9月10日、日帰りで帯広まで遠征。
時間つぶしに緑ヶ丘公園へ。
早速、目的の『リス』発見!
100枚近くシャッターを切ったのですが・・・。
「ブレブレ」、「暗い」で、使えるのがこの3枚。
おまけに、数ヶ所蚊に刺されました(--;)
9月10日、日帰りで帯広まで遠征。
時間つぶしに緑ヶ丘公園へ。
早速、目的の『リス』発見!
100枚近くシャッターを切ったのですが・・・。
「ブレブレ」、「暗い」で、使えるのがこの3枚。
おまけに、数ヶ所蚊に刺されました(--;)
9月4日南恵庭駐屯地・北部方面施設隊記念行事。
今回は『装備品展示』。
↑ 北恵庭駐屯地から来ていた、96式装輪装甲車(第11旅団 第11後方支援隊 第2整備中隊)
↑ 92式浮橋
↑ 90式戦車回収車
↑ 90式戦車
↑ 第73戦車連隊庁舎前に置いてあった74式戦車。
↑ 90式戦車試乗受付所にあった戦車。
9月4日南恵庭駐屯地・北部方面施設隊記念行事。
今回は『訓練展示』。
適役の戦車3両が登場。
偵察小隊の偵察警戒車とバイクが地上から偵察。
ドンパチ。戦闘が始まり・・・。
戦車が被弾。オレンジの旗で被弾、戦闘不能を示してくれて・・・。
赤旗で、戦車砲射撃合図を示してくれました。
ちょこっとピンが合ってませんが、初めて90式戦車の空砲撮れました。
車載機関銃の空砲も。
戦車橋を渡る90式戦車。
被弾し走行不能になった戦車を回収する、戦車回収車。
敵戦車を撃破し適正圧地域を奪取! 状況終了!!