ひみつ結社のに屋

のにが繰り広げるだらだら日記。
遙か・アンリミ・P4・うたプリに現在愛を注ぎ中。
気ままに更新してます。

機動戦士ガンダム00 #2

2007-10-14 20:59:43 | アニメ・ゲーム・まんが・小説
#2「ガンダムマイスター」

リアルでは見られなかったので、ビデオで視聴!!
以下感想かきますけど、たぶんネタバレとか言うほどのことはないと思います。
今回はちょっとキツめです。















えーと…舞台説明継続中?
話はたぶんほとんど進んでないと思います。
というか、刹那他マイスター達の人物像についてはほとんど触れられませんでした。

2話までで持った印象は、
刹那→なんか過去に戦災に巻き込まれた少年。何を考えてるかわからない、寡黙で孤高のエース。

ロックオン→大人な雰囲気の陽気な兄貴肌。遠距離射撃担当。ムウっぽい。

アレルヤ→何を考えてるかわからない、寡黙な人。五飛系の機体依存症な気配。

ティエリア→何を考えてるかわからない、寡黙な人。感情の起伏に乏しそう。泰明系?

…そんなかんじです。
というか、その程度しかわかりません(@_@)
みんな何考えてんだかわかんない…。主人公さえ。

前回は一話だったからそんなもんかと思ってましたが、二話目になってもなんだかわかんないってどーなんでしょうねぇ。
組織登場してからの各地の反応とか丁寧に追いすぎじゃない?
それより先に主人公達について丁寧に掘り下げてくれない?

これは1番言いたくないけど、ほんとにガンダムっていうブランドがなかったら大多数に見限られても仕方ない出来のような気がします。

作画もキレイだし、雰囲気はいいんだけど、よくわかんない。
本当に無の状態から見た人に至っては主人公がどれかすらわかんないんじゃないかな…。
描きたい事が多すぎて伏線張りたいから主人公は後回し、みたいな。視聴者の心をぐっと掴む何かが足りない気がします。
キャラであれ、舞台設定であれ、ストーリーであれ、機体であれ、全部に風呂敷広げすぎて広く浅くしか展開しきれてないような。

そしてわからないうちに今週のが終わって、すぐにあのやる気のないグダグダのガンプラのCMが出たらイラっときたりして(´∀`)

まだ二話。まだ二話なんですが、ちょっと私的に暗雲が立ち込めて参りました。
三話以降で驚きの急展開でもあればいいけどな。

というか、せめて一話に一カ所くらい印象に残るシーンが欲しい。
今週は、モノローグだらけのマンガみたいで、状況説明を聞いただけのようなのっぺりした後味しか残りませんでした。

そしてはじめっから登場人物がめちゃくちゃ多いくせにみんなビジュアルが似たり寄ったりだから(特に男キャラ)、ヘルメットなんかかぶられた日にゃー一切見分けがつきません。
最後に来たやつ、一瞬本気で誰だかわかりませんでした。あのポニーテールと一緒にいた金髪だよね?ガンダムに魅せられた奴っていうなら。

絞れ!!はじめは人物を絞れっ(>Д<)!!!!

あー擁護していくつもりだったのについついキツめに…。
まだしばらくは見ていくつもりですが、今のところ特に楽しみではありません。
私の個人的な好みなんで、好きな人は好きなんでしょうけど…。

変わっていってくれるかなぁ…。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿