知ってる人は知っている。
知らない人は覚えてね。
どうも、品川です。文章の構成をミスったので「僕の名前を覚えて下さい」、みたいな感じになってしましましたが違います。覚えて欲しいのはタイトルの方です。特に一年生には今すぐブクマしておいて欲しいです。
一応リンクを貼っておきます。京大柔道技事典
http://www19.atwiki.jp/kyodaijudo/pages/1.html
研究は何も道場や部室の中だけでしかできないものではありません。最近の世の中はyoutubeをはじめとしたコンテンツが充実しているので探す気力さえあればいくらでもネットで情報を得ることができます。京大の技事典は寝技のデータベースとしてかなり充実しているので利用しない手はないでしょう。練習のできないS輔は治ってから自分がやってみたい技をこれで探すんだ!
他にもいくらか紹介しておきます。
・七帝柔道応援サイト
九大OBの大賀先生のサイトです。過去の七大戦の動画や大賀先生のおすすめの動画が観れます。
youtubeからはNEWAWA1999さんのチャンネルから跳んでみて下さい。
・寝技柔道聞きかじり
http://www.gws.ne.jp/home/demo2/index.html
寝技研究会のサイトです。動画はないですが写真付きで説明も分かりやすいです。
え?なんでこんなこと思いついたのって?
youtube観てたらリンクであったんですよ。あのトラウマ、もとい僕が京大の安藤さんに元谷返しで抜かれたのが。しかもいつの間にか元谷返しの使用例になってたし・・・っていういきさつです。
この時の試合はトラウマこそなりましたが得られたものは大きかったです。安藤さんの元谷返し、元谷使う人は是非参考にしてみて下さい。