鼓けいすけのブログ 

高次脳機能障がいの方などの情報発信です

10月

2016-10-06 13:29:47 | 日記
10月になりました。
ちょっと不思議なことがありました。
まあそういうときもあるでしょう
また来年
来年はとりどしでしょう

青木繁さんは、久留米市出身です。

2016-10-06 12:15:18 | 日記

短歌を詠みました。

「僕は〇〇。普通の男だ。まっさらだ。物が忘れる。ちょっと新鮮(笑)!!」

福岡県久留米市の「青木繁」さんは、画家です。
「海の幸」は重要文化財です!!

僕は、ちょくちょく行きました。
それから、図書館も有りました。
職員さんは、堤諭吉さんでした。

僕は五十歳になりました。昔、僕は小学生の六年生でした。
馬場フミ子先生は小さな先生でした。妹がいましたし、お茶の先生でした。みんな好きだった。夏は、古墳探索に行きましたし、銀賞を貰いました。金賞は分かりません(笑)。

卒業式はでましたし、額を貰いました。「努力」でした。今はわかります(笑)。
昔、青木繁さんは、画家ですが…天才です。「海の幸」は重要文化財です。

それから、福岡県筑紫野市に僕は行ってました。帰りは、一緒に帰りましたが、友達は、電車が来ました。石を置いてましたら、電車が迫りましたが、「パシッ」と通り過ぎました。
今は、時効です(笑)。