今日の一言『外出する際は、できる限り靴を履いていくようにしようw』
実は土曜日に大須へと行ったとき、サンダルで出かけたんですが・・・。
上手い具合に(足の)親指と人差し指の間が擦れてw
何ていうか、もうサンダルが履けないくらい痛いwwww
ということで、大須だけに限らず、外出するときは必ず靴を履きましょうねw
さて、本題に入ります。
3日連続の大須でした(今日は名古屋も行ってきましたぁーw
正直、もう今週と来週は行かなくていいなっとw
(来週はリトバスパーティ、リトバスのラジオCD発売とかがあるんだけどねw)
さて、今日回ってきた店舗は以下の通り。
『ペーパームーン⇒アニブロゲーマーズ⇒ホビーステーション⇒アニブロゲーマーズ』
まずはペーパームーン。やっぱここは外せないねww
居心地がいいというか、まったりしている店で、でも掘り出しものある店!
欲しいものはあるんだけど(School Daysとかw)、金がなくて・・・。
ペーパームーンでは何も買いませんでした(←買えませんでした?w
次にアニブロゲーマーズ。
昨日、兄が買っていたヴァイスシュヴァルツを見ました。
エクスタシーのパック売りがあったら買おうと思いましたが―ない。
しょうがなく、ホビーステーションへ。
ホビーステーションではD.C.Ⅱを2つ、リトバスを1つ、エクスタシーを2つ。
全てパックで購入し、1800円くらいだったと思います。
他にもカード4枚をバラ買いし、170円。
はい、渡海もヴァイスシュヴァルツにはまりましたwww
あとは無料配布の団扇をもらいました。
学校側から「必要なので持ってきて」というミッションが出ているので持っていこうかと。
あっ、別に萌え系ガラではないですよ。・・・ないと思います。
表はヴァイスシュヴァルツの広告(←ちょっとやばい?
裏はサンデーの広告(←金田一とか
あと、上には書いてませんでしたが、K-BOOKSも行きました。
そして再確認しました。
『18禁エリアはどこなのか』を。
うん、間違いなく同人誌エリア全体だねw俺が初訪問のときに入ったエリアだねww
てか18禁エリアに全年齢物が置いてあって、全年齢エリアに18禁ゲームが置いてあるってどうよw
これ明らかに配置ミスだろ?
K-BOOKSさん、配置換えお願いしますねーw
最後にアニブロゲーマーズに(また)行き、透明なスリーブを買いました。
大須巡回が終了後、名古屋へと移動。
名古屋ではビッグカメラを見る。
地下のゲーセンにあったメルティーブラッドが消えていました!
かなりショックでした。
こうなると、家の近くにある(中学生入場禁止の)ゲーセンしかない。

本日の購入物です。
写真と本文を見てください(←説明は省略させてもらうということです。