探検初期からウェストポーチを愛用している。
ごく初期の探検ではショルダーバッグを背負って走っていたけど、
数十キロ~100キロ超えになってくると、ボディーブローのように負担が重くのしかかる。
自転車(輪行)旅の鉄則は、極力荷物を身につけて走らないこと。(・Д・)
ショルダーバッグ、リュックサックなど背負うのはNGだ。
だからこそ、ブロンプトン専用バッグが強力なアドバンテージを発揮するのだが、
最低限の貴重品などは肌身離さず身につけておいた方が安全だ。
となると、一番カラダが楽なのはウェストポーチ。ヽ( ´θ`)ノ
俺が愛用するウェストポーチは、2013年12月に購入したモンベルのデルタガゼットポーチLだ。
【デルタガセットポーチ L】
・素材:330デニール・ナイロン・リップストップ [ウレタン・コーティング]
・寸法:W240 × H150 × D80mm
・容量:1.8リットル
・重量:155g
・色:ブラック(BK)/シトロンイエロー(CYL)/カーキーブラウン(KHBN)/ネイビー(NV)/テラカッタ(TERA)
・価格:2,263円(税込)
シンプルなデザインながらフロントポケットと内ポケットを付けた使い勝手のよいウェストポーチ。
体にフィットする形状でぶれが少なく、快適な装着感を実現。
開口部が大きく開いて荷物の出し入れがしやすく、
ジッパーを全開しても収納物がこぼれ落ちにくくなっている。
S、M、Lサイズとあるが、Lサイズが程よい大きさでおすすめだ♪(*^ー゚)b
下記はフロントポケットに収納するもの。
・自転車のキー:さっと鍵を外すため
・メンターム薬用スティック:走っていると唇が乾いて荒れるので頻繁に塗る
・メガネ拭き:汗や汚れを頻繁に拭き取るため
・日焼け止め:晴天の夏日は何度も顔や首筋に塗る
余談だが、俺はおっちょこちょいですぐに物を無くすタイプなので、
決められた場所に物を収納することを徹底している。(;´∩`)
下記は内ポケットに収納するもの。
・スマホ:googlemapを確認するため出したり入れたり頻繁に繰り返す
・お財布:スマホと財布を無くさなければなんとかなる
・イヤホン:たまに音楽を聴く際に念のため
ほかにスマホのバッテリーなども無理をすれば収納できるが、
でっぷりとポーチが膨らむ上に重くなるのでやらない。
ベルトの余り部分を留められるクリップが付いている。
カチッと止めやすいが、比較的緩みやすいの少しの欠点。
長距離走行時には何度か調整する。
基本的には、走行時には腰の左裏側あたりに、
頻繁にスマホを利用する場合はお腹あたりに設置している。
このデルタガセットポーチがあれば、買い物や探検時でない限り大きなバッグは不要。
よって、外出する際は、トレードマークのように必ず身に付けている。( ´∀`)
さすがに4年半も使っているのでボロくなってるが、俺は物を大切に長く使うのが好きなので、
穴でも開いて使用不能にならない限りは、ずっと愛用したいお気に入りウェストポーチだ♪(*´ω`*)
![]() |
[モンベル] mont-bell デルタガセットポーチ L 1123765 BK (BK) |
mont-bell(モンベル) | |
mont-bell(モンベル) |
✔チタンくんのバッグ
Sバッグ Tバッグ ミニOバッグ ラックサック デルタガセットポーチ(L) サドル・ポーチ
ブロンプトン旅の目次へGO♪(´ε`*)
ノーチラス旅の目次へGO♪(*`ー´)
無気力先生の無気力な目次へGO♪(´Д`)
ブロンプトン旅のツイッターへGO♪( ´∀`)