10/30と31と行って参りました。
ENDSのアンプラグドライブ。
早い話がアコースティックライブ。
すいません、やっとアップです(笑)
あー、とりあえず何から話そう。
ではまず衣装の話から。
30日の遠藤さんは、またもやこちらの度肝を抜いてくれるような衣装で登場しました。
白地に緑色でなにか模様の入ったフードつきのポンチョみたいなのを頭からすっぽりかぶって、2,3曲歌ってからそのポンチョを脱いだら……。
赤と緑のアーガイルチェックのVネックニット(しかも襟ぐりが深い。カーディガン?)に白のタンクトップ。
10/31のハロウィーンを通り越してクリスマスみたいな色ですよ。
気ぃ早くないですか、遠藤さん(笑)
大阪では「遠藤さんがジャケット着てて、首から黒いスカイフィッシュみたいなものをぶらさげていた」って聞いてたから……あれ?なんか違うぞ?ってね。
プリンスシゲヲも当初ポンチョみたいなのかぶってる!
1曲目「旅人」だからそれに合わせてる?!
プリンスはスナフキン?!
……と思ったら、幅広のマフラー?ストール?だったようです。
途中で「あっちー!」って顔して外して、スタッフに渡してた(笑)
西山さんは前日のブログを参考にしていただくとして、平井さんは黒いTシャツ姿。
踊ってるようなスケルトンさんが描かれてましたね(笑)
ちょっと欲しいかも……とか思ったりして。
でも翌31日がまさしくジャケット姿のみなさんでしたね。
さすがに平井さんだけはシャツだったけど、それでもちゃんと襟付きだったし。
しょっぱなに登場した西山さんを見て、「あれ……なにかおかしい。なにか足りない……」と違和感を感じる。
その直後気づく。
Σあっ、帽子かぶってない!
帽子かぶってないで演奏する西山さんは初めて見るよ!
大丈夫? ちゃんと弾ける?(次元大介かよ)
でもかっこいいっす~♪
おまけに遠藤さんは髪をひとつにぴっちり縛っててね。
かぁっこよかったんだよ~♪
歌っているうちにサイドの髪がぱさりと落ちてくるのもステキー!(*∀*)
ダンディオーラをぷんぷんさせてましたね。
でもそんな遠藤さんを見ながら「あっちゃんならシャツは絶対フリル」とか思っちゃう自分が悲しいです(笑)
遠藤さんかっこよかったんだけど、スカイフィッシュに気づいてしまってからは、もうそこにしか目が行かなかった……(こら)
30日で残念なのが場内の柱が邪魔で大西さんを見ることが出来なかったことか。
譜面台とジーンズの膝小僧は見えたんだけど。
大阪に行っていた人から「大西さんのギターがよくて!」と聞いていたんだけど、その大西さんがわかんなーい!
だからプリンスシゲヲの手元を見て、「ああ、じゃあこっちの音が大西さんの音か」と判断するしかできなかった。
MCでは「大西さんはとても上手なギタリストなので、安心して(ギターの)ボリュームさげられます」なんて言ってたプリンスシゲヲだけど、「アポリア」のギターがすっごくステキで。
ビブラート効かせるみたいな、「いったい右手は今どんな動きしてんだ?」みたいな音が。
UNPライブは去年の5月にあったやつ(「TOTAL TONE」に収録されているやつ)とチャペルライブしか経験してなかったわけですよ。
去年5月のはスタンディングだったし、チャペルライブは緊張感にあふれていたし、今回はスタンディングと着席組が混じったものだったし、空気が全然違うなーって。
雰囲気は今回くらいのラフさが好きかも。
オールスタンディングの中でワーワー暴れてテンションあげてくのもいいけど、座ったままでリズムに身体揺らすくらいのテンションも気持ちいい。
じっくり音を聴いてじっくり歌を聴いて、歌詞を味わう。
CDでは気づかなかったことがポンッと胸の中に飛び込んでくる。
メンバー同士が視線を交わして楽しそうな笑顔を浮かべる姿にホッとする。
そんなライブでした。
今回は「KINGDOM」に2つの思い出が(笑)
30日では西山さん、コーラスあるのにマイクを横に向けちゃったままで演奏に入る。
「あれー、コーラスあるんじゃないの?今回はないの?(寂)」と思っていたら……。
サビに入ってすぐ、「Σあっ!マイク!」って慌てた顔してマイクを元の位置に戻していたのがひたすら笑えた。
お茶目だなぁ西山さん(笑)
31日では4列目に着席していた私。
「KINGDOM」はさ、これはもう西山ソングなわけですよ。
イントロのベースからコーラスまで、西山先輩大活躍!で。
思わずポワワ~ン(´∀`*となりながらイントロで西山さんを見つめていたんだけど、ふと遠藤さんに視線を向けてみました。
なんとなく、だったんだけど。
そしたら遠藤さんがこっちを見ていて、目があった(ような気がした)んですよ。
思わず「わぁっ!」って表情をしてしまいました(笑)
その途端に遠藤さんは口をうにゅーとさせながら「うんうん」って頷いて、またどこか遠いところを見つめ始めたわけなんですが。
「かっこよくギター弾いてる俺を見ろ」って?
西山先輩にヤキモチっすか?(笑)
あらヤダ、オーナーったら♪(゜∀゜* ←オーナーゆうな
タイミングって面白いなぁ。
ENDSのアンプラグドライブ。
早い話がアコースティックライブ。
すいません、やっとアップです(笑)
あー、とりあえず何から話そう。
ではまず衣装の話から。
30日の遠藤さんは、またもやこちらの度肝を抜いてくれるような衣装で登場しました。
白地に緑色でなにか模様の入ったフードつきのポンチョみたいなのを頭からすっぽりかぶって、2,3曲歌ってからそのポンチョを脱いだら……。
赤と緑のアーガイルチェックのVネックニット(しかも襟ぐりが深い。カーディガン?)に白のタンクトップ。
10/31のハロウィーンを通り越してクリスマスみたいな色ですよ。
気ぃ早くないですか、遠藤さん(笑)
大阪では「遠藤さんがジャケット着てて、首から黒いスカイフィッシュみたいなものをぶらさげていた」って聞いてたから……あれ?なんか違うぞ?ってね。
プリンスシゲヲも当初ポンチョみたいなのかぶってる!
1曲目「旅人」だからそれに合わせてる?!
プリンスはスナフキン?!
……と思ったら、幅広のマフラー?ストール?だったようです。
途中で「あっちー!」って顔して外して、スタッフに渡してた(笑)
西山さんは前日のブログを参考にしていただくとして、平井さんは黒いTシャツ姿。
踊ってるようなスケルトンさんが描かれてましたね(笑)
ちょっと欲しいかも……とか思ったりして。
でも翌31日がまさしくジャケット姿のみなさんでしたね。
さすがに平井さんだけはシャツだったけど、それでもちゃんと襟付きだったし。
しょっぱなに登場した西山さんを見て、「あれ……なにかおかしい。なにか足りない……」と違和感を感じる。
その直後気づく。
Σあっ、帽子かぶってない!
帽子かぶってないで演奏する西山さんは初めて見るよ!
大丈夫? ちゃんと弾ける?(次元大介かよ)
でもかっこいいっす~♪
おまけに遠藤さんは髪をひとつにぴっちり縛っててね。
かぁっこよかったんだよ~♪
歌っているうちにサイドの髪がぱさりと落ちてくるのもステキー!(*∀*)
ダンディオーラをぷんぷんさせてましたね。
でもそんな遠藤さんを見ながら「あっちゃんならシャツは絶対フリル」とか思っちゃう自分が悲しいです(笑)
遠藤さんかっこよかったんだけど、スカイフィッシュに気づいてしまってからは、もうそこにしか目が行かなかった……(こら)
30日で残念なのが場内の柱が邪魔で大西さんを見ることが出来なかったことか。
譜面台とジーンズの膝小僧は見えたんだけど。
大阪に行っていた人から「大西さんのギターがよくて!」と聞いていたんだけど、その大西さんがわかんなーい!
だからプリンスシゲヲの手元を見て、「ああ、じゃあこっちの音が大西さんの音か」と判断するしかできなかった。
MCでは「大西さんはとても上手なギタリストなので、安心して(ギターの)ボリュームさげられます」なんて言ってたプリンスシゲヲだけど、「アポリア」のギターがすっごくステキで。
ビブラート効かせるみたいな、「いったい右手は今どんな動きしてんだ?」みたいな音が。
UNPライブは去年の5月にあったやつ(「TOTAL TONE」に収録されているやつ)とチャペルライブしか経験してなかったわけですよ。
去年5月のはスタンディングだったし、チャペルライブは緊張感にあふれていたし、今回はスタンディングと着席組が混じったものだったし、空気が全然違うなーって。
雰囲気は今回くらいのラフさが好きかも。
オールスタンディングの中でワーワー暴れてテンションあげてくのもいいけど、座ったままでリズムに身体揺らすくらいのテンションも気持ちいい。
じっくり音を聴いてじっくり歌を聴いて、歌詞を味わう。
CDでは気づかなかったことがポンッと胸の中に飛び込んでくる。
メンバー同士が視線を交わして楽しそうな笑顔を浮かべる姿にホッとする。
そんなライブでした。
今回は「KINGDOM」に2つの思い出が(笑)
30日では西山さん、コーラスあるのにマイクを横に向けちゃったままで演奏に入る。
「あれー、コーラスあるんじゃないの?今回はないの?(寂)」と思っていたら……。
サビに入ってすぐ、「Σあっ!マイク!」って慌てた顔してマイクを元の位置に戻していたのがひたすら笑えた。
お茶目だなぁ西山さん(笑)
31日では4列目に着席していた私。
「KINGDOM」はさ、これはもう西山ソングなわけですよ。
イントロのベースからコーラスまで、西山先輩大活躍!で。
思わずポワワ~ン(´∀`*となりながらイントロで西山さんを見つめていたんだけど、ふと遠藤さんに視線を向けてみました。
なんとなく、だったんだけど。
そしたら遠藤さんがこっちを見ていて、目があった(ような気がした)んですよ。
思わず「わぁっ!」って表情をしてしまいました(笑)
その途端に遠藤さんは口をうにゅーとさせながら「うんうん」って頷いて、またどこか遠いところを見つめ始めたわけなんですが。
「かっこよくギター弾いてる俺を見ろ」って?
西山先輩にヤキモチっすか?(笑)
あらヤダ、オーナーったら♪(゜∀゜* ←オーナーゆうな
タイミングって面白いなぁ。