goo blog サービス終了のお知らせ 

トキワ荘通り

豊島区椎名町(現:南長崎)には、日本のマンガ文化を育てた梁山泊「トキワ荘」がありました。

トキワ荘クイズ その1

2009-07-10 | トキワ荘記念碑
イ) トキワ荘に最初に入居したのは?

    A、手塚治虫  B、寺田ヒロオ C、藤子不二雄

ロ)トキワ荘の漫画家たちが通った銭湯は?

    A、鶴の湯   B、松の湯   C、亀の湯        

ハ)トキワ荘名物の飲み物は?

    A、チューダー B、モーダー  C、ニャンダー       

ニ)トキワ荘の紅一点の女流漫画家は?

    A、里中満知子 B、池田理代子 C、水野英子        

ホ)漫画家たちがよく行った「松葉」のラーメンの当時の値段は?      

    A、40円   B、240円  C、400円        

ヘ)漫画家たちがよく行った喫茶店の店名は?

    A、ルノアール B、エデン   C、カトレア        

ト)トキワ荘の部屋は何畳でしたか?

    A、3畳    B、4畳半   C、6畳          

チ) 漫画の神様たちがトキワ荘で活躍した時代は?

    A、昭和30年代 B、昭和40年代 C、昭和50年代  


昨年の12月の目白通り二又商店会のチラシに掲載された物です。
このブログに来てくださっている方には、
簡単ですよね!?

答えは明日!!


最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こちらです。 (クイズの答え)
2009-07-11 23:19:40
イ)A手塚治虫先生
ロ)A鶴の湯
ハ)Aチューダー
ニ)C水野英子先生
ホ)A40円
ヘ)Bエデン
ト)B四畳半
チ)A昭和30年代

お疲れさまでした♪
返信する