▲ 諏訪湖 E-PL2 / M.ZD ED 9-18(9)mm F4.0-5.6
諏訪のオオムラサキを撮影できないかと思い、立石公園に行ってみました。
▼ 立石公園からの穂高連峰

E-PL2 / LUMIX G VARIO 100-300(300)mm F4.0-5.6
▼ 立石公園からの諏訪湖

E-PL2 / M.ZD ED 14-150(25)mm F4.0-5.6
▼ ヤマアジサイ

E-PL2 / LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8 Flash
▼ キバナノヤマオダマキ

E-PL2 / LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8
オオムラサキが飛んでいるのは確認出来ましたが、ピントが合わず撮影は出来ませんでした。
E-P3の高速AFに期待です。
代わりに撮影できた動物。
ただニホンカモシカは、暗くてブレブレです。
▼ ニホンカモシカ

E-PL2 / LUMIX G VARIO 100-300(300)mm F4.0-5.6
▼ スジグロシロチョウ

E-PL2 / LUMIX G VARIO 100-300(300)mm F4.0-5.6 T
▼ スジクワガタ

E-PL2 / LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8 Flash
▼ スジクワガタとムナビロオオキスイ

E-PL2 / LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8 Flash
▼ ヨツボシケシキスイ

E-PL2 / LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8 Flash
続いて、南蓼科で撮影した蝶と花。
▼ ギンボシヒョウモン

E-PL2 / LUMIX G VARIO 100-300(300)mm F4.0-5.6
▼ ミヤコグサ

E-PL2 / LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8
▼ ノアザミ

E-PL2 / LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8
▼ シモツケ

E-PL2 / LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8
▼ ナワシロイチゴ

E-PL2 / LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8
帰り道で撮影。
▼ ミスジチョウ

E-PL2 / LUMIX G VARIO 100-300(300)mm F4.0-5.6 T
▼ 赤岳・阿弥陀岳

E-PL2 / LUMIX G VARIO 100-300(150)mm F4.0-5.6
▼ 蓼科山

E-PL2 / LUMIX G VARIO 100-300(150)mm F4.0-5.6