goo blog サービス終了のお知らせ 

みーとみーとみーとぅみー

だらだらだらだら書いてるだけです。

【家族が大事】保険 想い 考えてほしいこと

2022-01-12 22:42:13 | 情報提供
今日たまたまIDECOってどうなんですか?って聞かれたんで、改めて。

僕が書くと、金融庁に言われるのかもしれませんが、大事な話なので聞いてほしいです。

保険て必要ですか??
貯金ってしたほうがいいですか??


よく聞かれます。

聞かれてました。


でもとだてがひきこもっていた間に世の中は変わったみたいです…

今、考えていること。

目的を明らかにしてほしいです。


一般的にかかるお金をまずはざっくり考えます。

保険会社から保障されるもの。

4つです。
死亡、高度障害、入院、満期(年金)

わかりやすい順番で簡単に。

①入院→10万程度。
コロナが心配でしょうが、だいたいコロナにかかってもでるようになったと思いますよ。国の制度によってこれくらい。



②満期(年金)
老後にかかるお金
65歳定年で85歳までにかかるお金。
月に20万×12ヶ月×20年→いくら?

生活保護でも12万す笑

でもきっと70歳定年になり、
年金は70歳からとかになったらどうですか?

あ、人生100年時代か!
じゃあ、100歳までで考えてみてください。



はい、考えましょう。

ゆとりのある暮らしは40万くらいだったような………
調べてください。

ただね、今の独身の子は、本当に老後を考える必要ある?
大事だよ?大事だけど、仲間と飲む時間とお金とか本を買ってみる、デートにいく、プレゼントをかってあげる、
ってことも大事だと僕は思ってます

だから、まずは28とかまで遊べばいいじゃん
経験も大事だよ



③死亡→1,000万
これは僕が経験したのでよくわかります。親父は墓を近くにたて、お葬式はいろんな人が大勢きてました。
塾に行きたいっていってもいけませんでした。大学は新聞配達をしながら自分で大学費をなんとかしました。



④高度障害
下半身麻痺とか?
言い方わすれました……

生活するのに月いくらかかってますか?

それが12ヶ月、何年も何年も……


いくらになりますか??


それ誰が負担してくれますか?


どんな気持ちになるのでしょう??





家族が負担します。
あなたにとっては誰ですか??





老後を海外旅行いったりして、のんびり暮らしたいなー、世界の美術館巡りしたいなー、という夢に使うはずだったお金を切り崩してでも、助けてくれます。


親になった方はわかりますよね?


子供が大切なんです。





なにがあっても、助けたい!!






でもお金はどうするの??

働いて働いて、寝ずに働いてでも何とかしてくれるはずです。

自分だったらしますね。

何を犠牲にしてでも。


どんなことしてでも。


家族や仲間が好きだから。






だからこそ、保険が必要なんです。



でもその、
万が一の時のお金が足りなかったら??


100万だけかよー
1,000万だけかよー



って、なりません??





負担は誰にいくんですか??


どんな想いで負担してくれるんでしょう。


僕は経験したからわかります。


大切な家族にそんな想いはしてほしくない!!


してほしくないからこそ、

考えるべきです。


まずはあなたに必要な金額を確認しましょ?


大切な家族のために。


みてください。





働きがい?そんなん自分できめろ!

2022-01-12 12:07:08 | 情報提供
友達が送ってきました。

プルデンシャル3位だったんすねーって


いや、働きがいがあるかなんて

自分で決めて、
自分がどう思うかだとおもうよ……

ランキングなんてあてにすんな

とだては社長や想い、仲間、のほうが大事だと思ってる!笑


一応リンク貼っておきますねー


とだてがいきたい会社はこうゆう会社です笑

はい、社長の顔をどうぞ❤️

優しいの顔だけじゃないから!笑


【dジョブ】ポイ活 生活保護者の中間報告

2022-01-08 09:32:46 | 情報提供
dジョブの1月7日時点、
7日間の実績です

月300円だけど、もととれたよん笑

みんなも早くやった方がいいよー笑

とだては生活保護なんで現金でもらえるやつはやりません。

ドコモさんあざーす❤️

というわけでみんなに100p入るように
招待コード載っけときまーす❤️




やっちゃえ、ポイ活さんっ!

勝手に思ってるけど、そのうちポイントも収入認定されんでしょ?
マイナンバーなんてまさにじゃん笑

あと3年はポイントでしのがせてください笑


【賢い貯蓄方法】元チャラ男、元金融マンが教えます

2022-01-07 09:30:31 | 情報提供
ども生活保護者のとだてす

一応、一流外資系金融マンだったので、
今回は情報提供です


営業していたときに、みんな賢い貯蓄の仕方を知らなかったんだよね

だから、みんなに教えて上げてました


やりくり上手になるよー


みなさん、家計簿とってます?

ある程度でいいので
固定費と変動費を分けてみて。
例えば…
固定費なら毎月かかる家賃とか。
変動費なら食費や外食とか?

コンタクト代とかもちゃんと計算して洗い出してみましょう。

これざっくりで大丈夫よ!




これで収支のバランスわかるじゃん?

ちゃんと貯蓄ができる人と、できない人では考え方が違うのです。

収入が入ってきたら

みんな先に生活費を使います

余ったら貯蓄…


はい、これ間違いです


賢い人は、


収入が入ってきたら、まず貯蓄します。


収入-貯蓄→残った分でやりくり。


これができるかできないかで、
まったく違いまーす


できてます?笑


とだて生活保護になったんで、めちゃくちゃやってます笑
あ、みんなの力もあるけど、なんとかなってるよー



こっからはもうちょい詳しく。
知りたい人だけ読めば?笑



毎月無理のない範囲で貯蓄額を決めたら、まぁ年単位でもいいけど。


それを3つに分散します。

車のメーカー、ベンツマークを思い浮かべてね?


3つに分けます。


いきます


1つは銀行。
1つは投資。
1つは保険。


この3つに分けることでリスク分散します。


ちょー簡単に書くよ?
それぞれでやる【メリットデメリット】

①銀行
出し入れがすぐできる。
流動性あります。

*手数料が高くなるので要注意

いまは0.0001%?
100万円を10年寝かせると10円増えるくらい?笑

あ、1年半ひきこもってたんで数字はなんとなく笑
自分で計算してください笑


②投資
増えるときもあればマイナスになるときもあります。
ハイリスクハイリターン的な?笑



③保険
商品によっては増えます。
利率の問題ね。
万が一のときに大きな保障金額がでます。


デメリットは流動性がない。
引き出すことが簡単にはできない。
まぁ貯蓄苦手な人にとっては逆にメリットか笑


とだては生活保護になり、解約させられ、解約返戻金を区役所におさめてしまいましたが……泣



まぁこんな感じ?

だからまぁ好きな割合でやるのがいいよ!

1~3年くらいの短期目的の貯蓄は銀行がおすすめ

長期で考えるなら保険だよねー

株や不動産に詳しいなら投資でしょ


でも、とだてのおすすめは保険です。
わかりやすくゆうと学資保険みたいなやつね!

理由?

教えません笑


書くと金融庁からブログ閉鎖される恐れありそうなんで笑


あ、ポイ活はやりなさい。

あと3年くらいでポイントも収入認定されると、とだてはみてます。

【生活保護者のポイ活~日課編~】

はい、おわり~

あ、参考にできそうな本残ってたー笑





生活保護者のポイ活~日課編~

2021-12-29 08:30:47 | 情報提供
ども元チャラ男いまは生活保護者のおしゃべりくそやろーです

今回はみんなに使える情報提供を

とだてはドコモユーザーです。
が、いまドコモユーザーでなくてもドコモのアプリでdポイントたまるから、ぜひ簡単に、お小遣いを稼いでください


とだての日課であり、2ヶ月くらいの実績、いらないアプリを載せます。


まずちょーぜつおすすめは、
【dジョブ】
初月無料だったから、有料登録してみたけど、もとがとれる
とだては生活保護を受給する身なので、現金のやつはやりません。アンケートとくじくらい?
とりあえず今月の実績。

これはいい

【dヘルスケア】
ひきこもり解消のために散歩でポイントたまればいいなーくらいでやりましたが…

は?月300円でこれ?有料会員は解約します笑

おすすめできません

【トリマ】
営業マンは必須アイテムよ
ただ、広告みなきゃいけないからなー
でも散歩でも電車でもマイルがたまります。

月に平均600pになってるかな。
30,000マイル→300p
とだては1時間半くらい歩いて1万歩を目指してやってます。


*昔飼ってた犬の名前で登録。


大手のコンビニアプリ
セブン・ファミマ・ローソン
写真面倒だから載せない笑

セブンはたまにくるコーヒー30円引きだけつかってます。
が、最近サイズがめっちゃちっちゃくなったからおすすめしにくい。
ローソンはPontaかdポイント登録しといて、1日1回○○ゲット押してる。
全然dポイントたまんねー
月に3pがいいとこ。
クーポンもあんま安くないし…


【dポイントクラブ】アプリ
dカード作ったらこれはおすすめ

アンケートと毎日くじは広告ないし、楽チン。
動画で1pもらえるけど、30秒×5回で、
約3分で1p
広告は同じのばっかだから、みてない。
押したらタバコ吸ってテレビみたり、ちがうことやってるし笑

毎日くじはメルマガ登録必要だけど、
Googleさんがプロモーションに勝手にいれてくれるし、通知オフだからラッキー

ひまなときにポチポチ。
だいたい外れるけど、広告みるよりは全然いい


【タウンWi-Fi】
これは営業マンは必須だけど、他の人はわかんない。勝手にWi-Fi拾ってくれるからコンビニとか街にあるやつとか?
でも情報とられそう…って思う人もいるからそこは個人の判断にお任せします笑

ちなみにポイントは全然たまんねー

家のWi-Fiでも5分に1回スタンプたまるけど、仕事とか家事やってたら普通はやんない。とだて基本ひきこもりのひま人なんで、テキトーにやるくらい笑


まぁそんなとこですか?
気に入ってくれたり、いい情報だなって思ったら、
【トップページ】から【カテゴリー】の中の
【情報提供】ポイ活編、もしくは
【とだてクラファン】とかに
『URLと招待コード』も載せてるので、勝手につかってくださいな笑

とだては生活保護者なので、現金は受け取れません

ただ単純に仲間のパパやママ、仲間に役立つ情報を知らせたいだけなので。

仲間たちよ
とだてを応援してくれるなら、
一緒にポイ活しましょ笑

はい、おわり~

------------------
1/6更新
リンクはっときます。
こっちのほうがみてるほうは簡単だよね。
【ポイ活・招待コード】

【dジョブで100pゲット】