋形船→お昼は近江牛のすき焼き→彦根城でひこにゃんとご対面

→彦根城博物館(お庭でゆっくり)→美味しいもの食べ歩き(回り)

平日で人も少なく最高だった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箕川沿いの梅

2022-03-13 21:15:08 | 日記

先生が紹介されていた箕川沿いの梅まつりへ行ってきました。

人も少なくてゆっくり花を見ながら楽しめました。 

メジロが蜜をおいしそうに❣

 

梅の花以外にも、スミレやクリスマスローズや白いスイセンなども

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ寒いですが・・・

2022-02-20 14:32:41 | 日記

  スワッグに初挑戦しました。ユーカリの葉やクリスローズ、ユキヤナギなどをつかって。

部屋では良い香りがしています。

南千里公園では、たくさんの花が咲いていました。中でも綺麗だったのが赤、白、ピンクなどの梅の花です。

そこに鳥たちも散歩にやってきていました。もず?ジョウビダキ?よくわからなかったけカメラに撮ることができました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする