goo blog サービス終了のお知らせ 

東北大学柔道部-部ログ

部内での出来事を徒然なるままに

バイトシナイト

2025年06月17日 | 日記

どうも、掃本ですが、気づいたらブログをふられていたわけですが、書くこともそんなにないわけですが、絞り出して書くわけですが

 

入学してからバイト探しに勤しんでいるのですが、週一日で入るのはなかなか厳しいわけですが、これまでの戦歴を書きたいと思います。

零戦目:ルイビトン-賄いでルイビトンでももらえないかなと思って応募

         当然敗北

一戦目:警備員-提出書類があまりにも面倒で放置

二戦目:運送-単発で一応登録されているがあまりにも頻度が低いためまだ一回も仕事なし

三戦目:東進-筆記試験も受けたのに敗北

四戦目:書店-電話せよとの指示を読んでなく期限切れにより敗北

五戦目:アフタヌーンティー-何も考えずにカフェオシャレジャンと思って応募したが、面接当日調べてみると従業員にも客にも女性しかおらず面接を辞退

六戦目:くま⚪︎わ書店-ちょうどアフタヌーンティーの面接を辞退した直後で履歴書が手元にあったため、そのままもっていったが書類審査ではねられて音信不通

 

本当はもっと試しているわけですが、悲しくなるのでやめるわけですが、hip hopについて書きたいわけですが、ブログで変なこと書くと、アルバイトから遠のく気がするのでバイトできるまで我慢することにします。

 

なんか量が少ない気がするので血抜く前の耳の写真でも貼りたいと思います。

 

血抜いたのにもう膨らんできて逆に面白いです。とりあえず黒岩くんにふります。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

格言か苦言

2025年06月15日 | 日記

どうも。おはようございます。

「ハマのファンタジスタ」「法学部の狂犬」「新生ロナウド」ことトリプルアルファプラス(TAP)の望月です。

 

【1】

今週の金曜日、いつものように大講義室の最前列に着席したところ、後方にいる女性陣が「あの人いつも一人だよね。」みたいなことをひそひそ話していました。たぶん一年生の人たちです。

申し訳ないが悪意のない唐突な精神攻撃はNG。流石にガチ効きしてしまいました。

「大丈夫。ソクラテスもゴッホも生きている間は評価されなかったから...。」

毎日毎日自分に言い聞かせています。

僕は確かに授業中一人です。でも彼女たちも死ぬときは一人です。

人を馬鹿にする前に自分の人生について深く考えてほしいですね。

生きている間に彼女たちをギャフンといわせるような金字塔を打ち立ててやりたいです。いつか「俺が世界で一等偉いんだぞ。」と叫んでやりたいです。

【2】

ついこの間、部飯の時に片岡に対して有本さんが「英語の単位取るのは当たり前だから。」みたいな発言をして、僕が不意打ちを喰らってガチ効きしていたところ有本さんと目が合って気まずい空気があたり一帯に充満しました。

何気ないストレートな事実の突き付けがこんなに効いてしまい、自分の惨めさが浮き彫りになるとは思いませんでした。

その後有本さんが頑張ってフォローしてくれましたが本当に効いてしまって自分でもあんまり覚えていません。

これから単位の話をするときは周囲に望月がいるか確認してから話し始めてください。

【3】

部飯の終わりに一年生とアイスを食べていたら、急に田崎が「アルファは彼女ができない。」と言いだしました。

申し訳ないが間接的なディスもNG。

田崎は僕の味方だと思っていたので、あまりにも急な裏切りに脳が破壊されてしまいました。

最近よく一年生にいじられてる気がします。あと黒岩が最近アルファ理論に反抗する姿勢を見せていて行く末が心配です。

 

中高時代、実習で年に1,2回ヨットに乗ることがありました。

一人乗りの小さなヨットで湾内を一周するという実習です。

ヨットは追い風の時のみ進むわけではありません。

横風、向かい風の時もデッドゾーンに入らない限り帆の角度を調整することで揚力が生まれ、前に進むことができます。場合によっては追い風の時以上に速いスピードを出すこともできるみたいです。

僕が言いたいのはつらい状況にあっても考え方や向き合い方を変えれば乗り越えることができるかもしれないということです。

なかなか苦しいことが多いですが前向きに取り組んでいこうと思います。

 

【最後に】

最後に、1年生唯一のヒップホップ愛好家である掃本のブログが読みたいです。

コールドシャワーは健康を損なう可能性があるのでやめた方が良いです。

大森総監督、卵美味しかったです。ありがとうございました。

僕からは誰にも振りません。書いてない方は是非ブログを書いてアルファになってください。

それでは皆さんよい週末をお過ごしください!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

束の間の湯治

2025年06月08日 | 日記

どうも、サンピアの湯から失礼します。2年の金野です。今回は近況について書こうかなと思います。

今日は、追い込み練習前ということで、疲れを癒そうと思い、サンピアの湯に来ております。少しずつ暑くなってきたせいか、疲れを以前より感じやすくなっています。本当に勘弁して欲しいです、、、でも、しっかりと休息を取ることができたので、明日からの追い込み練習も頑張れることでしょう!自分は膝の怪我を治すことに尽力しますが。

↑爆睡中の松本くん

↑足だけ出演の上出さん

さて、冒頭でも触れたのですが、明日からは追い込み練習が始まります。今年こそは、七大戦で勝てるように最後の追い込みをしっかりと頑張っていきたいと思います。

今回はこの辺で失礼します。それでは。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新歓も終わりにて候

2025年06月06日 | 日記

どうも高橋です

茂木さんにブログを振られたのを知らず滞納しておりました

ブログはね読まないと

 

さてさて3年生が始まったのも束の間、新歓期間がぶわぁぁぁっと嵐のように過ぎ去って行きました

時の流れは早いものです

 

新入生ブログもたくさん書いてくれて筆者はとても嬉しいです

入部を決めてくれたみんなありがとう

また、新歓費用を支援してくださったOBの方々本当にありがとうございました

 

ここからは近況報告でもしていきます

 

 

先日新歓お疲れ様会と称して焼肉に行って来ました

めちゃくちゃ美味しかった!!!!!!

カンパを恵んでいただいた先輩の皆さま本当にありがとうございました

 

待ちぼうけ森

 

こちらは先日、大森総監督からいただいた卵から出てきた双子の卵です

初めて見ました

確率が大きいとは聞いていましたが、びっくりしました

大森総監督ありがとうございました

 

 

三代と片岡が謎の手遊びでじゃれてました

なんてかわいらしい後輩なのでしょう

 

筆者も童心を忘れずにフレッシュでありたいものです

 

 

 

こんなところで失礼致します

 

 

自分からは、最近素を出すようになってきた掃本とイケイケの望月、一緒に焼肉に行った森に振ろうとおもいます。

 

振られているのは金野、めい、青木、山本です

みんな書いてね⭐️!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TOEFLダービー~2025年春~

2025年05月25日 | 日記

こんにちは

どうも、4月のTOEFLで同期の中でダントツのビリの田﨑です。点数は440点でした。

ほかの同期が500点台でいい勝負をしている中、完全に離されました。今回の結果を受けて、少しは勉強しなくては…とも思いますが、正直なところ、やる気になれません。まずは現実を受け入れるところから始めようと思います。

とはいえ、今回はまだ成績には反映されません。冬のTOEFLが本当の勝負なので、次のTOEFLでは名誉挽回できるように頑張ります!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真撮らない人の写真フォルダ

2025年05月24日 | 日記

おはようございます、北山です。

書くこと少ないですが、自分のスマホにあった写真について書いていきます

 

1.なんで先輩廊下で充電してんだ事件

 

土曜の練習後、道場出たトイレ前の廊下で不用心に充電されている某セクシーゴリラさんのスマホがありました。

こんな事しておいて、ただで黙っている柔道部員はもちろんおらず、みんなで悪戯写真を撮り始めます。

自分は自分の写真を撮っておきました。後で、ほかの悪戯写真含めて某セクシーゴリラさんから文句とともに送られてきました...

自分たちが悪いんですかね...?

 

2.食トレってキツイね事件

 

さわきで、カンパ使って一品じゃなくて二品頼もう、と一年の掃本と田崎と三年の青木で一人二品頼みました。

好きなもの+焼きそばみたいな形で頼んだのですが、想像以上に焼きそばの油が重く、箸が全然進まないという事件が発生しました。

思っていたより一年生がしっかりと食べきっていたので、大きくなるなぁ...と一年生に期待しつつ、自分含め青木も終始油っこさのせいできつく、食トレのきつさを久々に感じました。

 

ここで改めてお礼申し上げます、OBの皆さんのカンパのおかげでこういうことができます。ありがとうございます。

 

さて、自分の写真フォルダは以上です。最初にも言った通り少ないですね。もっと部飯の時にカメラ構えてみます。

ではまた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新入部員の三代雅人です。

2025年05月14日 | 日記

初めまして、新入部員の三代雅人(ミヨ マサト)です。とりあえず自己紹介していきます。

 

学部学科: 医学部 保健学科 放射線技術科学専攻

 

身長:176.5

体重:59

出身高校:日立第一(茨城県)

中高:バレーボール部

武道経験:合気道(小学校のとき3年間だけ)

好きなゲーム:マリオシリーズ(特にマリオカート)

好きなキャラ→ノコノコ

柔道部に入った理由は格闘技が好きで中学生の時からいつかやってみたいと思っていたからです。高校では柔道部すらなかったので大学に入ってから叶えられてとても嬉しい気分です。

好きなゲームのマリオカートは3DSでやっていました。自分が一位の時ゴール直前でブレーキし、ニ位の人がゴールする直前でアクセルを踏んで一位をとる快感が癖で辞められませんでした。他にも、キノピオを使ってる人がいたら積極的に赤甲羅投げてました。キノピオ使ってる人は何故か運転が荒いんですよね。しかも、追い抜き様に笑ってくるんでアイテムを投げてやらないと気が済みません。☺️

話が変わりますが、同期の人達に伝えたいことがあります。それは

「みんな、一緒に練習しようぜ!」ってことです。僕も最近始めたので右も左も分からず苦しい思いをしていますが少しずつ技を覚えてきています。暑苦しいかもしれませんが皆そろって練習できることを願ってます👍

 

みなさん、どうぞよろしくお願いします。

 

次は、?君です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新入部員のナカニシです。よろしくお願いいたします。

2025年05月12日 | 日記

本来なら私が先に書くハズでした。が、自分でも驚くほど筆が遅かったためホキモトさんが先に書いてくれました。申し訳ない…

氏名 ナカニシ ライト

出身 國學院久我山

中学では吹奏楽部に3年間入部してたものの高校は部活の雰囲気に馴染めず生徒会やったり卓球部に入ったりのんびり過ごさせていただきました。新歓入部の時、先輩方の技をかけられた時、全く動けないな〜と感嘆して入部しようと思ったような気がします。身長169cm体重52kgとかなり貧相な体なので筋トレと食事と身体作りと技を覚える事を頑張りたいです。人と喋る事は苦手ですが人と関わる事自体は好きです。よろしくお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の出来事

2025年05月09日 | 日記

新入部員自己紹介の途中ですが失礼します。茂木です。

新入生は早めに自己紹介を書きましょう。

 

新入部員が多く入ったことで前よりも活気のある練習になっている気がしてうれしいです。吉岡のおかげで扁額も戻りましたし。

そういえば先日、扁額の話が気になり部室の部誌をあさっていたら面白い文章を見つけました。大森総監督が新入生だった時の部員紹介です。

総監督の名誉のために詳細は書きませんが非常に面白いエピソードが書いてあり、柔道部は続いているんだなぁと思いました。大森さんの後輩であることを誇りに思います。

 

↑心にぽっかり穴があいた北山主将。自転車で汗だく。

 

 

他に最近あった出来事といえば、吉岡が書いていた通りテンマックを行いました。チーム別増量レース最下位の罰ゲームです。

 

 

この日は西野、山本、茂木の3人がテンマックしました。

山本はなんと15分で10個食べきりました。夕飯後なのにすごいですよね。空腹時でもあの勢いで食べられる人はそんなにいない気がします。

 

↑10個食べ終わり笑顔の山本

 

私はこの日は6個でギブアップしたので、後日青木のテンマックにあわせて残りの4個を食べました。

 

 

青木がこの日食べたのはなんと4個半。残りは5個か6個か意見が分かれています。

 

では私からは北山、金野、めい、高橋に振ります。よろしくお願いします。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジェットストリームアタック

2025年05月09日 | 日記

新入生自己紹介の途中ですが失礼します。ブログ振られていたのにしばらく放置していた吉岡です。腹かっきってお詫びします。斬!!

最近GQuuuuxのネタバレをSNSで踏みまくっています。まだ1話も見てない僕が悪いんですが。

???「ガイア、オルテガ、マッシュ!ジェットストリームアタックを仕掛けるぞ!」

 

それはともかく最近ようやっと扁額が道場の壁に戻りました。支援課の方に長文でお願いメールを送った甲斐があると言うものです。やったね^^

今後またこういうことが無いよう注意したいものです。

 

またまた話は変わりますが引っ越してから地味に僕の家に凸ってくる者(主に高橋)がいたりします。デスクトップPCでげーむができる環境が良いようです。まだモンハンワールドしかしてないですけど。その時の風景写真を撮るのを忘れていたのは残念。

そしてこれ↓

なんだぁこれは。金野と松本が(勝手に)買ってきたTシャツです。サイズは140です。何を考えているのでしょうか。どうしたものか困っています。どうすんだこれ。

この訳の分からないゲッコウガmemeは早く終わってほしいとこです。一年生に受け継がれる前に。

 

なんか最近10マックがあったようですがそちらのブログは次書く人に任せようかと思います。

僕からは一応茂木さんに振っておきます。すでに振られていたらごめんなさい。多分滞納しているのは山本と青木です。書いといてください。

 

もうちっとだけ新入生の自己紹介ブログが続くんじゃ。それじゃあ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする