goo blog サービス終了のお知らせ 

渡海のほぼ毎日日記(仮)

渡海の日常を書き綴る日記…最近はヴァイスシュヴァルツに没頭中

役満和了った…その名は…『四暗刻』!

2009-08-25 23:48:31 | ☆日記とか情報とか雑談とか
やや、普通に麻雀の話ですよ。
役満?それなりに回数を積めば適当なところで出ますよw
多分、人生で3回目くらいの役満。
その3回のうち、2回は四暗刻(スーアンコウ)というww
あれですよ、W役満にもなる単騎待ちなんて…無理ッス。
俺は普通にツモ和了りのみ、四暗刻という手で…。
ま、ロン和了りになっても対々和と三暗刻くらいは付くんで(ぁ

麻雀の話はこの辺にしておいて…。
どうも、お久しぶりです。
12時間ぶりくらいの投稿ですw
そんなことはどうでもいいんですが…。
今日のバイト疲れたよっ!!
…うん、これだけが言いたかったw
だってさ、いつもなら5人くらいいるハズなのに、今日は3人。
しかも1番キツそうな場所が俺の担当。
正直…これで自給800円は安すぎるだろw
給料上げろ―ってんだww
もうね…自給900円くらいになったら、もうちょっとやる気出るのに…。

さてと、もうちょっと話を展開させて…。
明後日からちょっくら旅行に行ってきます。
どこか…シークレットというものですよ^^
ただ、日本国内ではないです、つまり海外。
そんな感じで、27日から30日朝までは電話を控えてね!
国際電話になって、金も余分にかかっちゃう♪
もちろん、携帯のメールとかも禁止。
パソアドの方なら、多分大丈夫なんで、ドシドシ来ちゃって下さい(ぁ
さてと、この旅行でいくら節約できるか…。
それによって、こみトレ資金が変わってくるぜー。

夏休みも残すところあと…6日!

2009-08-25 10:25:53 | ☆日記とか情報とか雑談とか
もう1週間ないですよー!
今年はいつも以上に課題が残っておりまする。
これをどうやって処分していくか…。
旅行とかバイトとか、いろいろとあるんで、空いてる時間が少なすぎるww
うん、今月いっぱいは更新頻度が減少すると思います…ってか減少してますw
9月に入ったら、またバカみたいに更新していきますので、よろしくです。

さて、今日もやっぱりバイトですw
8時間!!
…いや、金が貰えるのはありがたいんだけど…さすがに疲れてきたかなー?と。
だって、明日もバイトだぜ?
ま、明日は6時間だから、まだマシなんだけど…。
ホントに課題をやる時間がねぇぜw
良い子は早い内に終わらせちゃおうなwwwww

はい、そろそろ節約します…

2009-08-23 21:57:01 | ☆日記とか情報とか雑談とか
今日も大須に行ってきました☆
あれですね、そろそろこみトレを意識し始めないといけないのに。
この調子で金を使っていったら…こみトレ不参加!?なんてことに…。
そんなことがないように、大須は控えようと思いまする~。

さて、今日もいろいろと買いました。
まず、アイマスのパックを4パック。
それと、キャラスリーブのあきたこまちを1つ♪
パックの方なんですが…。
SR出たよ!SR!
しかも美希!これはいいねぇーww
それと…RRの千早も出たよ!…俺ついてる?w
ちなみに、アイマスTD大会の方は1勝1敗。
ハイタッチは1試合、2回できました!
いやー…ハイタッチ…いいですね!
何か、おしゃべりができるようになる―というか何というか…。
そんな感じで、楽しいTD大会でしたー。

いっ…生きてます…

2009-08-23 00:36:19 | ☆日記とか情報とか雑談とか
死にそうなくらいに疲れてますが、何とか生きてます。
ま、とりあえず、こみトレまで生きてりゃいいかな?みたいなww

さて、特に書くことがないです。
んじゃ、最近買った本について語ります。
『SWEET SISTER -スウィートシスター-』 しぐにゃん
発売当初から「欲しい!」と思いながらも、見送ってきた作品でした。
昨日、300円で状態の良い中古があったので購入。
んで、中を見て思ったこと。

「チャンピオンREDいちご…侮れない(ぁ」

いやー…俺はしぐにゃんだから―って理由で買ったんですよ?
でも、思った以上に表現が過激で…。
これが全年齢指定コミックスなのかー!ってくらいw
ま、これが「チャンピオンREDいちご」だもんね!
何か雑誌の方が気になってきたりしなくもなくもないんですがw
んでんで、本の内容で行きますと。
最初から最後までキャラが変わらないことがとても嬉しい♪
しぐにゃんの「あまえんぼう」は短編集みたいな感じだからね。
それと、兄以外のキャラは結構いいと思う。
兄は…正直、あまり好きじゃない…ってか嫌いw
でも、あれだ、しぐにゃんの絵だから許せる(ぁ

とてもいい本なんだけど、友達とかには薦めにくい本…かも知れませんねw

待ってました!アイマスのブースター!

2009-08-20 19:47:38 | ☆日記とか情報とか雑談とか
いよいよ明日、発売ですよー!
ま、正式な発売日は明後日の土曜日なんですがねw>挨拶♪

んじゃ、明日はちょっと1ボックスくらい買ってきます。
今回は予約を忘れてたんで、予約特価では買えなかったりします…。
うん、まぁ…いいさ。
んで、今現在の財布の中身から言って2ボックス買うことはできます。
でも、こみトレがある影響とかから1ボックスが限度。
それと、コミケで買ってきた余分なものとかを売ってこないとw
いやー…別に転売屋とか、そういうのじゃないですヨ?
ただ、欲しい友達がいるかも―って買ったんですが、その欲しい友達がいなくてw
それで余ったものを持ってても、アレなんで…。
いくらになるかなー?とか思ってたり?思ってなかったり?
まぁ、そんな訳で明日はいろいろと売ってきます。
ちょっと早いけど『こみトレ資金集め!』みたいな感じで^^;

夏コミで買ってきた「逆転東方2」。
ちょっと手こずってましたが、起きてやったら楽々クリアできました(ぁ
俺の苦労は何だったんだぁー!!っていうww
だって、全部の証言に「ゆさぶる」を入れればおkだったんだもんw
ははは…これからはちゃんとゆさぶることにしますよ。
(原作ではしっかりとゆさぶってました…多分w)

今度はこみトレですねw

2009-08-20 11:04:54 | ☆日記とか情報とか雑談とか
夏休みも残すところあと11日となりました。
これからが学生の修羅場…ということになるのでしょうか?w
ちなみに、渡海は全くと言っていいほど課題をやってません(ぁ
9月1日の始業式の午後には、課題テストがあるんですが…。

俺…大丈夫かぁ!?

まだ11日あるし…大丈夫だろ?ってのが本音。
毎年毎年こうなるのは分かっているんだが…。
7月中に終わらせよう!とは思うのだが…。
そんな思い通りにはいかないww
…明日からガンバロwwww

さて、9月6日はこみっくトレジャー14です。
コミケのアフターみたいなので恒例の即売会ですね。
開催場所が大阪と、比較的近いので行きやすいです^^
んで、今年はとってもいいことに…青春18きっぷが使えるのです☆
いつもなら18きっぷの有効期限が切れた後にあるんで…。
でも、今回は10日切れ…6日はまだ使えるのですよ!
しかーし!今回18きっぷを買って無い俺はどうするか…。
…金券ショップとかで買ってきますw
だって、5回分は必要ないんだもんww
一緒に行く友達とかの分を入れても3回分で十分だもんw
そんな訳で金券ショップかオークションかな?

この、こみっくトレジャーなんですが…いつも会場に着くのが遅いですw
だって始発で行っても、会場に着くのは9時過ぎなんだもん!
朝5時半の始発に乗っても、名古屋からだと9時…。
これは運命なんだ。
でも、欲しい壁サークルさんの本はしっかり買えるから嬉しい。
それにコミケだと壁だったサークルさんがお誕生日席になってたり…。
それと、今回からはインテックス大阪の2ホールを使っての開催となるみたいです!
移動にどれだけ時間がかかるかは分かりませんが。
混雑が緩和できれば、いいかなー?

SHUFFLE!ま~じゃん牌が軽い件w

2009-08-20 00:48:21 | ☆日記とか情報とか雑談とか
重たくて持って帰るのに苦労した麻雀牌ですが…。
先ほど、開けて実際にやってみたんですが…非常に軽い!w
何だコリャ!?と思うくらいに軽くてww
―ってか、内箱みたいなのがなくて、ちょっと悲しい。
(ダンボールに直接牌を入れないといけないんでw)
ま、そんなに遊ばないと思うんでー(←キャラが傷つくのが嫌なんでww

さてと、それと「逆転東方2」ですが、手こずってますw
1話の2回目の尋問という…早過ぎるだろー!ww
まぁ、あれッスよ…咲夜さんが上手い証言をするからですよ。
うん、俺が悪い訳じゃない、咲夜さんが悪いんだ(ぁ
…同人ゲームだから、攻略サイトとかヒントとかもないし…。
あぁー…ここから進まなかったらどうしよ(アワアワ

コミケ76レポートとか

2009-08-18 23:30:33 | ☆大須・名古屋・同人誌即売会レポート
「―とか」って書いてますけど、レポだけですw

さて、今夏のコミックマーケット76のレポートです。
渡海の参加した2,3日目のみとなります。
そしてそして、個人的なことばっか書いてますんで、ご注意を。


――――――――――――――コミケ1日目――――――――――――――

ビッグサイトではコミケが開かれてる頃、渡海は家で寝てましたw
そして名駅の方に遊びに行ったり…遊んでましたとさ。
たまーにくる兄からの連絡で企業ブースのことを確認。
「買えたものはこれで…これは無理」とか。
ま、連絡を受けながらゴロゴロ猫と遊んでいたりしたのは内緒♪
17時頃から戦場へ向けての準備を開始したんですが…。
始めた途端、アクシデントがっ!!
「はっ…配置図が…ねぇ…」
しかも1番重要な東ホールの配置図が行方不明w
1時間程度、部屋の片付けみたいな感じで片っ端から探しました!
しかし、見つかる気配がなく、しょうがなく、ネットから拾ってきましたw
こういうときにネットは便利だよねっ!
んで、出来る限り早い速度でサークルチェックを進め―20時過ぎ、完了。
荷造り(?)…の方も完成し、21時過ぎ、家を出発。
友達の家まで行って、金を貰いヴァイスをやって…1度家へ帰宅。
忘れてたタオルを取りにいき、近くの駅まで出発。
―名古屋駅に着いたのは23時頃。
今回は前回同様、キラキラ号さんを使わせていただきました。
やっぱね、高速バスは安いよ…疲れるけどw
んで、今回23時50分発―ってことで、50分くらいひたすら待ちましたw
10分前くらいに案内があり、バスに乗車。
「中央道は混んでるのかなー?」とか思いながら、運転手のアナウンスを聞く。
「…先日の地震と影響で一部、東名高速が通行止めになっております。
その為、その区間は一般道を使って東京まで向かいます」
「え!?」
そ、それって…東名高速を利用して向かう―ってことだよね?
元々、中央道を利用すると思ってた俺は、結構驚いたもんだw
バスの車内では、ひたすら寝ようと努力はしました。
―が、揺れるバス…うとうとするくらいで、寝る―とまではいけませんでした。
ま、いつものことですがwwww


――――――――――――――コミケ2日目――――――――――――――

バスは定刻より15分遅い6時過ぎに東京駅八重洲口に到着。
通行止めがあるにも関わらず、15分しか遅らせなかった運転手様に感謝。
元々、到着時間が遅かったこともあり、急いで駅舎の方へと向かう。
改札をくぐり、京葉線乗り場へと急ぐ。
いつも思うんだけど、京葉線って何であんなにも遠いんだろうね?w
あれですよ、もっと近くに作ってくれれば楽なこと、この上ないのに…。
そんなことを思いながら、京葉線で新木場に到着。
そこからりんかい線に乗り換え、国際展示場へ。
りんかい線の方はそこそこの混み具合、慣れたもんですがw
会場に着いて、まず看板を見て戸惑う。
ただいまの時間、東駐車場で待機することはできません。
あれですね、東駐車場がいっぱいになったんですね、分かります。
…ってまだ7時過ぎだぜ?前はもっとよかったのに…。
ま、しょうがないんで西ホール側に並びます。
サンルートホテル横の建物が日差しを遮ってくれて、東よりも快適。
そのまま、9時くらいの列移動まで待機。
9時を過ぎてから、列が移動したり…んで、10時に拍手で開場!
渡海は10時20分くらいに入場できました。
入場後は西から東へと移動し、サークルの方を回りました。
初動はうつらうららか
しかし、列が長く、さらに列はけが悪そうだったのでパス。
先に列は長いものの、列はけが良さそうなに並ぶ。
…並んだはいいものの、和とは思えないほど列の進みが悪い。
結局買えたのは11時50分…1時間半近く並びましたよ。
んで、買ったのは新刊セット3個とタペストリー1個。
余裕で5000円札が飛んでいきましたよ^^
んで、次にStrayMoonへ。
並んだ直後に新刊完売の案内が…しかし、グッズの方はまだある―とのこと。
「グッズかぁー…」とか思いながら、とりあえず1つ買っておきました。
ま、友達に頼まれた分なんですがねwww
んで、ここの次にMILK BAR
やっぱり壁サークルは壁サークル、列は凄い。
そして、(バスの影響もあり)疲れ果てていた体が選んだ答えは…。
MILK BAR…パスかな…?
すみません、パスしちゃいましたw
今思うと、風鈴欲しかったなぁーとか思ってます。
んで、その後、島サークルさんをちょこちょこ見て終了。
兄との合流を携帯で求めるも、混み合ってて全然繋がらない。
そして、繋がらないまま俺の携帯の電源が切れる(ぁ
ま、事前に送っといたメールで何とか合流できましたがw
合流後はお互い、頼んだものを交換して終了。
東京のホテルの方まで戻りました。
ホテルにチェックインし、荷物を置いた後は秋葉原へ。
松屋で夕食を食べ、ホビステへ。
あれだね、東京のヴァイスは比較的安いね。
―っていうか、名古屋の値段が高すぎるんだよっww
とりあえず、単品を買ったりパックを買ったり…。
20時の閉店後、マックで何かを食べてホテルへ戻りましたw


――――――――――――――コミケ3日目――――――――――――――

午前3時に起床…こういうのもコミケの醍醐味だねw
んで、3時半過ぎにホテルをチェックアウト。
夜中のチェックアウトでもスムーズにできました。
パールホテルさん、ありがとうございました!
ホテルからはコンビニで食料を調達しながら、東京駅へ。
4時10分、改札が開き、京葉線のホームまで早歩きで向かう。
そして、始発の発車まで40分くらい待ち続けましたw
あれですよ、発車5分前にくる人の量は結構なもんですよw
京葉線の始発は結構な人を乗せ出発。
そして新木場に着いて、ドアが開いた瞬間「我先にー!」と皆がダッシュ!
夢と希望と新刊を求め!皆が走る!
…これで死人が出ないのが不思議なくらいだよw
んで、りんかい線の改札はシャッターすら開いてないんで、その前で皆が待機。
10分待ったかくらいで、シャッターが開き、皆が再びダッシュ!
階段を駆け上がって、前の人が邪魔だと思ったら手で押したり…。
マジで死人が出るだろ…会場前でww
ちなみに始発列車は非常に酸素が足りなくなりそうなくらいで出発。
恐らく乗車している人の9割以上が男性だろう。
こんな車内に女性が乗っていたら…ヤバイッスよwwww
国際展示場、全員と言っても過言ではないくらい、人が降りますw
そして走ります。
ちなみに、コミケは本を売るイベントです、走るイベントではありませんw
んで、駆け上がってく途中に靴を脱がされたり…。
いや、こんな体験初めでっせ?
その後の誘導員が言っていた言葉…みんな該当w
皆さん!走る人はオタクです!歩く人は訓練されたオタクです!
確かにね、でもここにいる人達はどこかしらで走っているのですよ^^;
ま、会場で走らなければいい―というような奴ですかねww
んで、3日目は東駐車場に並べました。C-7ですがねw
恐らくA列からB列の初めくらいまでは徹夜組でしょう。
やめようね…徹夜、体にも準備会にも悪いし…。
やっぱり、この日も2日目同様、待ち続けるんですが。
東はダメだ、直射日光が厳しくて…死んじゃうよw
飲み物の消費が激しくて、開場時にはほぼ0というw
んで、この日は10時に2度の拍手が。
片方はフェイク…ニセモノの拍手であろうwwww
この日は大体10時15分くらいに入場。
まず最初に、島を回るという俺らしくない行動。
でもマイブームだからいいんですw小糸創作所
ひなた睦月個人サークルで、今回はエヴァ本でした♪
その次にホール移動をし、裏FMOへ。
事前に見た、新刊の表紙(咲の和)が俺の度肝を抜いていたんでww
ここは壁―ということで、1時間くらい並んで買いました。
新刊「嶺上開花」を2冊とグッズセットを1個。
計2000円…ま、安い方だよねww
購入後、外周を通ってしぐにゃんへ。
しぐにゃんの前に着き、列が長いのに気が付く。
「ここって…シャッター前じゃないよね?」ってw
しょうがなく、隣のdensuke.kurousagiへ。
両サークルとも、列も長くなく、5分くらいで買えました^^
ただ、kurousagi側は新刊がセットになっていて…予想外w
ま、1セットだけ買いましたがw
ここで西ホールへと移動!
西に行く理由は1つ!!
富士壺機械Indico liteに行くためじゃ!w
―ってことで、行ってまいりました。
富士壺…完売(泣
Indico lite…普通に購入、ま、普通の壁―みたいな?
んで、西にいる理由もなくなったので、東に戻ることに。
この時点で13時くらいだったかな?
東に着いて、しぐにゃんに並びましたw
列はけが悪いものの、完売とかはなく、普通に売ってたんでw
大体1時間くらい並んで、購入。
新刊の合同本(1000円の)だけ完売していて、他は無事購入♪
そこから行きたかった島サークルさんをちょくちょく。
適当な頃合で兄が並んでいるJOKER TYPEへ。
頒布物が多く、値段もバラバラだったので、列がやばかったですw
閉会までに売り切ることができたのか、気になりますw
とりあえず、テレカと抱き枕カバー以外のものを1個ずつ♪
ここで15時、あとは島サークルを見て回ることに。
閉会、拍手をパチパチ~と…そしてポスターをペリペリ~とw
森林保護のポスターが欲しかったなぁーと。
んで、会場を出てからは近くのマックで1時間半の時間つぶし。
この時間つぶしで結構空くんですよね、りんかい線。
帰りは余裕で東京駅まで行きましたよ♪
んで、問題はここから。
今の時間は19時過ぎ…バスの時間は23時半。
…地下の座れるところで時間潰しましたよ!!
でも、やっぱりキツイね、新幹線は楽だよねっ!!w
これからは新幹線にしたですね、うん。
時間になり、東京駅八重洲口へ向かう。
帰りのバスも行きと同様、キラキラ号で定刻通りに発車。
東名でまっすぐ名古屋へ。


―――――――――――コミケ4日目(コミケ終了翌日)―――――――――――

午前5時10分、定刻より20分ほど早く名古屋に到着。
同じバスに乗っていた同志も同時に到着(←あたりまえだw
そこから在来線で家の近くの駅へ。
その駅から、和の大きな紙袋を抱えたまま、自転車で帰宅。
いろんな意味で危ないですよね、これw
でも、これもコミケの醍醐味…ってかコミケならでは!!


戦い抜いた結果…だじぇw


2日目:
 とりあえず、和らしくない列でビビったww
 それなりに並んだんで、それなりに買わせて頂きました。
 新刊セット(1000円)を2個と、タペストリー(2000円)を1個。

2日目:すいかやさん
 ちょっと気になってたものです。
 東方×逆転裁判というw
 これで800円!安いもんですなぁーw

3日目:小糸創作所
 最近のいちおし絵師さんのひなた睦月先生ですぅー^^
 新刊はエヴァのマリ本!
 まだ映画を見ていませんが、500円と安かったので購入♪

3日目:裏FMO
 今回のコミケで、1番欲しかった―と言っても過言ではなかったサークルさん。
 新刊なんて、咲の和本だし?
 新刊(500円)を2冊と、グッズセット(1000円)を1つ購入。
 けいおん!のテレカは見送りました。

3日目:densuke.
 やっぱりたにはらなつきなのですー☆
 とりあえず―ということで、新刊を全部買ってきましたw
 セットは2000円、本は500円だったと思いまする~。

3日目:kurousagi
 パスしても良かったんですが、列が短かったので、購入。
 新刊がセットになっていて、3500円。
 ま、CIRCUSの10th記念本があったし、公開はないww

3日目:Indico lite
 珍しく西だった、Indico lite。
 マジスキの本が2000円で、けいおん本が500円ずつ…グッズは1500円だったかな?
 ま、よく覚えてなかったりするのですよ☆www

3日目:しぐにゃん
 列はけが悪かったんですが、余裕で買えましたw
 グッズセットが2000円、本は500円でした。
 ポプソクラブは完売でした(泣

3日目:PARADOX
 今回も筋肉ジャンパー!!w
 初代から買ってる俺は何かいい気分♪
 筋肉(w)は600円で、もう1個の本は4000円でした。

3日目:PINK CHUCHU
 グッズセットが完売していたせいか、列がほとんどありませんでしたw
 なので、新刊を2冊購入。
 2冊で1000円とか…余裕で買うしww

3日目:瞬間最大風速
 普通に島で、良さ気なのがあったので購入。
 確か2冊で1000円だったような…。

3日目:SEVENTH HEAVEN
 これまた、新刊のみ残っていたので購入w
 んで、これも2冊で1000円という…基本的な値段かもw

JOKER TYPE
 閉会までに頒布できたのか気になってますww
 抱き枕カバーが完売で他はあったので、テレカ以外を1個ずつ購入。
 全部で9000円でしたw


ここから企業ブースです。
企業のものは、写真のみで…疲れたんでww
ちなみに、30500円使いましたw








最後に貰って来たポスターの柄は↓

正直、いらねwwww(ぁ

これから書きますー^^

2009-08-17 23:13:11 | ☆日記とか情報とか雑談とか
コミケレポなんですが、これから―となります。
いやー、戦利品の写真を撮ってるとつい、読んじゃうんですよねw
そんな訳で、写真の方は20枚超えとなっておりまする~。
いろいろと重くなる…かも知れませんのでご注意を。
また、パケホとかに入ってない携帯で見られて請求額がやばくでも保証できかねます。
ご了承願いますー^^

さて、夕方過ぎ、バイト先に行ってきました。
明日以降、俺自身がいつ入ってるかわかんなかったんで^^;
次のバイトは火曜日…明日かよっ!w
しかも12時-21時とか…休憩込みで9時間というw
3時間働いて1時間休憩、そして5時間働く。
…4・1・4にしようよー!!
ま、気楽にできるメンバーだったらいいんですがw

それでは、レポートの方、少々お待ちください。
運がよければ、今日中にうpできますので。

帰還報告

2009-08-17 06:24:44 | ☆日記とか情報とか雑談とか
つい30分ほど前、無事に家にたどり着くことができました。
今回のレポートについては、後日、また書かせていただきます。
―っていうか、気力があれば今日中に書いちゃいますw

お楽しみにされている全国で2人の方、もう少々お待ちくださいませーww