あけましておめでとうございます(笑)
新年最初の更新、どうも、小田倉です。ポケムーバー乗り遅れました。
2014年が始まって誰もブログ書いていない・・・
何か去年も同じことがあったような・・・
一昨年のブログは活気があったことを思うとまた悲しくなりますね。
そういえば新しくフェンシング部公式HPが誕生しましたね!廣瀬先輩お疲れ様です。新しいHPができたということでHP係にも更新頑張ってほしいところです。(俺じゃないよ) 早速部員紹介の文で更新合戦が勃発したようです。誰だよ俺のこと任豚って書いたやつ。そこは妊娠だろ
公式HPもいいけどブログも忘れないでね!
今年最初のブログということでまともにフェンシングの課題でも書こうと思います。
エペではある程度戦績も上がるようになってきましたが、下小手に頼りすぎなことはやはり問題点です。最近その問題が顕著に現れてきているので、上小手・残しの基本動作も大事にしていきたいです。
それに体のバランスの崩れやすさも大きな課題です。攻撃後にすぐ戻るor追撃をスムーズに進めることもより上手くしていかなくてはと思います。
さらには攻め手の少なさも気になっています。せめてリガジェからの返しを早くしたいです。
・・・
でも下小手入ると気持ち良いんだよな~ 開始3秒で点取れるし。
それと上半身と下半身の神経がかみ合ってないからたまに足が突撃にストップかけちゃうのが嫌になっちまう。頭が攻撃の指令出しているのに足が突っかかる。
さらに相手の剣早すぎて見えない。見えても頭が反応しない。そして読みでリガジェするとまず相手の剣と鉢合わせ。パレ見てからリガジェ余裕でしたってウメ○ラじゃないんだから・・・
そしてフレンチ剣長持ちだと剣重い。
以上、今年の課題と脳内の煩悩でした。
今年も良いフェンシング年となりますように。
今日1/18で俺が2年になってから始めた音ゲー「SOUND VOLTEX」が弐周年を迎えました!!
誰かやってる人いないかな・・・
新年最初の更新、どうも、小田倉です。ポケムーバー乗り遅れました。
2014年が始まって誰もブログ書いていない・・・
何か去年も同じことがあったような・・・
一昨年のブログは活気があったことを思うとまた悲しくなりますね。
そういえば新しくフェンシング部公式HPが誕生しましたね!廣瀬先輩お疲れ様です。新しいHPができたということでHP係にも更新頑張ってほしいところです。(俺じゃないよ) 早速部員紹介の文で更新合戦が勃発したようです。誰だよ俺のこと任豚って書いたやつ。
公式HPもいいけどブログも忘れないでね!
今年最初のブログということでまともにフェンシングの課題でも書こうと思います。
エペではある程度戦績も上がるようになってきましたが、下小手に頼りすぎなことはやはり問題点です。最近その問題が顕著に現れてきているので、上小手・残しの基本動作も大事にしていきたいです。
それに体のバランスの崩れやすさも大きな課題です。攻撃後にすぐ戻るor追撃をスムーズに進めることもより上手くしていかなくてはと思います。
さらには攻め手の少なさも気になっています。せめてリガジェからの返しを早くしたいです。
・・・
でも下小手入ると気持ち良いんだよな~ 開始3秒で点取れるし。
それと上半身と下半身の神経がかみ合ってないからたまに足が突撃にストップかけちゃうのが嫌になっちまう。頭が攻撃の指令出しているのに足が突っかかる。
さらに相手の剣早すぎて見えない。見えても頭が反応しない。そして読みでリガジェするとまず相手の剣と鉢合わせ。パレ見てからリガジェ余裕でしたってウメ○ラじゃないんだから・・・
そしてフレンチ剣長持ちだと剣重い。
以上、今年の課題と脳内の煩悩でした。
今年も良いフェンシング年となりますように。
今日1/18で俺が2年になってから始めた音ゲー「SOUND VOLTEX」が弐周年を迎えました!!
誰かやってる人いないかな・・・
いや何がとは言わないけど