
本日の利用者さんは、箭内さん、久保さん、関さん、上屋さん、佐藤さん、修人です。
所長さんは、平田さんです。職員さんは、浜田さん、滝澤さん、松永さんです。
短歌を詠みました。
「アンノーン。詠み人知らず。英語なり。本を読んだら。僕は感動。」
昔、「谷川俊太郎」さんは、「旅」とか、「鳥羽」とか、
感動しました。
(ライトバースです。)
いつも、新鮮で、有りたいです。
「アンノーン」は、調べてください。
昨日は、大山文化会館で、皆で、行きました。
講演は「林家たい平」さんでした。
僕は、笑いましたよ。
特に「花火」が、受けましたら、凄く良かったです。
僕は、拍手をします。
昨日は、「ロール・キャベツ」を作ります。
材料は、鶏肉ミンチは、100gです。
玉子は、一個です。割ります。混ぜます。
玉葱は、半分です。
ざく切りに。
捏ねます。
キャベツは二枚です。
ラップで、チンです。
焼きます。
出来上がりです。
昔、中学生の頃に、クラシックギターを弾きました。
僕は、熱中をしまして、
「禁じられた遊び」「ラ・グリマ」(涙)は、出来ました。
だけど、「アンハンブラの思い出」は、
「トレモロ」が、出来ませんでした
高校生の頃に
フォークギターを始めました
「イルカ」「オフコース」「チューリップ」
「相曽春日」「ソナー・ポケット」は、
凄く良かったです。
昨日は、クイズは、「天秤座」」でした。
当りましたか?
さて、三大珍味は、
トリュフ、フォワグラ、では、後一つ何?