goo blog サービス終了のお知らせ 

東海大学 旭川キャンパス 建学祭 ブログ★

2013年建学祭は6月15日(土)・16日(日)に開催されます。

2009東海大学旭川キャンパス建学祭「YES !」終了

2009-06-21 22:55:19 | 2009年「YES!」

2009東海大学旭川キャンパス建学祭「YES!」終了!
素晴らしい建学祭でした!
協力してくれた全ての方々に感謝です!!

ブログの更新が追いついていませんが、時系列ごとにまとめていますので
この記事より前に新たな記事が追加されています!
ご了承下さい!

(w)

祭りの後の乾杯!

2009-06-21 22:00:18 | 2009年「YES!」

建学祭後の後片付け後、中庭での乾杯です。


全員がソフトドリンクなのが建学祭実行委員らしいです!
実行委員長のタッくんはこの後胴上げされていました!


藤田さん、竹下さん、鈴木さん、溝口さん、佐々木さん、ミッコ、大槻さん、
松浦さん
先輩もOBもみんな最後まで片付けを手伝ってくれました。
みなさん本当にありがとう!


マエダさん
今年は先輩としての自覚が芽生え、適格な指示を後輩にしていました!


ヤマは第二のハカセと言っても過言ではない存在!
情宣、会計、そして今年の6月からは旭川校舎の学生会長です。

モリさんは初日は風邪気味でしたが、建学祭中にそれを治してしまった
脅威の体力をもっています!
来年も期待できる存在ですね!

(w)


いとうさん「燃え尽きたぜ!」

2009-06-21 20:59:21 | 2009年「YES!」

昨年度の卒業生のいとうさん。
多分明日は普通に仕事…
それでも最後まで建学祭の手伝いをしてくれました!
伊藤さんありがとうございました!
軽音ライブ聞き逃しちゃってマジごめん!

なんでウチの卒業生ってこんな良い人なんでしょう?

(w)

花火&キャンドルロード

2009-06-21 20:00:00 | 2009年「YES!」

毎年伝統のキャンドルロードです。
約半年間の制作期間で1200個以上作ったキャンドル!
キャンドルは建学祭実行委員会 環境局が作りました。

この美しい光景は環境局
タカハシさん、トヅカさん、イシカワさん、キムラさん、イシダさん
のそしてキャンドルを製作した全ての学生さんの功績です。

タカハシさんはいつも写真を撮らせてくれませんでしたが、
朝一番に学校にきて、いつも遅くまで残って、キャンドル制作を行っていました。

(w)





閉会式 表彰その3

2009-06-21 19:12:55 | 2009年「YES!」

2009年度建学祭実行委員長のタッくん
2年生が実行委員長になったのは旭川では数年ぶりです。
大変な苦労があったとは思いますが、キャンパスの学生をまとめ
建学祭を大成功に導いてくれました。

たっくん本当にありがとう!
    本当にお疲れさま!


東海大学北海道キャンパス副学長 西村先生
旭川キャンパスの学生が提案した飲酒問題対策に最終的なGOサインをだして
くれた方です。
今年も旭川キャンパス建学祭に参加して頂きありがとうございました!
来年も来てくださいね!
(w)

閉会式 表彰その2

2009-06-21 19:11:06 | 2009年「YES!」

新企画「東海ミシュラン」で一位を獲得したHEVENS WORLDの石原さん。
オニオンスープは絶品でしたね!

石原さんは飲酒対策にもたくさん協力してくれました。
飲酒対策の原案は石原さんと小向さんが作成してくれました。


おしくも2位だったけんちくらぶの「油や」
建学祭実行委員会のOBが運営していたお店です。
おいしいだけではなく、内装もこっていましたね!

(w)

閉会式 表彰その1

2009-06-21 19:10:50 | 2009年「YES!」

閉会式が始まってしまいました。
長かった建学祭もあと少しで終わりです…
写真はポスターコンペで一位になった中村さん!
中村さんのポスターは1000枚以上印刷され、旭川市の各地に掲示されました。

ポスターが完成した時の中村さんの顔は最高の笑顔でしたねっ!
さらなる活躍をみんな期待しています!


Tシャツ展実行委員会にも特別賞が授与されました。
「3人」で力をあわせたTシャツ展は学外のお客さんから高い評価を得ていました。

()