goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままに散歩

暇な時間に散歩したところ&気になったところをブログに記載します。ブログ中の画像は使用を禁じます。

久々のダイビング・・・富戸へ・・・可愛いサカナが・・・

2011-06-18 15:54:05 | 海マリン

16日木曜 久々にダイビングをするため5時に起床・・・曇り

海老名SAで待ち合わせ・・・環八を走っていると携帯が鳴り、江之浦待ち合わせに変更。

少し走ると雨がポツポツ・・・いやな予感!

小田原厚木道路に入ると雨脚は強くなりギョギョ・・・高速を降りる時には雨もあがり・・・喜ぶ。

江之浦に着くと透明度が悪くクロウズ・・・残念!!

アオリイカの産卵が見られると楽しみにしていたのに・・・!!

近くに川のない富戸に行くことにしてクルマで移動・・・1時間ほどで到着。

機材を持って防波堤脇に移動。ここでタンクをセットしていよいよ海へ・・・。

やはり透明度はよくない5mほど水温は20℃・・・今年は水温の上がりが早いのか!

1本目を終了。この後の温泉が嬉しい・・・体が温まります。

休憩を取り2本目・・・透明度は相変わらずよくない。

アオリイカは1匹も見られない残念!

ただ、嬉しいことにカエルアンコウ、ヤマドリ、ヒラメ、トラウツボに出会えて感激でした。

カエルアンコウ・・・もどきではないと思います。

きもかわいいですね。

ヒラメです。砂地に同化しています。目は別方向を向いています。

歯は白く尖り・・・良い歯してますね。

 トラウツボ今回はアップじゃなく引いて撮りました。

トラウツボは目が良いので噛み付くことも多いようです。

ヤマドリです。

 

青の斑点が綺麗です。

鰭を立てて少し高い位置から何かを見ています。

今回はペアのヤマドリを見ることができました。デート中お邪魔します。

この背びれを立てるのは何かのサインのようです。

今回見れたものを①

 これってどこかのCMにでてきたやつ~!

これもレアな感じ!! 背鰭の先が面白いサボテンの棘みたいです。

色もけっこう目立ちます。

久々のダイビングは疲れました。帰りは15分ほど眠り・・・すっきりして帰りました。



最新の画像もっと見る