バイトを辞めてきた。働くのは今月まで。
いよいよニートで紐生活も現実味を帯びてきた。
自分の意思とタイミングでアルバイトを辞めるのは初めて。今まで経験してきたアルバイトは(山崎絶望工場を除いて)「満期まで働いたうえでの定年退職」的なものが主だった。
アルバイトもそうだが、途中でやめた経験があまりないのでどのタイミングで店長に言いだせばいいのか頭を悩ませた。意を決して「今月いっぱいでお仕事を辞めさせていただきたいと考えています。」と、案外口にしたらスラスラ出てくるものだと感心した。
約半年前から始めたアルバイトは今まで経験したことのない仕事。働くことに対して多少慢心していた自分にとって、非常に良いリセットができたと思っている。例えば、今でこそ職場の掃除は「あたりまえ」だと思うが、昔はあまり思わなかったしね。
知り合いが一人もいない空間で、すべてが一からのスタートとなり、過去の経験があまり使えない状況というは本当の意味で初心に戻れた気がした。初心が大事だとは言うが、長年何かに従事すると初心に戻ることは不可能だと思う。頭では初心に戻った気でいても自然と体が動いてしまうし、経験によって広げられて視野を狭めるということはできないと思うよ、俺は。
半年という短い時間で得たものは、初心にかえれたということだけかな。時間の差って思っている以上にでかくて、半年位じゃ別の次元に目を向けることができなかった。まぁ、感覚的にそう感じているだけだけど。分かるんだ、なんとなく。
あぁ、本当に辞めるんだと思う、情はそれほどわかないが、それでも感慨深くなるもので。
本当にどうしよう。
生活するお金がない・・・。
いよいよニートで紐生活も現実味を帯びてきた。
自分の意思とタイミングでアルバイトを辞めるのは初めて。今まで経験してきたアルバイトは(山崎絶望工場を除いて)「満期まで働いたうえでの定年退職」的なものが主だった。
アルバイトもそうだが、途中でやめた経験があまりないのでどのタイミングで店長に言いだせばいいのか頭を悩ませた。意を決して「今月いっぱいでお仕事を辞めさせていただきたいと考えています。」と、案外口にしたらスラスラ出てくるものだと感心した。
約半年前から始めたアルバイトは今まで経験したことのない仕事。働くことに対して多少慢心していた自分にとって、非常に良いリセットができたと思っている。例えば、今でこそ職場の掃除は「あたりまえ」だと思うが、昔はあまり思わなかったしね。
知り合いが一人もいない空間で、すべてが一からのスタートとなり、過去の経験があまり使えない状況というは本当の意味で初心に戻れた気がした。初心が大事だとは言うが、長年何かに従事すると初心に戻ることは不可能だと思う。頭では初心に戻った気でいても自然と体が動いてしまうし、経験によって広げられて視野を狭めるということはできないと思うよ、俺は。
半年という短い時間で得たものは、初心にかえれたということだけかな。時間の差って思っている以上にでかくて、半年位じゃ別の次元に目を向けることができなかった。まぁ、感覚的にそう感じているだけだけど。分かるんだ、なんとなく。
あぁ、本当に辞めるんだと思う、情はそれほどわかないが、それでも感慨深くなるもので。
本当にどうしよう。
生活するお金がない・・・。