こんにちは。
お久し振りの投稿です。
PCが古くなり立ち上げ~記事投稿までに
信じられないくらいの時間がかかります(笑)
記事作りよりPCの動きを待っている時間のほうが長いくらいです(笑)
そんなわけで・・・投稿から遠ざかってしまい・・・
だんな様は「新しいPC買わないとね」と言っていますが。
本題。
我が家のぎょうざの作り方を紹介します。
キャベツの千切りを用意。
ぎょうざは市販されているものです。

フライパンに油をひいて並べます。
弱火で焼いていきます。
そこで登場するのは大量のキャベツの千切り。

ぎょうざの上に平らに乗せます。

水で蒸すのではなく、キャベツで蒸す感じです。
蓋をして弱火で蒸していきます。
チョット焦げっぽい香りがしてきたら火を止めます。
蓋を開けるとキャベツがしんなり。

大皿をかぶせて・・・・・

ひっくり返せば・・・・・

出来上がり!
我が家のぎょうざは、こんな感じの焼き蒸しぎょうざです。
野菜がたくさん摂れるのでお勧めです!
では、またね!







