goo blog サービス終了のお知らせ 

飛ばない鳥

夢から覚めた

一人旅

2006-12-15 15:18:23 | Weblog
最近物が壊れる。

愛用の携帯用音楽機器が壊れた。

携帯電話の充電もすぐ切れる。

腸も例のごとく壊れた。

原付のスピードメーターが壊れた。

どんなに飛ばしても時速0㌔で困る。

鞄もそろそろ限界。

鞄が欲しい。

鞄を欲しているときは「旅立ち」のときらしい。

あぁ、旅にでてみたい。

卒論 一章

2006-12-14 13:52:38 | Weblog
明日がタイムリミットだったが、どう考えても終わる気配がない。

というか、書けば書くほど壁にぶつかる。

あまりにも陳腐で、独自性がなく、「こんなものどっかで研究されているだろうけどいいのかなー。」とか「あぁ、なんか本で見た気がするなー。」なんて考えてしまう。


バイトまで頑張ります。

ダイエット

2006-12-11 23:43:10 | Weblog
病のおかげで2kg痩せました。

全然落ちなかった2kgが2日で。

完治したら2時間で戻るかと思うと、儚いですね。

アルバイト

2006-12-08 21:41:44 | Weblog
四年間続けてきたアルバイトが終わりました。

未だに実感がないのが正直な感想です。

とりあえずアルバイトは終わりましたが、まだもう少し、もう少しだけでいいから・・・・・・。


思い出を振り返るのはもう少し先で。


卒論 序章

2006-12-05 13:22:51 | Weblog
朝5時まで不安で眠れなくなって、「あぁ、そろそろ本気でやばいのかもしれない。」と思ったのが10日前。

一念発起し、本を読み始めたのが9日前。

目次を作ってみたのが8日前。

1500字/12000字をコピペしてみたのが7日前。

12月15日までに終わらせると約束したのが3日前。


参考文献を引用しまくって字数を埋めまくるのが2日後。

飲みまくって記憶が飛ぶのが5日後。

だるいまま一日終わるのが6日後。

会社のセミナーが7日後。

卒論のことを思い出すのが8日後。

慌てて徹夜という不の循環に足を踏み入れるのが9日後。

結局、「あと3日・・・。」と土下座するのが10日後。


タイ旅行 9/20

2006-11-10 12:34:00 | タイ旅行
この日覚えた単語は 「サバーイ(気持ちいい)」と「ジェップ(痛い)」 以外に何があるのか。

朝からイミフなクーデターのおかげで何もできない。銀行も両替所も停止しているため日本円がタイバーツにできないのだ。やっぱり世の中お金だね。

あまりにやることがなくなったので「タイ語教室」に行くことにした。日本語ペラペラのタイ人に教わる。楽しく色々教わるが、お昼を食べる頃には9割忘れた。言語は難しい。

まぁ、よく言われているように、やはり言語は女性から学ぶべきだと思う。夜にタイ女性と会話を交わしてそう確信した。

ちなみに、タイ女性は目を疑うほど美女ぞろい。日本人女性には失礼になってしまうが、正直な話、日本では1日3美人が関の山ではないだろうか。しかし、タイでは10美人に会える。決して嘘ではない。電車に乗れば一車両に一人は必ずいるのだから満員電車もあながち苦ではない。

そんな女性から言葉を学ぶのだから上達も早いはずだ。コミュニケーションをとろうと必死だからね。

この日俺を担当してくれたのはそこそこの美人。「サバーイ、マー(超気持ちいい)」とか「ジェ、ジェップ…(い、いたい…)」なんてなさけない言葉を発しては「うふふ」と優しい笑顔で微笑みかけてくれる。こちらも「うふふ」と微笑み返しをするので、これまた「うふふ」となる。


ちなみにKohを担当した女性はゴリラみたいな人で最高に笑った。



タイ旅行 9/19

2006-10-16 11:23:05 | タイ旅行

夜遅く到着したのに朝は早い。

この日は無料のツアーオプション。王宮周辺観光の後、象乗り体験が待っていた。


まずは暁の寺院ことワット・アルン。暁というのだから夕日が重なれば最高にキレイなんだろうね、そう話しながら朝の寺院へ向かう。

朝なので道には様々な屋台が並びタイ人が朝食をとっている。その光景自体には何もおかしいことはないのだが、その食べ物が放つ臭気に吐き気を覚えた。タイ初日にして食に関して自信を失う。食べていけるのだろうか。

ワット・アルン観光をしていて気がついたのだが、360度全角度で目に入るのは日本人。ってか、日本人しかいない。ここがタイであることすら忘れさせてくれるその光景は、ワット・アルンの輝きを半減させて僕の脳裏に焼きついた。

適度に興奮した後に向かった先は王宮。

王宮には銃剣を持った傭兵がいる。徴兵制があるタイでは若者は選抜で出兵しなくてはいけない。キリリと引き締まった口元と、脇に抱える黒光りした銃剣に固唾を呑む。「その銃、弾入ってないよー。」ヘラヘラとした締りのない現地ガイドの口が教えてくれた。全く緊張感がなくてぬるいこの国を好きになった。

王宮観光が終わる頃にはお腹もすいてくる。ホテルでバイキングを食べることになったのだが、これがゲロのように不味い。自分だけだったらヤバイな、そう思ってKohに感想を求めたら、不味かったと返ってきた。胸を撫で下ろすと同時に「帰国するまで激ヤセするだろうなー。」と確信し、恐る恐る腹まで撫で下ろした。

夜は街探索。初めてのモノレールに地下鉄にタクシー。これだけでどこにでも行ける。それでも旅はぶらぶらと歩くのがいい。数駅分歩き、道に迷う。これだから方向音痴は嫌いだ。タイ人に「アソーク駅」までの道を聞いたところ、自信に満ちた顔で指差された。「コープクン・カップ」と丁寧にお礼を言い、疲れた足で歩くと「プルンチット駅」に到着。真逆。タイ人を安易に信じてはいけないと学ぶ。

何とか駅に辿り着き、近くのコンビニで緑茶を買う。疲れて乾いた喉を潤すために緑茶を勢いよく口に運ぶ。その刹那、衝撃が口内と脳内を駆け巡る。海外で悲惨な光景を見てカルチャーショックを受けました、なんて他人に借りた言葉を言う前に緑茶を飲めと声を大にして言いたい。それほどのカルチャーショックだった。

タイクオリティーを肌でびしびしと感じながら、夜が更けていった。クーデターで昼に行った王宮が制圧されているなど露知らず。

タイ旅行 9/18

2006-10-09 22:59:35 | タイ旅行
朝7時のバスに乗り込む前に朝定を食す。徹夜に満腹が加われば鬼に金棒だろう。バスの中での熟睡を約束されたようなものだ。意気揚々と乗り込み、僕だけ一人ほとんど寝れずに新宿に到着。おかしい。

飛行機の中でも、意味不明なクソつまらないゲームにムキになってしまったせいでほとんど眠れなかった。

新宿までのバスに揺られ、成田まで電車に揺られ、タイまでの飛行機に揺られた。

多少乗り物恐怖症になりながらタイ入りしたのは24時近く。

そこからホテルまで1時間位バスで揺られたときには発狂しそうになった。


そりゃこんだけ疲れます。でもまだここは成田。


タイ旅行 9/17

2006-10-08 21:46:21 | タイ旅行
最近、タイに行く夢を見た。意味も分からずスクンピッド駅に立っていた。目が覚めるとなんだか妙に懐かしくて、飛んでいきたくなった。ってことで日記を書いていきたい。


飛行機に乗る前日からKoh宅に泊まることにした。朝7時のバスで東京に行くため。寝坊は出来ない。

初めての海外旅行をタイにした理由は特に無い。以前Masakiがタイに行って最高だったと言う話を聞き、それに共感したから興味を持ったと言うのが正直な一番の理由だろう。

どれくらい使ったか分からないボロボロの鞄と共に旅行するのもこれが最後かな、ひっそりとそんな感傷に浸りながら最小の荷物で向かうことにした。

バスと飛行機の中で眠れるように完徹で臨んだのはあまりにも愚かな行為だった、と気が付くのはもう少し先の話である。

60円

2006-10-05 04:32:12 | Weblog
バイトに行ったら財布を忘れてご飯が食べれなかった。
途方にくれて鞄の中をさぐりまくった。
チャックを開けるとそこには500円玉2枚の感触。
神の恵みだと思って勢いよく取り出した。
10バーツ硬貨が2枚だった。
記念に取っておいたものだった。
ジュースを買おうとしたけど、無理だった。
屋台があればたらふく食べられるのに。

忘れる前にタイ日記を書いておかないと。