goo blog サービス終了のお知らせ 

東海大学 旭川キャンパス 建学祭 ブログ★

2013年建学祭は6月15日(土)・16日(日)に開催されます。

【なぞの】 おい!!【クラブ】

2010-06-18 17:13:14 | 2010年「 『Key』 」
建学祭なのに…

開会式なのに…

なぜかチェスをしているオカモトさんとオカさん。

彼らは旭川キャンパス育成団体の「ボードゲーム研究会」
ボードゲームを極めるために建学祭中も特訓をしているらしい(←絶対うそだ!)

あやしげだけど、先輩の手伝いをしっかりやった上、建学祭を楽しんでいるようです!
(ジムマツ)

はじまるまでの笑顔

2010-06-18 16:58:00 | 2010年「 『Key』 」
前夜祭開始直前のみんなの笑顔を集めてみました!



(↑)「これから開会式が始まります~」
とアナウンスする実行委の佐藤さん。お疲れさまです。
みんな知ってた? チャイムの音は自動じゃなくて、
ちゃんと鉄琴で鳴らしているんだよ!








(↑)みなさん笑顔がステキです



(↑)事務室の佐藤さんと西村さん。
いつも暖かく接して下さいます。お世話になっております~!



(↑)事務室の松島さん。
そう、このブログはもちろん、
「東海大学よりのお知らせ」の更新も担当するブログ王です!
写真からも意気込みが感じられますな!



(↑)田川教授と事務室斉藤さん。珍しいツーショットです。



(↑)学生の様子を温かく見守る伊藤先生。
「さてさて、どんな建学祭になるかな……?」



(↑)「余裕っす!」と笑顔を浮かべる
建学祭実行委員長のたっくん。
これで大丈夫だね!

それでは建学祭、スタートです~~~っっ!

(オグ)



建学祭一時間前 模擬店会議

2010-06-18 16:45:35 | 2010年「 『Key』 」
建学祭一時間前 模擬店会議会議が行われています。
この会議では実行委員による食中毒予防・未成年者への飲酒禁止・車両運転者への酒類販売禁止などの注意がありました。


2010年度建学祭では会場に来ていただいた方には以下のアルコール5原則を守っていただきます。
皆様のご協力お願いします。
またアルコールを飲む成人の方々にはタグを装着して頂きます!
タグはインフォーメーションや各模擬店で装着して頂きます。
タグのない方々には酒類を販売することができないので予めご了承下さい。

【アルコール5原則の遵守】
※アルコール5原則とは以下の禁止事項を指す。これらの行為は自らがしても、他人にさせてもいけません。

一、 イッキ飲みの禁止
二、 アルコールハラスメントの禁止
三、 未成年者による飲酒の禁止。
四、 車両(自動車、バイク、自転車)運転予定者による飲酒の禁止
五、 その他、アルコールをめぐるトラブルを引き起こしうる一切の行為(喧嘩、泥酔者の放置等)の禁止


今年のニューフェイス モトハシさんです。
一年生なのに落ち着きがあり、頼りになる男です!
(ジムマツ)

イマージュさんありがとうございます!

2010-06-18 16:37:13 | 2010年「 『Key』 」
今年も音響や照明はイマージュさんにお願いしました。
建学祭限定の低予算でお願いしています。
いつもありがとうございます!
今年もよろしくお願いします!



有限会社 イマージュ
住  所  〒070-0027 旭川市東7条1丁目4-5
T E L  0166-20-1800
F A X  0166-20-1801
U R L  http://www.image-stage.com
E-mail  web@image-stage.com

(w)

【学内】 ホーム・ウェルカミング・カフェ 【模擬店】

2010-06-18 16:29:47 | 2010年「 『Key』 」
旭川キャンパス 図書館1階学生サロンでは同窓生向けの喫茶店「ホーム・ウェルカミング・カフェ」の準備が進めれれています。

このお店には工芸短期大学・北海道東海大芸術工学部・東海大学芸術工学部の思い出の品の数々が展示されています。


歴代の卒業研究作品集も「全て」そろっています!
この中には笹川先生・渡辺先生・事務の石野さんの作品もあるとか…
あと自分のもあるけど探さないで…黒歴史だから…おねがぃ


超貴重な短期大学時代の品も多数あります!



このイケメンは…?
続きは是非自分の目でご覧ください!

コーヒーとお菓子のセットは100円です!
同窓生はもちろん教職員・在学生も是非遊びに来て下さいね!

開催日時:6月19日(土)13:00-18:00
     6月20日(日)11:00-18:00
開催場所:旭川校舎図書館1階学生サロン

【学内】 Bana Cafe 【模擬店】

2010-06-18 14:26:24 | 2010年「 『Key』 」
旭川キャンパス1号館2階21教室で毎年恒例となっている旭川キャンパス文化系サークルBana部による模擬店「Bana Cafe」の準備が行われています。

「Bana Cafe」はおいしい紅茶・コーヒー・デザート・ベーグルをそろえたお洒落なカフェです!メニューの他にもグッズの販売、制作した家具を展示します!

みなさん是非来て下さいね!

(ジムマツ)


【学内】Tシャツ展 2010 【展示】

2010-06-18 14:18:37 | 2010年「 『Key』 」
1号館1階正面玄関前ホールで「Tシャツ展 2010」の準備が行われています。
画像左のTシャツ展リーダ太田さんは「今年は力強い後輩がたくさんいて順調ですぅ~~」と言っていました!


今年は余裕がありそうですね!


どんな展示になるか楽しみです!!

(ジムマツ)

【学内】大学院生による 宮脇 檀住宅展 【展示】

2010-06-18 14:02:56 | 2010年「 『Key』 」
1号館1階学生食堂前廊下で大学院生による「宮脇 檀(まゆみ)住宅展Box in Box」の準備が行われています。建築を専門に勉強されていない方でも楽しく見られる展示となっているようです。

↓ほんのちょっとご紹介致します。

大学院生の展示のこだわりは半端ではありません!
水平機を使って丁寧に配置を調整しています。


このBOXは何かというと、この小さな穴から建築模型を覗くことができます!
なんとかしてその様子を撮影してみたかったのですが…


ちょびっとしか見えない…
みなさん直接見に来て下さいね!

(ジムマツ)