
Youtubeのサイトで、ジャーニーの「Of a lifetime」という曲のライブ映像に出くわして、釘付けに。即座にネットでこの曲を収録しているアルバムを探したが、意外と難航した。というのも、70年代、80年代は、「邦題」なるものがかぶせされ、日本曲名を知らねばならないからだ。今は、洋楽のタイトルをあまりいじらないが、昔はホントに「ヒドイタイトル」がつけられた曲があったりしたのだ。(ビートルズの曲の邦題などにも、噴飯ものがあったりする・・・)
話を戻すと、この曲の邦題、「時の彼方へ」というタイトル、アルバム名は「宇宙への旅立ち」(^^;と判明。
どうやら、後数ヶ月もすれば、デジタルリマスター版が発売されるらしい。紙ジャケットらしい。壁紙もついてくるらしい。
さて、現行発売版の在庫を注文、数日後に家に届く運びとなった。ジャーニー人気を世界的なものとしたスティーブ・ペリーの加入前の作品。まだ彼らがサンタナグループの流れを音楽に持っていて、演奏至上主義的な要素のある頃の作品だ。
不思議なものだ。リアルで聞いていた10代の頃でさえ、手に入れ難かったファーストアルバムがこんなにも簡単に手にはいるなんて。
Of A Lifetime(YouTUBE)
話を戻すと、この曲の邦題、「時の彼方へ」というタイトル、アルバム名は「宇宙への旅立ち」(^^;と判明。
どうやら、後数ヶ月もすれば、デジタルリマスター版が発売されるらしい。紙ジャケットらしい。壁紙もついてくるらしい。
さて、現行発売版の在庫を注文、数日後に家に届く運びとなった。ジャーニー人気を世界的なものとしたスティーブ・ペリーの加入前の作品。まだ彼らがサンタナグループの流れを音楽に持っていて、演奏至上主義的な要素のある頃の作品だ。
不思議なものだ。リアルで聞いていた10代の頃でさえ、手に入れ難かったファーストアルバムがこんなにも簡単に手にはいるなんて。
Of A Lifetime(YouTUBE)