9月2日、帯広駐屯地・第5旅団記念行事記念行事。
訓練展示。
4連隊メインで行われた訓練展示(模擬戦)。
OH-6(5飛)による航空偵察。
さらに敵情偵察の為、UH-1からレンジャー隊員をリペリングで降下。
5偵によるバイク、偵察警戒車による偵察。
続く・・・。
9月2日、帯広駐屯地・第5旅団記念行事記念行事。
訓練展示。
4連隊メインで行われた訓練展示(模擬戦)。
OH-6(5飛)による航空偵察。
さらに敵情偵察の為、UH-1からレンジャー隊員をリペリングで降下。
5偵によるバイク、偵察警戒車による偵察。
続く・・・。
9月2日、帯広駐屯地・第5旅団記念行事記念行事。
観閲行進が終わり訓練展示へ。
第1空挺団(千葉県習志野)による、空挺降下(FF降下)。
UH-1から4000フィート(約1200m)、駐屯地西側芽室町方面から進入し降下。
UH-1から4名が降下し、無事4名全員終了報告し終了した。
続く・・・。
9月2日、帯広駐屯地・第5旅団記念行事記念行事。
今回も観閲行進。
↑ 第5特科隊(帯広)
↑第5戦車大隊(鹿追)
↑第5飛行隊(帯広)
↑第1対戦車ヘリ隊(帯広)
観閲行進は終了。
続く・・・。
9月2日、帯広駐屯地・第5旅団記念行事記念行事。
今回も観閲行進。
↑第5化学防護隊(帯広)
↑第5高射特科中隊
↑第5通信隊
↑第5後方支援隊(帯広)
↑第5施設隊
続く・・・。
9月2日、帯広駐屯地・第5旅団記念行事記念行事へ行って来た。
今回は観閲行進。
↑第5音楽隊(帯広)。
↑観閲部隊指揮官(第5旅団副団長)
↑第5偵察隊(別海)
↑第4普通科連隊(帯広)
↑第6普通科連隊(美幌)
↑第27普通科連隊(釧路)
続く・・・。