goo blog サービス終了のお知らせ 

?セットnoおじさん

日記、独り言、猫、ラジコン、時々グチ。

やっすいデジカメ…。

2009-09-04 13:21:20 | いいもの見っけ!!
皆さんはデジカメの何を基準にして購入されているのでしょうか?

って、聞きたいですな。

今回で2台目(正確には3台目)なんですよねぇ~。

立ち上がりの速度とか画素数とか価格とか…。

なんでしょうかねぇ~。


なんてったって価格でしょう?と、思った私はこれ↓しますた。



定価は知りません!ただ安かったです。

1200万画素ですし、乾電池・充電池両用ですし。

旅先で電池切れの心配は、これで解消されます。



手ぶれ付いてるし、良い物買ったと思って…。報告がてら・・・。(^_^)v


使っている内にまた不便な所でてくるんだろうなぁ~。

(¬¬)…。
コメント

いよいよ電気自動車がきますねぇ~。

2009-08-06 22:40:23 | いいもの見っけ!!
NISSANのリーフ?っていうのかな??



正面と


後ろ



です。

形は好きになれませんが。


また、ねんど削ってデザインしたんでしょうか?

格好悪い事に早く気づいて欲しいものです。


んで、この車 満充電で160kmですって。

10モード燃費や15モード燃費に換算するとどれくらい走るんでしょうか?

唯一の販売店も縮小計画なるものもあってサービス低下は避けられない現状で

拠点となる販売店が無くなる(販売員削減)では、100km越の走行距離では

…ですな。

M社の大型セダンが買えそうな値段の軽もいかがなものかと。

充電器込みの値段だといったい幾らになるんでしょうか?・・)…。

減税やら、軽減やらと今だけの事では、買う気にならんですな。

その分燃料炊いて高級車に乗った方がイイかもですな。

我が家では通勤に使ってレジャーに使っても、ガソリン代が年30万程度ですし、

新しい車買って年30万浮いたとしても、ローンで年30万以上払うでしょ?

ワリに合わないですな。

上層部の人間はハイブリッドにやられっぱなしだから、とにかく形にして

市場に出せ!って言っているように思われますな。

インフラ整備だいじですよ!味方の販売店、サービス店減少ではねぇ~。

T社、H社には勝てませんな。


コメント

マズイもの(味が…。)

2009-08-04 05:53:50 | いいもの見っけ!!
ジュースですかねぇ~。

これは



ディアボロ・ジンジャーってスーパーカーみたいな名前ですが、

KIRINさんは、これのシリーズ化する気でいるのでしょうか??

世界のキッチン?から~って。


この味はマズイですよ!

生姜好きなら、たまらん味でしょうけど…(^_^;)

中には好きでない人もいる訳で、そのぉ~。



振らずに飲め~と書いているので、飲み口を

口に近づけるだけで、、、!!っ

って感じですよ。

飲む前から解る

みたいな(-_-;)。




んで、

瓶のラベルを一通り読むでしょうなぁ~。

なんで?って。



(^_^;)いますたよぉ~、犯人が…。

『生姜』君ですな。

「世界のキッチン」というよりは、『一般家庭の冷蔵庫より』って感じ

ですかね~。

と、個人的感想です。

興味のある方はお試しあれ~。

うがい用のお水もお忘れなく。

(^-^)

コメント

お土産…。

2009-08-04 05:30:47 | いいもの見っけ!!


知床ドラフト!(^¬^) ジュルッ♪

最近

赤色だったり、青色だったりと

珍色なBEERが流行ってますなぁ~。

ほいで、

これは『緑色』ですわ。



なんともマズそうな色。

まるで

草の汁に炭酸と酒味にしたジュース?

って味でして…ゞ、表現出来ない味ですな。(-_-;)




大自然というよりも、道端のどこにでも生えてある草ですな。

(-_-)…。
コメント

ぶどうえび…。

2009-07-13 07:13:08 | いいもの見っけ!!
今年、初物!!

とっても珍しい『ぶどう海老』です。

羅臼~から連絡あって、我が家にネコちゃんに届けて頂きますた。

外見は紫色していて、身はプリプリ!

(^-^)

刺身で食べれる新鮮な物。



美味しく頂きました。(^~^)モグモグ



しっぽが弱冠ですが、青色しているのが解るでしょうか?


初物って、果物でも、野菜でも、

食べると85日寿命が長くなる?

ってのは本当の事なのか??


うわさでは、羅臼の漁師さんの中でも一人しか漁をしていないと言うほど

珍しいというか、貴重な物らしい

なので、1尾あたり1000円前後も納得である。


時期が来てお盆過ぎ頃には、価格もお安くなり食べ頃だそうだ!(^-^)

それでも、4~500円するそうだよ。(;¬¬)…。


食べたい人は羅臼の道の駅の売店で扱っているみたいです。(^_^;)

何店かあるようですが、おばちゃんの所が親切でした。

(^_^)v
コメント

SL常紋号…。

2009-07-10 01:17:36 | いいもの見っけ!!
6月27日、28日と去年に続き今年もJR北海道のイベントが開催されますた。

これを記念して沿線上の木工場で制作された『木のおもちゃ』が発売されたみたい

ですな。



(Myタウン北海道より)

んで、

機関車、石炭車、客車の3種

それぞれ¥1500円、¥500円、¥1000円と

組み立てキット仕様のおもちゃです。







ですな。

完成すると↓の様になるみたいですな。(機関車の付いていた写真)



扱っている会社は



です。

興味のある方は上記に~。

んで、

欲を言えば客車を4両編成にして最後部にディーゼル機関車を2両付けたいですな。

残念な事に、ディーゼル機関車は発売されていないのさねぇ~。(-_-;)

なので、

気が向いたら、バルサ板でも買って来て自分で作るしかないのかなぁ~と…。

(^_^;)

客車は揃える気になれば可能ですけど、財布の中身が寂しいもんで(-_-;)

1両のみと、、、、、。

コメント

韓国製のタイヤ…。

2009-05-27 01:31:24 | いいもの見っけ!!
まず、安い!(^_^)v

全然、物は悪くない!!

この手の消耗品は国産を重視したいところだけど、性能に問題がなければ

と思って買ってみたのさー。

弱冠、走行ノイズが多い気もするが、問題になる程のレベルでない!

のと、国産の同レベルの物の2~3倍価格が安いのが一番の魅力ですな。

あとは、

国産の良いところの品質ですな。

何年この良好な状態を維持出来るかですな。


使ってみなくては解らない所でもあるので、タイヤ交換でお悩みの方は

韓国製のタイヤも良い物がありますよ!(^_^)/
コメント

走行会?催し物?…。

2009-05-19 10:11:47 | いいもの見っけ!!
懐かしいぃ~ねぇ~!!



60'~80'のあたりのオールドカーが集合しておりなすたねぇ~

これは、ブルーバードU2000GTでしょうか??

今はもうない青色の無鉛シールや赤色の有鉛シールの貼った車達ですな。

他にも西部警察もどきの鉄仮面やバリバリのドラッグ・カーっぽいのとか

ハコスカ、ケンメリなどなど、本物ではないとおもうのですが、立派ですな。

(5月17日の砂川パーキングエリアのハイウェイオアシスで。)

これの続編なのか?7月にグリーンドームでイベントあるみたいですねぇ~

興味のある方は行ってみてはいかがでしょうか(^_^)/
コメント

大盛りレストラン…。

2009-04-21 00:53:42 | いいもの見っけ!!
それは、旭川市の『オリーブ』さん。

普通にカツカレーなんて頼むと大盛りで出てきます(^_^;)

んで、さらに『大盛り』ってのがあってびっくりですな。



これは、カツカレー(小)です。

世間で言うところのふつうな盛りですな。(^^;)


ここ旭川の街は久々に行って来たんですが、気が付いた事を言うと~

ワリと多い信号無視!

だからといって急いでいる訳でもない?!

見ていると

・混んでいないのに、のろのろ運転。

・信号が青になる前のスタート。

・止まれの停止線は通過。

・意味のない車線変更。

逆に、高速運転の人は~

・青になってもスタートしない。

・んで、一歩遅れてダッシュ。

・平均速度は70~80kあたり。

と、なんとなくダラダラしている感じ。(¬¬)…。

ウインカーも信号変わってから出す~みたいな~。(-_-#)ムッ

道は広いんですが、右折車の後ろに付いて抜け出せない状態で、プチ渋滞。

なんだかなぁ~。
コメント

コムサ…。

2009-03-21 00:23:13 | いいもの見っけ!!
一応、ブランド品になるのかな?

タカトシのシール。



吉本興業とコラボの製品?

なんだべか??

このシールには、17種類(各2枚)で34枚入っていますが、



オリジナルなカラーリングのライオンは2枚。

残りは、色違い。

せっかくなんで、ラジコンのボディにでも貼るかな。

(^_^;)

大きさも小さく、邪魔になんないでしょ?(^-^)


一部の町でイタ車のボディがまた流行って来ているみたいですし、

『なめんなよ』や『ペンドリックス』、『哀愁学園』といったところの

キャラクター流行るカモね!?…。

(;¬¬)ヾ…。
コメント