26日には信州中野近くにある「長嶺温泉」へ泊まることに。
ここは素泊まりできるということで訪れてみました。(4000円)
玄関には何故か沢山のこけしが飾られていましたよ。
温泉施設内ではカラオケでにぎやかなので、静かな大広間も完備です。
その大広間で食事もできるんですよ。19時50分オーダーストップなんですが、長嶺定食が気になりましたね。ミックスピザもおすすめのようです。
僕は雨に打たれたせいなのでしょうか、ちょっと体調が悪かったのでとんこつラーメン(600円)を食べました。味はまあまあかな。
部屋はこじんまりとした畳敷きで、押入れには布団が入っていて自由に敷く事になっていました。
早速温泉ですが、男性だけ露天風呂と内湯が別れているんですよ。まずは露天風呂へ。
広い岩風呂には透明の湯が掛け流されていました。屋根も有るので雨でも大丈夫です。21時までしか入れないです。
内湯は露天風呂より泉質が濃いのか?鉄臭がします。飲泉をすると少ししょっぱいんですが、体がホカホカするいい湯なんですヨ。ここも22時くらいまでしか入れませんでした。
残念なことに、朝風呂はやっていないそうなので心残りでしたね。
37度 アルカリ単純泉の加温 掛け流し 透明の鉄臭のするいい湯でした。
次回は長嶺定食を食べてみたいですネ。