市役所からコロナワクチン3回目接種券が届いた。
場所も日時もワクチンの種類も指定されているが、当日はすでに用事が入っている。
市役所に電話していったんキャンセル。
改めてネットで予約したのが「つくばセントラル病院」
車で10分、歩いて30分。
つくば、と名乗っているが、牛久市。(このあたりではよくあること)
総合病院なので名は知っていたが初めての訪問。
駐車場もすぐにわかった。
比較的すいている(今は外来受付や見舞い面会を制限しているためか)
グーグルで検索したとき、駐車場のはずれ、玄関前に「花見塚1号古墳」というマークがあった。
たしかに玄関の正面にまるで意図的に作った築山のように小山があった。
看板も何もないがたぶんこれだろう。
病院にとっては邪魔な存在だと思う。
古墳というにはちょっと貧弱だ。
周りが駐車場で痛々しい感じもする。
検索すると市教育委員会の報告が検索された。縄文のものらしい?
有限会社日考研茨城 2008 『牛久市花見塚古墳群発掘調査報告書』牛久市教育委員会
二号古墳も第二駐車場の脇にあるそうだ。
せっかく残してあるのなら看板くらいあってもよいとおもうが、病院と古墳とはいえお墓のセットははしゃれにならないのかも知れない。
ではまた、ぶらり。