goo blog サービス終了のお知らせ 

ときぶろ

BUCK-TICK・ENDS・戦闘機・スイーツその他いろいろ混沌とした趣味の記録

父親は誰だ

2009-04-07 22:32:21 |  ハムスター
ケージに置いといた英彦トレカのことを、この昨日今日で母親が『英彦お父さん』と呼ぶようになりました。
どうやらグレのお父さんという位置付けのようです(笑)

「寝床掃除するからちょっとお父さんのとこ行ってて」
「お父さんにゴハンちょうだいしといで」
「あっ、お漏らしした! お父さんに言いつけるよ!」

我が家でのハムスターとの位置付けはいつも

母親→お母さん
父親→じいじ
私→お姉ちゃん

ということになっているので、とりあえず家庭内で揉め事は起きてません(笑)



(こういうことか?)


まぁ偶然ですが、そう声を掛けると本当に写真に向かってグレが走っていったりするから面白い。

グレも女の子

2009-04-05 13:09:55 |  ハムスター
川口から帰宅した私を待っていたのは「お土産ないの?」というママちゃんの言葉でした。

いやいやいや。
川口で何買ってこいっつーのだ。

ということで、一緒に行った友人どもからもらった(というか強制的に渡された)英彦トレカを1枚あげました。
3人がそれぞれ5セットずつ買ってさ、私の手元に英彦トレカが12枚ってどーゆーことかと。
何かおかしいんじゃないかと。

そしたら「いらない」と言われたのでグレにあげました。





見とる。ガン見しとる(笑)
ついでに右端に若干の歯型があります。
齧られてます英彦。
そんでもってケージ登るときに足蹴にされてます。
それでもときどきこうしてジーッと見ています。

WBC放送中にダルビッシュがテレビ出た途端、寝床から大急ぎで出てきたこととかもあるし(笑)
グレはイケメン好きですか。

ニューフェイス

2009-03-23 00:31:00 |  ハムスター
今月の頭に2年弱飼っていた『ぷー』がお星様になりました。
このところ3代に渡り、そのかわいい色合いからプディングカラーを飼っていたんだけど如何せん短命続きなもんだから、「そろそろノーマルカラーに戻そうか」という話になりました。

で、結局ノーマルじゃなくてサファイアにしました。
まぁそれでもプディングよりは丈夫だしね。
それに加えて今まで圧倒的に男の子率が高かったんだけど、久しぶりに女の子にしました。





売れ残りだった子なもんでうちに来たときからデカイ(笑)
ペットショップに行ったらケージががらがらで、男の子ゾーンにも女の子ゾーンにも程よく育ったサファイアが1匹ずついただけだった。
しかも処分的価格。
男の子なんて成体なんじゃないかっつーくらいデカくて。
最初から女の子と決めていたので、とりあえず抱っこさせてもらおうとケージから取り出すときに手を差し入れたら、指先に両手をちょこんと乗せてこっちをジッと見つめてくるのよね。
その目のかわいいことかわいいこと。

でもなー、デカいんだよなぁ……。

お店の人に「女の子は1匹だけですか?」と聞いたら「明日出す予定です」って言われて。
来たタイミングが悪かったなーと思ったんだけど、よく考えてみたら

『値下げしても売れない→チビッ子来る→さらに売れる確率下がる』

ってことだよね?
なんだか可哀想になってしまって、そのままお買い上げ。

母親からは「デカっ!色が汚い!」なんて罵られましたが(苦笑)

名前は灰色だから『グレちゃん』(母命名)
たまに『グレコさん』とか『グレッチ』とか呼ばれてます。
……なんかソレ、私的にはちょっと違うものを連想する(笑)

ここ1週間くらいで一気にだいぶ慣れてくれました。