goo blog サービス終了のお知らせ 

ときぶろ

BUCK-TICK・ENDS・戦闘機・スイーツその他いろいろ混沌とした趣味の記録

世代交代

2010-02-18 00:07:26 | いろいろ
今日はオリンピックの男子フィギュアSPをがっつり見てました。
ランビエールが最終的に5位になったのを見て
「……フリーで織田と高橋コケてくれないかな……」
と呟いたらママちゃんに「非国民!」と罵られました。
2回目です。
というかフィギュア見るたびに言われてます。

本田くんが解説者やってるのはもう見慣れたとして、中継中に日本のアナウンサーが
「解説席のエルヴィス・ストイコがウィアーをダークホースと(うんぬん)」と言った途端、思わずテレビに釘付けになったもんね。
姿は映らなかったけど。
ロシアではクーリック、フランスではキャンディロロあたりが解説やってたりするんだろうか。



それから我が家に新しいnanoが来ました。
使っているやつがどうにも充電効率が悪く不便だった。
でも買い換えるほどではない。
で、某ポイント交換システムにnanoがあったのでそれをもらうことにしました。





使っていたのは第1世代。
新しいのは第5世代。
容量は2GB→16GBへと飛躍的に増加。
アルバム1枚追加するたびに「あれを消すか、これを消すか」などと考えなくていいんですね。
今現在iTuneに入っている分を全部入れても10GB以上空いてますよ!(゜∀゜)

うれしいなー♪

万歩計つきなのであちこち持ち歩きたいと思います。

不動の定位置

2010-02-02 16:27:38 | いろいろ
「言語遊戯王6@Zepp東京」を見に行ってきました。
幸運にもチケットを取れた友達に譲ってもらいました。北に足向けて眠れません本当に感謝!

しかしZeppに座席があるというのは不思議な気持ちだ。
しかもさらに席が……1階フロア2段目の上手側だってさ、なにそれ(笑)
何ヶ月か前に同じ位置でBUCK-TICK見てたよ!というね。
「ああ、同じ距離、同じ角度だなぁ」と思いつつステージ眺めてました。
でも見晴らしは◎です。
段上1列目でしたから。

あ、で若林なんですけど。
プレイヤーが全員何かしら小ネタをやりながら客席から登場するんです。
上手・下手・上手……の順で出てくるんだけど、若林氏が出てきたのが上手側で。
ちょうど私たちの目の前を通ってくれまして。

しかも黒子の衣装で。

手にはキューピー人形つけた長い棒を持っていて、それを操りながらの登場でした。
しかもどうやらそのキューピーはオードリーを模していたらしい。
若林氏の見事なまでのカワウソフェイスに目を奪われていて、人形をそこまで見てませんでした(笑)
ステージにあがるときには左足を引きずりながら歩いて見せ、コンビ愛アピールも忘れません。
トーナメントのクジを引いたら1回戦に当たってしまったため初戦は黒子の衣装で参加でしたけども。
衣装替えしたあとは相変わらずのチェック(というか■)模様のシャツで。
ちなみにビームスだそうです。

決勝まで進んだ若林氏は着替え後の衣装+黒子の頭巾という風変わりな姿でまたもや我々の目の前を通ってくれまして。
相変わらずのカワウソフェイスに目を奪わ(略)


ゲームそのものも南キャン・山ちゃん&解説者(前ゲームの敗者が交代でやる)のコメントもすごくおもしろくて、終始笑ってる状態。
全編を通じて今日イチで笑ったのは、ジャンケンをするときに常に左手で右手首を押さえている光浦に向かって山ちゃんが呟いた

「炎殺黒龍波でも撃ったんですかね」

だったりします。
場内の反応はイマイチだったけど、咄嗟にその言葉が出てくる山ちゃんを尊敬しました。
いや、本当に山ちゃんは話題が豊富だなぁとしみじみ思いました。

しかしなんですかねこの天気。
前日までホカホカ快晴だったのに、若林が自分好みの仕事にウキウキしてはしゃぐと雨ですよ。
さらに優勝してヤッター!となったら雪ですよ。

さすが雨男はやることが違うぜ。





そして家を出るとき、ついドリンク代とロッカー用の小銭を用意しそうになったことは内緒です。

(若林の唇がかわいかった!と報告して友達に爆笑されたのも内緒です)

リストバンド

2010-01-13 23:10:40 | いろいろ
うほーっ!
テンプレートのハムちゃんかわいいねー!!!(*´Д`)
イエローかな。プディングより濃いね。
そういえば「なんとか(色名)ライン」て種類もいたな。
ジャンガリアンのカラーが急激に増えてついていけません。
でも一番かわいいのはプディングだと思う。
我が家で買っていたプディングはなぜかいつも変色していたけど(笑)


夏頃から両腕に湿疹が出てます。
肘の内側と手首の内側。
最初肘の内側だけで汗疹だと思ってその手当てをしていたんだけど、それが手首にまで移動して冬になっても治らなくて、とうとう医者に行きました。

やっぱりきっかけは汗疹で、でもそこに繊維の摩擦とかそういうのがあって酷くなったんじゃないかとかで。
もらった薬塗ったら効果覿面。
すっごく良くなった!

ただ場所が場所で、薬塗ると洋服についてしまう&やっぱり摩擦がよくないんじゃないかと思ってサポーターを購入。
薬塗った直後とか無意識に掻いてしまわないようにと、就寝時にサポーターをつけるようになった。
特に手首が酷いので、手首には薬塗ってガーゼして1日中リストバンド。
でもそれもよくなってきたのでリストバンドを外し……


寒っ!Σ(゜д゜)


手首寒っ!
異様に寒いっ!

……ということで、しばらくリストバンドだけはつけておこうかなぁと思います。
防寒で(笑)

ラム

2010-01-11 22:21:25 | いろいろ
へーベルハウスの羊くんがかわいくてどうしよう。
以前のCMも大好きで、CMが変わったときに「担当の馬場さんがいなくなっちゃったー」と寂しく思っていたんだけども。


新CMの羊くんがかわいすぎる。
風呂入ってる羊くんがかわいすぎる。


ちなみに名前は 羅務正永(らむ・まさなが)というらしい。
ラム一家として親兄弟もいるそうだ。

案外立派な名前があるもんだ。

小康状態

2009-12-26 23:30:19 | いろいろ
また熱が出た。

こんなに弱々しくなかったはずだけどなぁ、自分。

24日夜。
寒気がしたので熱を測ったら37度半ばあって、このあいだ病院からもらってきた熱さましが残っていたので飲んで寝た。
25日朝。
熱が下がらないので市販の風邪薬を飲んで夕方まで布団の中に。
昼過ぎに36度半ばの平熱に。
ところが夕方になったら38度オーバー。

おおおおおおやばいインフルエンザとかいうやつかもしかして!orz

そこでママさんに「市販の風邪薬飲んで熱下がったってことは風邪じゃないの?」との励ましをいただく。
なのでまた風邪薬飲んで寝る。

26日朝。
体温が過去最低の35度フラット。
ひょっとしたら違う意味で自分危ないんじゃねぇの?とビクビクしながら昼まで1時間おきに検温。
徐々に体温上がりつつ、昼には36.5度で落ち着く。
今日は余裕見て1日安静に。
夕食後テレビを見てから体温測ったら36.8度。
まぁ平熱の範囲内。


ということで29日までは早寝して体調整えます。