東北大学柔道部-部ログ

部内での出来事を徒然なるままに

仙台市民としての意地

2024年10月01日 | 日記
こんにちは。2年の太田です!

もっとブログを更新してほしいとのご指摘をいただき、まずい!っと焦りまして筆を取りました。

ブログを書くのは半年以上振りかもしれません。本当にすみません。

※文章完成させたあとに、吉岡が芋煮会のことを既に書いていることに気づきました。まあ、別視点での芋煮会ブログもいいでしょう!このまま投稿させていただきます。


さて、9月28日に芋煮会がありました!

今年の芋煮係は森です。遠征来てなかったので久しぶりの再会かと思いきや、ちゃんと仕事をこなしてくれました。時々タジタジでしたが。

私は仙台出身ですので、芋煮会のことは熟知しております。
と言いたいところですが、河原で大人数での芋煮会に参加したのは東北大柔道部がはじめてだったんですね。なので去年は何もかもが新鮮でした。

しかも、仙台風と山形風の2種類作るという柔道部の芋煮文化も、これまた随分たくさん食べるなあと驚いたものです。

さて、私は芋煮自体は頻繁に食べます。私の母が時折豚汁(だいたい仙台芋煮と同じ)を作ってくれます。ああ、今更ですが私は実家通いです。母もいつも柔道部ブログを楽しみにしています。滞納している部員は早く書きましょう。

どういうわけか今年の私は少し張り切ってしまい、野菜の買い出し、差し入れ、芋煮作りなどでけっこう貢献しました。先輩として見栄を張りたかったのでしょう。業務用スーパーでひとりで野菜を買って歩きながら、里芋重いなあ、ネギ臭いなあ、現金無くなったなあ、なんて思いました。でもなんやかんや楽しかったです。

特に楽しかったのは芋煮作りでした。私が仙台出身、真奈が山形出身なので、自然な成り行きで私が仙台芋煮の味付け担当、真奈が山形芋煮の味付け担当になりました。ぶっちゃけ私は牛肉が好きなので、本当は山形のほうを作りたかったのですが、まあいいです。

そして仙台芋煮の味付けは母の手料理で熟知している…なんてドヤりながら味噌をたくさん溶かしました。実は1度も芋煮作ったこと無かったのですがね。

最終的には超・美味しく完成したので嬉しかったです。こりゃ絶対に仙台芋煮の勝ちや!!って思ったのですが、選ばれたのは山形でした。山形のほうが減りが早かったです。

やはり豚は牛に勝てないのか。きみは干支に入れなかったものね。



さて、本日から通常授業が再開します。
私は文学部ですが「あそぶん」と呼ばれるのは不満です。これでも3セメスターで2年生の指定単位の超過分は取りきっております。つまり今セメではそんなに授業を取らなくてもよいのです。これなら部活も柔術もじゃんじゃん打ち込めますね!

まあ、この授業面白そうだなあって思って、ノリでじゃんじゃん取ってしまうのが私の癖なのですが。
そのせいで前の3セメ水曜日が大変なことになり、

1限 フラ語会話(毎回宿題あり)
2限 西洋史(研究室の授業。きつい)
3限 西洋史(上に同じ。でも寝てた)
4限 フラ語文献講読(毎回仏文和訳。きつい)

…という感じで、毎週火曜の夜は眠れぬ夜を過ごしてました。

ちなみに西洋史は好きです。最近は古代ローマ史に興味があります。テルマエ・ロマエ最高!!

今セメスターは部活・柔術・課題という感じになりそうです。こんなに詰め込んで大丈夫だろうかと少し不安ですが、私はまだ若いのでとことんチャレンジして、失敗を恐れずに頑張ろうと思います。

振られてる人は早く書きましょう。11月以降は北大戦や中間テストで忙しくなりますので、今月中がチャンスですよ。


私からはフラ語Duolingo仲間の松本に振ろう…と思ったのですがやめて、

フラ語危機一発の西野と、やけにRの発音が上手い高橋に振ります。

Au revoir, à bientôt‼️
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 芋煮会って? | トップ | 俺は ロピアの肉が 大好き... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事